goo blog サービス終了のお知らせ 

どこでもノワとルノ♪

いつでもどこでも一緒!
イングリッシュコッカー・ノワとルノの日記です♪
ノワは虹の橋在住☆

家族旅行in九州♪ 2011秋★ その3

2011-11-16 | お泊まり旅行 (九州)
     さてさて2泊目のお宿は、九州へ行くことがあったら泊まりたい!と思っていて

     ブロ友さんが紹介されているのを読んで、さらに納得

     九州旅行が決まって、すぐ予約した『御宿 小笠原』さんです



          



          
          全室離れ形式で、うんちBOXや足洗い場もあって便利



     ツインのお部屋が満室だったので、今回はトリプルのお部屋をお願いしました


          
          あたしのベットはここにします~


          
          
          お部屋は、天然温泉の内風呂付です



     夕方を過ぎると少し冷え込んで来ましたが、お部屋は床暖房が入っていて温かかったです

     少し休憩して、お待ちかねの夕食へ

     お食事処は2か所あり、ペット同伴OKのテーブル席か同伴不可の座敷かを選べます。
     
     我が家はノワも一緒にテーブル席へ



          
          


     <お品書き>

     ・ブルーベリー酒 ・林檎の白和え ・霜月味覚盛り合わせ
     
     ・岩魚のお造り ・特選馬刺の変り鉢 ・鱒とキノコのグラタン

     ・むかごの東寺揚げ ・五穀饅頭の柚子餡かけ ・阿蘇王ロース陶板焼

     ・松茸のお吸い物 ・阿蘇こしひかり ・マロンケーキ でした



               


           


           


     美味しゅうございましたごちそうさまでした


     夕食後、大きなドッグランへお散歩に~



          
          誰もいなくて貸切状態


          
          ノワ父に促されて登ってみるも…


          
          興味ないです
  

     相変わらずランを満喫することなくこの後、スヤスヤお休みになりました

     他にもペット専用温泉やトリミングルーム、室内プレイルームなど、いろいろありましたよ~

     翌日の天気予報は  降水確率は100%
     何とか観光できますように~とお願いして床に就きました
   
     またまた続きます



にほんブログ村 犬ブログ イングリッシュコッカースパニエルへ
にほんブログ村遊びに来てくださってありがとうございます

最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (拓ママ)
2011-11-16 20:20:34
やっぱり~やっぱり~!
小笠原さんだと思ってたのよ。

そうそう。
大きいランの横。
夏にはプールが出来て
ラブちゃん達が泳いでいました~♪

我が家は始めて行った時は
お風呂が窓全開になって半露天風呂になるのを知らないでくやしい思いをした覚えがあります~~笑。


返信する
拓ママさん♪ (ノワ母)
2011-11-18 00:30:12
だってだって~!拓ママさんの記事を読んだら泊まらずにはいられない!!って気持ちになってましたよ
拓ママさんが言われてた通り、ペット同伴専用のお宿はすんごく楽チンで居心地がよかったです

私、なんでも触って試してみる性質なので、半露天にしてゆっくり浸からせてもらいました

同系列の“久住 小笠原”さんもめちゃくちゃ気になるのですが、お値段が~
いつかはこちらにも泊まってみたいです
返信する
Unknown (拓ママ)
2011-11-18 13:20:34
ぷぷ。。。やっぱり?
私もチェックいました。
≪・小笠原≫~お高くて泊まれず~笑。

久住高原は大好き。
夏がお勧めです。
蛍と星。
本当に降ってくるような星空なの。
返信する
拓ママさん♪ (ノワ母)
2011-11-18 22:04:48
ほんとビックリのお値段ですよね
倍以上ですから~
小笠原さんでも十分満足なのに、どこがどんな風に違うのか知りたくなっちゃいますね

今回、久住高原のあたりはほとんど行けなかったので心残りです
蛍と星空、あのひろ~い景色の中で見るのは
想像を超える素敵さでしょうね
次回は、まぶしいばかりの緑と晴れ渡った空が見れそうな夏にぜひ行ってみたいなぁ~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。