あくまでも「ひとまず」完成です。
ざっと書いていきます。
まずは造成といったところでしょうか。
花壇の左、三分の一位のところは分かりにくいですが一段高くなってます。
次に、この段階で池を買ってしまったのでこの場所を最優先で作業することにしました。
この池の場所を仕切るため、まずはブロックで仕切ることにしました。
左に写っているの桶みたいなのはスリット20号鉢です。
三枚目・四枚目。
一段高くなっていた場所を更に造成してスリット鉢を置く場所の基礎部分を作りました。
束石を3個設置して屋外コンセント用の電線管を埋設。
五枚目。作業が一気に進んだ写真になります。
レンガが積まれて大分それっぽくなってきました。
六枚目・七枚目。もっとこうしたほうがいいかな?と手直ししました。土も安い培養土ですが足しました。
ん~でも培養土があと100リットルは必要です。また買ってくるようかな。
さてこの場所。いずれ束石の上にパーゴラを設置する予定ですが、その前に他の場所の作業に区切りをつけるのが先、との結論になっているのでここはこのままの状態で一旦終了です。
ぼちぼち形にはなったかな。
一枚目の写真。日付は7月27日。七枚目は11月16日。約4ヶ月もかかりました。
あ~でもない、こ~でもないと悩みながらだったので中々進みませんでした。でも束石一つ取ってみても苦労した分良い思い出になりました。
業者に頼んだのではこの満足感は味わえなかったので、この気持ちを糧にして今後もエクステリア工事を進めていきます。
冬場はあまり園芸作業がないので一気に行きたいところですが、寒い上に太陽の沈むのも早いので思いのほか進まないんですよね。
パーゴラ設置は来年初夏にできれば早いほうかもしれない・・・
ともかくやっていきます
ざっと書いていきます。
まずは造成といったところでしょうか。
花壇の左、三分の一位のところは分かりにくいですが一段高くなってます。
次に、この段階で池を買ってしまったのでこの場所を最優先で作業することにしました。
この池の場所を仕切るため、まずはブロックで仕切ることにしました。
左に写っているの桶みたいなのはスリット20号鉢です。
三枚目・四枚目。
一段高くなっていた場所を更に造成してスリット鉢を置く場所の基礎部分を作りました。
束石を3個設置して屋外コンセント用の電線管を埋設。
五枚目。作業が一気に進んだ写真になります。
レンガが積まれて大分それっぽくなってきました。
六枚目・七枚目。もっとこうしたほうがいいかな?と手直ししました。土も安い培養土ですが足しました。
ん~でも培養土があと100リットルは必要です。また買ってくるようかな。
さてこの場所。いずれ束石の上にパーゴラを設置する予定ですが、その前に他の場所の作業に区切りをつけるのが先、との結論になっているのでここはこのままの状態で一旦終了です。
ぼちぼち形にはなったかな。
一枚目の写真。日付は7月27日。七枚目は11月16日。約4ヶ月もかかりました。
あ~でもない、こ~でもないと悩みながらだったので中々進みませんでした。でも束石一つ取ってみても苦労した分良い思い出になりました。
業者に頼んだのではこの満足感は味わえなかったので、この気持ちを糧にして今後もエクステリア工事を進めていきます。
冬場はあまり園芸作業がないので一気に行きたいところですが、寒い上に太陽の沈むのも早いので思いのほか進まないんですよね。
パーゴラ設置は来年初夏にできれば早いほうかもしれない・・・
ともかくやっていきます