goo blog サービス終了のお知らせ 

ひだまり×広場 in川越

主に園芸関係を載せていくつもりですが、そんなことには囚われずに、まったりいきますです♪

4月も下旬ですがマネケンの新作

2015-04-25 00:26:33 | うまうま~
このところマネケンのベルギーワッフルが美味しくてどうしよう

まだ全部は制覇してないですがチョコレートとプレーン。メイプルが美味しかった。抹茶は今一つかな~。今度はアーモンドを試してみよう。

さて4月の新作限定は苺の果実ワッフル。

商品名に果実と書かれているだけあって生地には苺のドライフルーツやらが練りこまれているようで、「苺」とはいっても以前に食べたストロベリーショコラとは全く違うと思います。
苺の果実と比べると、ストロベリーショコラのほうは正直甘さが強すぎるかも。苺はイチゴで。チョコはチョコで食べるのがいいのかもしれないです。ほど良い甘さが美味しいですね。これに限らずですがここのワッフルにはブラックコーヒーが合うと思います。
また生地に苺が練りこまれているのでどこを食べても苺感が楽しめます。少しづつ食べてドライフルーツが口に入ってきたときはそれだけでちょっと嬉しいです。
お値段はマネケンではお高めの160円(税込み172円)ですが一度ご賞味いただきたいです。

5月の限定はカスタードを使ったものになるようです。店頭POPに書いてありました。


そして今日買ったのは苺の果実とチョコとプレーン。



包装紙がじゃまでしたね。

やっぱり3つは多かったかな? いいかげんお腹が一杯です。


ちょっと残念だったかな?

2015-04-05 04:33:21 | うまうま~
よく利用させてもらっている宇都宮の正宗さんですが、値段も比較的お安い初代味噌ラーメンをこの日も注文しました。

何度か注文いる初代ですが、何とはなしに上に乗っている挽肉だけを頂いてみると、冷たいとまでは言わないですが冷めてました。

スープが熱々で、だいたいスープや麺と一緒に口の中に運ぶので感じなかったのですが単品で食べるとテンション下がりました。
挽肉を炒めるくらい大した手間でもないと思うのですが・・・

そうなるとお店のアラも気になってきます。
ステンレスの箸立てに付いた、恐らくはラーメンスープが飛んだ付着跡。開店直後に行っていてこの感じなのであまり清掃しないのか、それとも跡が消えにくいものなのか・・・


話は変わりますが杏仁豆腐のお値段ですがランチの時なら100円で食べられます。量が通常のと同じなのかはわかいませんけど。

マネケンのワッフル

2015-03-21 00:36:02 | うまうま~


画像のものは共に限定の抹茶とキャラメルです。先日限定の文字につられて買ってみました。
先に頂いた抹茶は甘すぎないでほんのり抹茶の風味も感じられ小豆の甘さも感じられるものだったと思います。
ただキャラメルは私には甘すぎました。これだけを一つ食べるのならばOKかもですがちょっとしつこいかも。 味自体は美味しいのだけれども・・・


そして本日はメープルとチョコレートのスタンダードなワッフルをいただきました。
こっちが秀逸すぎるのかな? そんなにしつこくなくて、もうひとつプレーンを買っておけばと思ったくらいです。

そんなにお高くなくて美味しいこのお店のワッフル。今後もちょくちょく食べようと思います。

正宗よりも・・・

2015-03-21 00:33:01 | うまうま~
結論から書きますが同じ味噌ラーメンでも、私は宇都宮の正宗のほうが好みです。

この日は三鷹の「味噌一」という味噌ラーメン専門店にお邪魔しました。
三鷹で仕事途中に食すので開店時間は11時には開いてもらわないと11時30分の出発に間に合いません。
しかも三鷹駅の北口でそれを探さないといけないんです。
11時30分から開店のお店って結構多いんですよね。
「らあめん花月」も悪くはないですがもうちょっと他のお店も開拓したいんです。

そんなことを考えながら、特に当ても無く三鷹通りを北方向に歩いて行ってみます。
・・・これ以上歩くと出発時間をオーバーしそうというところまで来たとき、何となく「味噌」と書かれた看板が見えました。
もしかしてと思い近づくとどうやらラーメン屋さんです。しかも営業中ようです。




初めてなのでスタンダードな味噌ラーメンを頼みました。
麺の太さを選べるとのことでお店の方におススメを聞いてみると6割太麺、4割細麺くらいの割合で出るそうなので太麺でお願いしました。
ランチ時間なので麦めしか替え玉のどっちかがサービスでつくようです。
単純に値段では替え玉が200円(だったと思います)なのでこっちを選んだほうがお得ですが今回は麦飯(120円だったかな?)を選びました。

店内を見回すとお店の一角に卵などが置かれ、カンパと書かれた缶が置かれていました。
説明文を読むと味卵・辛いメンマ・辛いもやしがそれぞれが20円以上いれてもらえれば食べられると書かれています。
初めてなので30円・30円の計60円を入れて卵とメンマをいただきました。




さて、味噌ラーメンですが味がどうという前にスープの温度がちょっとヌルイと感じました。
店内にはナゼかスープがヌルイ場合には作り直しますとの文言が書かれていました。とはいっても時間も無いのでこのままいただきましたけど。
味もちょっと薄いかな? と思うところもありました。スープを全部いただくにはこのくらいがいいのかもしれないですけど。

辛味のあるメンマは麦飯はもちろん味噌ラーメンとの相性もいいと思います。


結果として11時からやっていて720円(実際には味玉・メンマ代の60円をプラスしての780円)でお腹が一杯になってくれればOKなのかもしれないです。この辺はもうちょっと通ってみないと何ともいえないかな。

次に伺えるのは結構先になりそうですが、今回はごちそうさまでした。




ちょっとお高いですが美味しいパン屋さん

2015-03-19 23:21:15 | うまうま~
久しぶりに三鷹に仕事で行った際にお昼をどうしようか考えて、この日は「クラウン」さんのパンを食べることにしました。

お値段は正直地元で行きつけのパン屋さんと比べるとお高いですが、単純には比べられないです。
商品の回転が良い為焼きたてのパンに会える率が高そうです。出来立て、そうでなくてもまだ暖かいものと冷めてしまった物とは比べるまでも無く前者に軍配が上がると思います。
大きさも一回りくらい大きいものが多そうでした。
場所柄もあるでしょうが値段は2~3割り位高いかも・・・







カレーパン、照り焼きピザ、ナポリ、メープル、ラブランなど。

ともかく味は美味しかったです。また行ったときには食べよっと^^