goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

杏仁豆腐、美味しかったです

2015-03-19 22:52:07 | うまうま~
宇都宮の正宗さん、ポイントが溜まったので杏仁豆腐を注文しました。
頼んでから思い出しましたが、坦々麺など辛目の物を頼めば良かったカナと・・・

注文自体はラーメンと一緒にしましたがデザートなので食べ終わったところでお店の人に声をかけて持ってきてもらいます。



イチゴの果肉・ブルーベリー・ラズベリーが乗っています。
半解凍状態なのかな? かなり冷たかったです。
肝心の杏仁豆腐は程よい甘さで舌休めに良さそうです。

変な杏仁豆腐を出すお店があったりします。何か薬くさいようなの・・・
でもこのお店のはその心配はないですね。

普通に注文すると200円(税別)だったかな? 違っていたらごめんなさい。

また来店するのが楽しみです^^


ベルギーワッフル、また食べよっと

2015-02-12 22:29:48 | うまうま~
本当は東京・八重洲にあるポップコーンのお店、ギャレットに行くつもりだったのですが、お店の前まで行くと待ち時間40分の張り紙が><

仕事中にそんなに待てるわけありません。・・・20分なら待つつもりでしたが^^;

14時頃に行ったので空いているかな~と思ったのですが。それともこのくらいなら空いているほうなのか・・・


ともかく胃袋は「何か甘いものを食べる」モードに入っています。
そういえばギャレットに向かう途中に視界にワッフルのお店が入っていたのを思い出し、その店に向かいます。

お店の名前は「マネケン」

バレンタインを意識してショコラを使ったメニューが前面に出てました。
チョコアソートというチョコが3種x2の6個入った(急いでいたので多分こんな感じの構成だったと思います)セットをお土産に。
もちろん個人的に食べるのも買いました。プレーンとメープル、ストロベリーショコラの3つ。






最初にストロベリーショコラをいただきます。
袋から取り出すと車の中がチョコの香りで包まれます。
カリッとサクッと甘さも丁度良い(最初に食べたからそう感じたと思います)、これはブラックコーヒーが合います。
ストロベリーの部分にはイチゴかな、小さい果肉のようなのが入っていました。香料だけじゃなく、ちゃんと材料として使っているようです。

次に口の中をちょっとでもリセットしたくてプレーンにします。
バターの香りが良いです。ワッフルに掛かっているハチミツが焼かれた生地と一緒に固まっているのかな、ハチミツの部分もカリッとしていたと思います。プレーンも十分に美味しいです。

最後にメープルですが正直もうお腹が一杯です
とはいえメープルシロップの香りが食欲をメチャメチャ刺激します。
ブラックコーヒーと交互に少しずつたべていきます。
これはまた別の機会に食べたいです。

一度に美味しいと思って食べられるのは2つかな。自分の年齢を考えないとダメですよね

今まであまり食べたことの無かったベルギーワッフルですが、値段もそんなに高くなく、丁寧な仕事をされているようなのでまたお世話になります。
ごちそうさまでした!!


普通の味噌ラーメンも美味しかったです

2015-02-11 21:51:37 | うまうま~
先日、以前にもお邪魔した宇都宮のラーメン屋さん「正宗」に行きました。

今回は初代味噌ラーメン(名前違ってたらごめんなさい)に唐揚げライスのランチをいただきました。




先に味噌ラーメンが運ばれてきたので早速いただきます。

やっぱり美味しいです。
以前いただいた正宗味噌ラーメンとはトッピングされているのがチャーシューなのか挽肉なのかと、海苔の有る無しくらいなのかな?
価格差が100円初代のほうが安いのを考えるとその辺なのかも。
スープの違いは以前いただいてから何週間も過ぎているのでわかりませんです><

唐揚げは注文してから揚げているようなのでちょっと時間がかかるかも。(遅いと思うほどではないと思いますが)
ジューシーでカラッと揚がってます。熱々なのでヤケドに注意。
マヨネーズで頂く様ように添えられています。これにも味噌が入っていそうで味噌色がついてます。

一回の食事代としては完全にオーバー(1000円札が飛んでいきます)ですが、たまにはいいよね

ケンタ 久しぶりに食べました

2015-01-10 21:52:37 | うまうま~
クリスマスに食べるのが何か嫌で、今日久しぶりに食べましたよ。

外食、とりわけファーストフードは今何かと問題が言われてますがそんなことよりも今日はどうしても食べたくなったのでケンタに行きます。

ホームページを見ると新商品、「えびぷりフライ」なるのが発売されているようです。
価格は昨今のえび高も影響しているのか1ピース190円。ちょっとお高めです。でもケンタには安さをあまり求めてないのでこれは妥当な価格設定なのかな。

久々にバイクで買いに行こうと思ったのですが、エンジン掛からない
キックで掛けようと15分くらい頑張って、掛かりかけたりもしましたが結局断念しました。
バッテリーは先週に充電したので大丈夫なはずですが、何でだろう?まあその辺はまたの機会に整備します。

しょうがないので自転車をコギコギ15分くらい・・・そして持ち帰ってきました。



オリジナル 2ピース レッドホット 2ピース ポテトS そしてえびぷりフライ 1ピース
そしてお供はコーラをチョイスしました。
レッドホットが食べかけになっちゃったのはご容赦ください・・・

久しぶりにレッドホットを食べましたが衣の歯ざわり、ザクッっていうのかなこれはオリジナルとはまた違った感触でいいです。やはりコーラが合います。
言うまでも無いですがオリジナルはスパイスの効いた衣が美味しい。
ポテトは持って帰ってくるまでに冷めてしまい、美味しくないレベルになってしまいました・・・ 冷めたポテトってどうしてこうも美味しくないのかな? 保温にもっと気をつけるべきでした。
そしてえびぷりフライ。う~ん、まあ美味しいけど、また食べたいかというと私はどっちでもいいかなという感想です。これなら全くジャンルの違うビスケットとかのほうがいいかな。

なんにしてもこれだけ食べれば満腹もいいとこ。
20分昼寝をするつもりが1時間も寝ちゃった

ごちそうさまでした

ラーメン 「五葉」に行きました

2014-11-25 23:27:35 | うまうま~
この間の土曜日は薬を貰いに川越市内のお医者さんへ行ってきました。

終わるとちょうどお昼頃だったので、何か食べようかな~と何とはなしに見ていると、ラーメンの写真が目に入りました。



場所は川越駅のクレアモール通りと平行に走っているアカシア通り沿いにありました。

ん~ これはラーメン屋さんかな~? 
ちょっと見落としそうでした。




店内はカウンター席だけのようです。イスは10席くらいあるかな。
オープンして2ヶ月くらいかな。まだ店内は綺麗です。手入れが行き届いているのかな。

初めてなので看板メニューの「五葉らーめん」とライスを注文しました。

味の濃さや油の量、麺の固さをお願いできます。初めてなのでこの辺は全て普通で注文しました。

店員さんハキハキしていていいですね。
席につくと目線くらいのところに書いてありますが、紙ナプキンや髪がじゃまにならないようにまとめておけるゴムを出していただけるようです。
箸は箸立てではなく、引き出し式の箸箱に収まってます。割り箸ではないですね。
またカウンターに、現金でOKとありましたが「キャベチャ」(チャベツだったかな??)なるキャベツとチャーシューの細切りを和えたもの100円とありました。今回は頼みませんでしたがご飯に合いそうです。

さて、らーめんが来ました。
海苔が五枚。これは「五葉」を表しているのかな。
まずはスープをいただきます。結構濃厚。鳥や豚をメインに出汁をとっているようですが、豚の香りが強いと思いました。でも美味しいです。
麺は太麺とのことです。個人的には硬めに感じたので、柔らかめでもいいかもしれないです。
ほうれん草は、変な言い方ですがちゃんと「ほうれん草」の味がしたので新鮮だと思います。
チャーシューは好きな味付けでした。肉の旨みと柔らかさがご飯に合いますね。
スープもキッチリいただきました。飲みきるにはコッテリし過ぎかも。
器も安物な感じはあまり受けませんでした。

次回行ったときはつけ麺を頼んでみようと思います。麺の量は300gくらいまで同一料金でいけるみたいです。
つけ麺はやっぱりこってりなのかな?
他のお客さんも皆「五葉ラーメン」を頼んでました。つけ麺は頼んで無かったですね。それはそれで興味が出てきます。

ごちそうさまでした!