goo blog サービス終了のお知らせ 

ねこにっき

ごはんのこと。ねこのこと。お散歩のこと。大好きなことだけ書くブログ。

代々木八幡カフェめぐり。

2006-07-10 | おさんぽのこと
天気も曇りで少し涼しめだったので、
参宮橋からぶらぶらと代々木八幡へお散歩することにしました

朝ごはんを食べずに出てきたのでおなかペコペコ
まずは「LIFE」にお邪魔してみました
ランチパスタの「ラグークリーム」をいただきます
付け合せのサラダからコールスローまで、
野菜もたっぷり
ラグーといえばいわゆるボロネーゼですが、これはチーズが程よく絡んでて美味しい~
しっかり満足してお店を出ました

駅前をぶらぶらしてみると、どうやら今日はお祭りのようです

普段の光景ではありえませんが、歩行者天国になっていて、
可愛いポニーちゃんが来ています
もちろんお子さん達大はしゃぎです

こちらはひつじちゃん
この他にもうさぎモルモットひよこなど可愛い動物オンパレードでした

次は渋谷行きのバスで通るたび気になっていたお店「TARLUM」さんへ。
こちらは婦人服などでお馴染みの「AS KNOW AS」が事業展開しているカフェ&シーフードレストランです。

店内はワンちゃん連れOKということもあって、可愛いわんこがいっぱい
どの子も大人しく抱っこされたりつながれたりしています。
(私はもちろんネコ派なのですが、やっぱりこーゆー『待て』の姿勢は
到底ネコには教えられませんねぇ・・・

お店に入ったときから気になっていた「ベリーのタルト」と
アールグレイアイスティーをチョイス

ベリー・ダークチェリー・イチジク、どれも新鮮で美味しい~~
最近甘いものを控えていただけに、一気に幸福感が漂います

帰りはまた徒歩で参宮橋へ。

今日もアクティブな一日でした

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代々木『DADA CAFE』で空間に憩う。

2006-07-09 | おさんぽのこと
すぐ近くまで通ってみても、
ぼんやりしてたら気づかないかもしれないです

それが逆に魅力となっているのですが、
先日代々木の『DADA CAFE』に行ってみました



イメージ写真を見ていただくと分かるのですが、
築65年の民家を改装して作られた、和の温もりが心地よいカフェです。
「木のおうちって、こんなに落ち着くんだ…
改めて感じさせられます。

お店に入って腰を落ち着けてみると、
都心とは思えないほど静かな店内。
音楽もかすかに聞こえるくらいなので、
ついつい時間を忘れて長居してしまいそうです

喉が渇いていたので、
「自家製辛口ジンジャーエール」をセレクト。
すごい辛くて生姜の匂いがきつかったらどうしよう…と思っていたのですが、
運ばれてきたのは爽やかなレモン色でした。
はちみつでしょうか、しつこくない甘みが非常に良く、
今まで飲んだジンジャーエールの中では一番美味しい…と感じました。

もう少し涼しかったらお庭の席も気持ちよさそうです
次回はお庭でカレーをいただきたいと思いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年初ゆかたで入谷へ。

2006-07-08 | おさんぽのこと
今日は入谷朝顔市の最終日でした

私は両親ともに下町生まれの下町育ち。
特に母は三ノ輪出身なので、朝顔市・ほおずき市
当たり前のように出かけていたのです。

大人になってみて、意外と周りの人が知らないってことに逆にびっくりしましたが

今ではむしろ率先してアピールし、浴衣を着て出かけるようにしています。

朝顔は買いませんでしたが、お参りだけすませて。
後はお蕎麦をいただいてから露店をチェック

しかし今の露店ってほんと可愛らしい食べ物、多いですね
こちらは小玉スイカ

冷たくて可愛くてとってもおいしい~

帰りはブラブラと鶯谷駅まで歩きました

来年はもう少し朝早い時間に来て、
団十郎の美しい朝顔を見ようかなと思っています


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(降っても晴れても)お散歩カフェ。

2006-07-02 | おさんぽのこと
今日の天気はほんと気まぐれでしたねぇ
おかげでお出かけの段取りがうまく掴めずに、新宿を2往復する始末

そんな中、本日のお出かけカフェは新宿御苑近くのBOWLSCafe

かなり前から気になっていたのですが、いつも満席でなかなか入れませんでした

今日は運よく座ることが出来てラッキー
オーナーさんが最近インドへ行ったらしく、現在インドフェア(?)開催中
私はチャイを飲みましたが、スパイスの香りも高く心地よい甘さ

店内の空気も心地よく、外の明るい日差しがグラスに映えて、とても綺麗でした



家に帰るころには雨もすっかり引いて綺麗な夕焼け
今日も良く歩いたなぁ…としみじみ思うのでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金魚CAFE。

2006-06-22 | おさんぽのこと
今日は久しぶりに平日休みを取ってみました

お天気も程よい曇り空だし、少し歩くにはとても良い気温。
代々木駅までぶらぶらと歩いてみることにしました。

私の家から代々木駅までは、女性の足で大体20分。
通り道には可愛いらしいお店や緑が多く、お散歩には持ってこいなのです。

今日はいつも通り過ぎながら気になっていた「金魚CAFE」へ
初めて足を踏み入れてみました

ちょうどお昼時の混雑がひと段落したかな?って時間帯。
ランチメニューもいろいろ充実しています。
このお店、うわさによるとカレーがかなり美味しいらしいのですが、
今日は香辛料な気分ではなかったので、「New!」となってる角煮丼をチョイス

奥へ入ると、革張りの小さな茶色いソファ。

腰掛けてみると、非常に落ち着きます。。。

学生さんが多いと聞いたのですが、サラリーマンのおじ様達もちらほら。

そういえばここのドリンク、非常に可愛い金魚鉢で出てくるんです
こんな感じでとってもラブリー

おじ様たちがこれを飲みつつ仕事の話なんかしちゃってると、
非常に和みます

先ほど注文した角煮丼ですが、非常に絶品
濃い目の味付けの角煮があったかご飯ととろ~り卵に良く合います

食べ終わって、コーヒーを飲みながら本を読みつつ小休止。

お酒の種類も多いので、夜もまた楽しそうです

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

傘立てを買いました。

2006-06-17 | おさんぽのこと
毎年そうなのですが、
「最近やけに雨が多いけど、もうすぐ梅雨入りかなぁ…
なんて思ってたら
実はとっくに梅雨入りしてた…ってオチが多いです

今日のお散歩は新宿へ。

そうそうそういえば私、もうすぐ父の日が近いので日頃滅多にしない『親孝行』ぶりを発揮し、
父にパソコンを買ってあげたのです

うちの父は還暦を迎える世代にしては珍しくPCヘビーユーザー
「最近パソコンが調子悪くて…と嘆いていたのを思い出したのです。
今まで弟のお古を使って我慢していたのだから、
きっと喜んでくれるはず



その帰り道、西新宿で立ち寄った文具店で一目ぼれしてしまった
この傘立てを購入

ワンちゃんの形になってて、5本の傘が立てられるスグレモノ
雨の日の玄関って、濡れてしまった傘の対処に今まで困っていたけど、
これからは楽しくすっきり整理できそうです。

私の古いパソコンのデータ整理も無事完了
ちょっとすっきりした土曜の夜が迎えられて、
大満足な一日でした

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京ミレナリオ行ってきました☆

2005-12-30 | おさんぽのこと
行ってきました、東京ミレナリオ

東京駅が新しくなる工事のため、今年で一旦見納めとのこと

思えば最初に始まった年にいわゆる「丸ノ内OL」になり(東京のはじっこですが…)、
会社の窓からミレナリオが見れて、
「さすが丸ノ内…」と感激したことを覚えています。

今年で一旦休止、ということもあって、東京駅から既に2時間待ちの驚異的混雑

でも、やっぱり待っただけの甲斐があって素晴らしく綺麗でした


入り口の素晴らしさはやはり圧巻です


ずっと光の回廊が続いて行きます


(ちょっとボケてますが…)最後の辺りです。
ここも素晴らしく綺麗です


フォーラム側へ続いていました


締めくくりはこんな可愛らしい光
この後は「ネオ屋台村」へ続いていました。

銀座まで歩いて、ようやく一息

注文したカフェオレは可愛いハートが浮いていました

公式グッズがほとんど売切れだったのが残念でした

また次に始まるときまで、さようなら
楽しい冬をありがとうなのでした

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする