goo blog サービス終了のお知らせ 

夫婦でシネマ

夫婦で見た映画と、個別に見た映画について感想をかいてます。全て映画館で見た映画で、ミニシアター系の映画をたくさん紹介!

プレステージ

2007年06月24日 | は行の映画
究極のマジックとは何か?トリックが一線を越えたとき、悲劇が起きる。という映画。 . . . 本文を読む
コメント (4)

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

2007年06月12日 | は行の映画
シリーズ3部作の完結編。今回は突っ込みどころ満載の映画になってました。 . . . 本文を読む
コメント (14)

ブラックブック

2007年06月04日 | は行の映画
ポール・バーホーベン監督入魂の戦争アクション映画!変に反戦を訴えずに、あくまでアクションとサスペンスに徹した娯楽映画として作っている所に好感が持てました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

バベル

2007年05月26日 | は行の映画
アレハンドロ・イニャリトゥ監督が世界規模で「21グラム」的世界を展開します。 . . . 本文を読む
コメント (2)

眉山-びざん-

2007年05月22日 | は行の映画
咲子の母・龍子を演じる宮本信子が上手い。文楽を愛するちゃきちゃきの江戸っ子といった役柄を好演しています。 . . . 本文を読む
コメント (6)

ブラッド・ダイヤモンド

2007年04月28日 | は行の映画
紛争ダイヤモンドを正面から取り上げた、社会派アクション巨編。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ホリデイ

2007年04月15日 | は行の映画
ホーム・エクスチェンジによって幸せを手に入れた2人の女性の物語。 . . . 本文を読む
コメント (11)

ハッピー フィート

2007年04月09日 | は行の映画
この映画に登場するペンギン、アザラシなどの動物たちは、まるでドキュメンタリーを観ているように精巧なCGで作られていて、とてもリアル。特にペンギンの主人公マンブルの踊るタップダンスは必見! . . . 本文を読む
コメント (6)

不都合な真実

2007年03月23日 | は行の映画
この映画は、元米副大統領のアル・ゴアが地球温暖化について警告するドキュメンタリー映画です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

パフューム ある人殺しの物語

2007年03月21日 | は行の映画
主人公が不愉快なサイコにしか見えないのが最大のマイナス。レクター博士みたいに殺人鬼でも魅力があれば、感情移入できるんだけど。 . . . 本文を読む
コメント (2)

ボビー

2007年03月11日 | は行の映画
エミリオ・エステベス監督大成功の一編でした。 . . . 本文を読む
コメント

バブルへGO!! タイムマシンはドラム式

2007年02月23日 | は行の映画
この映画はコメディですが、日本の借金が800兆円とか、日本経済が破綻の危機にあるという設定は、あながちフィクションとは思えず、リアルに受け止めて観てしまいました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

ヘンダーソン夫人の贈り物

2007年02月06日 | は行の映画
この映画は、ヘンダーソン夫人演じるジュディ・デンチの魅力全開といった感じで、ジュディの出演した映画は色々観ましたが、こんなお茶目なジュディは初めて見ました! . . . 本文を読む
コメント (9)

ヴァージン・スーサイズ

2007年01月13日 | は行の映画
【ソフィア・コッポラ特集】もし、少女たちが普通の女の子と同じような青春時代が過ごせていたなら、もっと少女たちの結末は変わっていたかもしれません。 . . . 本文を読む
コメント

パビリオン山椒魚

2006年12月03日 | は行の映画
この映画は、サスペンスあり、ラブコメあり、ホームドラマあり、オカルトありで、何でもありのハチャメチャな笑えるおバカ映画でした。 . . . 本文を読む
コメント (8)