今日は 図書館で「親子でわらべうた」というのに参加してきた。
名古屋市の広報を見て 予約したのだが 親子で参加できる企画は 図書館やその他 いろいろある。
そのほとんどが 無料なのも嬉しい。
ベビーマッサージというのもあったが これは予約開始から電話をかけ続け
ようやくつながったら 定員に達しましたとのこと。 残念。
8月には「もぐもぐ離乳食教室」というのがあり これは人気が高いと聞いていた。
2ヶ月に1回の開催で 資格は9~10ヶ月の赤ちゃんってことは チャンスは1回なのだ。
そして 予約開始時間ぴったりに電話をかけ めでたく予約が取れた。
離乳食を みんなで作って試食して 悩みを相談できるらしい。
この辺りは 子育て支援センターというのがないらしい。
子どもが自由に遊べる 児童館はあるのだが 駐車場がない。
うちからだと わざわざバス地下鉄バスと乗り継いで 片道600円もアホらしい。
なので こういう企画に参加しないと 同じような歳の赤ちゃんやお母さんと知り合えない。
それもあって 参加できる物は 参加したいな と思うようになった。
今日の「親子でわらべうた」は 1歳~って感じだったが 参加者はほとんど0歳児だった。
でもまあ ひよちゃんは 周りをキョロキョロして 楽しそうだった。
初めて名札をつけてもらったよ。
名古屋市の広報を見て 予約したのだが 親子で参加できる企画は 図書館やその他 いろいろある。
そのほとんどが 無料なのも嬉しい。
ベビーマッサージというのもあったが これは予約開始から電話をかけ続け
ようやくつながったら 定員に達しましたとのこと。 残念。
8月には「もぐもぐ離乳食教室」というのがあり これは人気が高いと聞いていた。
2ヶ月に1回の開催で 資格は9~10ヶ月の赤ちゃんってことは チャンスは1回なのだ。
そして 予約開始時間ぴったりに電話をかけ めでたく予約が取れた。
離乳食を みんなで作って試食して 悩みを相談できるらしい。
この辺りは 子育て支援センターというのがないらしい。
子どもが自由に遊べる 児童館はあるのだが 駐車場がない。
うちからだと わざわざバス地下鉄バスと乗り継いで 片道600円もアホらしい。
なので こういう企画に参加しないと 同じような歳の赤ちゃんやお母さんと知り合えない。
それもあって 参加できる物は 参加したいな と思うようになった。
今日の「親子でわらべうた」は 1歳~って感じだったが 参加者はほとんど0歳児だった。
でもまあ ひよちゃんは 周りをキョロキョロして 楽しそうだった。
初めて名札をつけてもらったよ。
子育て支援の催しはほぼ平日なので参加出来ませんが一度読み聞かせ教室に行ったことがあります。私は名古屋にママ友がいないですが他のママさんと仲良くなれるものですか?
ついで書き込みで申し訳ないですが父親また姑に慣れるのは相手の度胸と忍耐みたいです。案外5分位大泣きすれば子供はあきらめて顔を知ってる人で我慢するみたいです。泣くからダメだと思っちゃうと子供に通じるんでしょうかね?
すっかり男の子らしく成長しましたね。
お母さんでないとダメな時期はどの子にもあるようですよ。
我が家ではずう~っとそうだったかも・・・
成長してからも、帰宅一番「お母さんは?」が面白くない夫でした。(^-^;
お子さん大きくなりましたね!しっかりとした顔つきで。
私も毎日同じくらいの子どもたちと接していますが、日々の成長がおもしろいです。また、旦那さんにひなちゃんがなつかないと読んで思ったことがあります。保育園でも私でないとダメな子どもがいるのですが、その子たちは何がどうで私なんだろう・・・と思ったとき、私が毎日ご飯を食べさせている子どもたちでした。きっと旦那さんも食事の介助を率先してしてあげたら、きっといい関係になれるのでは?と思いましたよ。
さとみさんは 名古屋ですか?
私もママ友どころか こっちに友だちはほとんどいません。
なので、こういうのに参加して 顔を広める、というか 友だちを作りたいな ってのもあります。
努力と忍耐ですね。夫にがんばってもらわねば!
>>momoさん
男らしく…は この服のせいもあると思います。
今までつなぎの服ばかりだったのですが お出かけにはこういうのを着せるようになりました。
私は 数年前に母から「お父さんが電話にでても『おかあさんは?』というのが 気にいらないみたい」ときいてから 電話かけて 父が出たら 用もないのに父と話すようにしています。
>>ぴにゃママさん
食事ですね。ヨーグルトなら 喜んで食べるので それで試してみようと思います。
日々の離乳食は 夫が居ないことが多く やっぱり私の仕事です(-_-;)。