goo blog サービス終了のお知らせ 

能登半島

能登半島の観光、イベント・グルメ情報や季節の話題など旬の能登を発信中!!自宅周辺の金沢北部・河北のグルメ情報も。

能登豚丼

2011-07-13 | 石川のおいしい話

関西からの帰路に立ち寄った北陸自動車道尼御前SA下り(石川県加賀市)のフードコートで、地物(能登産)の豚肉をたっぷり使った能登豚丼を食べてきました



能登豚丼/750円、丼物らしく手軽な価格です

これがこの日の朝ごはん
なんだかんだ言ってもふるさと石川の食事はおいしいです
水が合うとでも言うのか、石川の味付けがやっぱり自分には一番合います



能登の大自然で育った銘柄豚"能登HIポーク"にピリ辛タレを絡めたスタミナたっぷりの丼で甘辛く仕上げてあります。
アクセントににんにくの芽が入っています。

思ってた以上にあっさりしていて、朝からもたれることも無くおいしくいただきました



使っている能登産豚肉は農林水産大臣賞を受賞した石川県指定銘柄豚肉の「能登サニー牧場産能登Hiポーク」で、飼育期間内一貫して添加物の入っていない特別に配合した飼料を食べさせることで一頭一頭自然のまま育て上げられて、豚肉特有の匂いが少なく肉質がキメ細やかで歯ざわりが良く、コレステロールが少なく脂身がさっぱりして食べやすいという特徴を持っている豚肉です。



能登サニー牧場は金沢市南新保にある株式会社サニーサイドのネット販売部門。
サニーサイドは能登半島の志賀町に高浜牧場を持ち、能登の豊かな自然に囲まれた衛生的な養豚農場で、安全な飼料を与えのびのび育てているそうです。



天気が良ければすぐ目の前のテラス席で食べるのもいいかも。
奥の方に見えているのはズワイガニの水揚げで知られる橋立港です。

サービスエリアそばの尼御前岬加賀海岸国定公園に位置し、眺めもいいので時間があれば散策してみるのもいいですよ。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 加賀みそかつ丼 | TOP | すき家で涼 »
最新の画像もっと見る

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 石川のおいしい話