

私は?と言うと一人ぴんぴんしておりまして、休日は二人が昼寝をしている間に 一人で銭湯に出かけてみたり。近所のおばちゃんに混じってタオルを頭に巻き、ジェットバスにつかってリフレッシュしてきました。

●生地(8個分)
・強力粉 100g
・薄力粉 100g
・ドライイースト 小2
・砂糖 大3
・サラダ油 小2
・お湯 100cc
●具
・豚挽き肉 200g
・干ししいたけ 4枚
・たけのこ(水煮)1パック/150g
・しょうが ひとかけ
・塩 小1/4
・醤油 大3
・酒 大2
・砂糖 大1
・ごま油 大2
・黒胡椒 少々
・片栗粉 大2

①生地の材料をボウルに入れ5~10分こねる。
耳たぶくらいの柔らかさになったら、暖かいところに置いて20分くらい発酵させる。(我が家はジャーポットか湯沸かし器のボイラーなどを活用)
②発酵している間に水で戻した干ししいたけ、たけのこ、生姜をみじん切りにして挽肉と調味料と一緒に混ぜ合わせる。
③①の生地を強力粉を振った台に取り出し8等分にして丸めてぬれふきんをかける。丸めたそばから10cmの円形に伸ばす。外側は2mmくらいの厚さで薄くしておく。
④③に②の具材を大さじ2強のせて、中心にひだを寄せながら包み込む。クッキングシートを5cm角に切って肉まんの下に敷き、蒸気が上がった蒸し器で12分程中火で蒸かす。(4個ずつ蒸かしました。)



一時間くらいで作れちゃうので子供のおやつや、ママ友が遊びに来たときのちょっとしたおもてなしに最適ですね

次回はチーズマンやカレーマンにも挑戦してみようと思います!!
