goo blog サービス終了のお知らせ 

能登半島

能登半島の観光、イベント・グルメ情報や季節の話題など旬の能登を発信中!!自宅周辺の金沢北部・河北のグルメ情報も。

門前御膳のホームページ発見!

2013-07-28 | 門前御膳

總持寺祖院ゆかりの輪島市門前町では地域の飲食店14店舗が連携し、【禅の里、門前の自然で育まれた食文化を全うする膳】と銘打って「禅」と御膳の「膳」にちなんだオリジナル御膳「門前御膳(もんぜんごぜん)」の提供をしています

輪島市門前町は曹洞宗のかつて大本山"總持寺(現在の總持寺祖院)”の門前町として古くから栄えた街で、「門前御膳」は「ZEN」をテーマに門前産の食材を取り入れ、門前のならではの禅宗と食のつながりを発信しています。
門前御膳を食べることのできるお店の詳しい情報については、ホームページが開設されているのでご覧ください

■門前御膳 http://www.sojiji-st.com/monzengozen

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~和風レストラン せせらぎ~

2013-04-07 | 門前御膳

今回紹介する門前御膳は、輪島市門前特産の食材を使った、ちょっと変わり種の門前御膳です


門前鹿生姜焼御膳/1,500円 
このメニューは1日限定10食です。

珍しい鹿肉を使った門前ならではの御膳。



輪島市門前町の放牧場で飼育されている鹿肉(エゾシカ)の生姜焼きが入ったお弁当タイプの御膳です。
門前の自然で育まれたとっても柔らかでヘルシーな鹿肉と、季節の野菜などを煮物や揚げ物にして盛り付けてあり、画像では小さなお蕎麦も付いているようです。

和風レストラン せせらぎ
輪島市門前町広瀬ロ50-1
TEL0768-42-0602
営業時間/10:00~14:00・17:00~21:00、定休日日曜日(予約有の場合営業)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~そば新~

2013-03-31 | 門前御膳

門前らしく"門前そば"を使った御膳の紹介です

門前そば御膳/1,300円

お店のご主人が自ら山で採ってきた天然の自然薯をつなぎに使った手打ちの門前そばに、季節の小鉢を添えた御膳です。
お店は国道249号線総持寺口交差点すぐそばで、コンビニのサークルKが目印になります。

そば新
輪島市門前町清水3-54
TEL0768-42-0106
営業時間/11:00~14:00、木曜定休日

そば新に関しては開店してからの年数がまだ短いためなのか情報が少ないく、地元の人の間でもまだ未知のお店のようです。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~ランドマークカフェ~

2013-03-17 | 門前御膳

今回はちょっと変わった門前御膳の紹介です

■門禅カルボ/900円
■門禅ボンゴレ(ロッソ・ビアンコ)/各900円



輪島市門前といえば、つなぎに自然薯をたっぷりと使った門前そばが名物ですが、イタリアンの店「ランドマークカフェ」では、その門前そばをパスタ代わりに使った3種類のオリジナルパスタ料理を提供しています。

ランドマークカフェは総持寺の近くにあり、家庭的なイタリアンをカフェスタイルで提供するお店です。
ランドマークカフェの門前御膳を食べた人の話では、門前そば(パスタ)にソースがよく絡んで とても濃厚な 味わいとのことで、想像以上にイタリアンに仕上がっているのかもしれません



ランドマークカフェ
輪島市門前町門前1944(総持寺近く)
TEL0768-42-0618
営業時間/11:00~23:00、火曜日定休(祝祭日の場合翌日)

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~お食事処 安~

2013-03-10 | 門前御膳

今回の門前御膳は元々お寿司屋さんとして営業していた"お食事処 安"の海鮮丼です

■門前丼(海鮮丼)/2,000円
新鮮な旬の能登の海の幸がたっぷり盛られた海鮮丼は、元々お寿司屋さんだけに期待大



公式ガイドにはその日獲れた海の幸が魅力とあるので、能登ならではの鮮度抜群お魚介が楽しめそうです
能登丼にも参加していそうな感じのメニューですが、門前御膳の門前丼です

お食事処 安
輪島市門前町清水3-11-1(国道249号線沿い)
TEL0768-42-1050
営業時間/11:00~14:00、不定休・12/31~1/3はお休みです

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~丸山料理店~

2013-03-04 | 門前御膳

こちらのメニューはお寺(總持寺祖院)の門前町らしく、お肉の入っていない精進料理です

■門前精進御膳/3,500円 
こちらのメニューは予約制で、1日限定20食の提供となります。



朱塗りの輪島塗御膳にならべられた十の器に季節の食材を盛り込んだ禅の里門前の精進料理
能登といえば日本海の幸や希少種の能登牛も美味しいのですが、豊かな自然に育まれた野菜や山野草も見逃せません
旨みたっぷり能登の味を堪能するなら地元でどうぞ

丸山料理店
輪島市門前町広瀬ロ1
TEL0768-42-0221
営業時間/10:00~20:00、不定休

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~おやじ~

2013-03-03 | 門前御膳

地元で食べてみたい門前御膳上位にランクされている"とうげの牛椎御膳"
※ランク付は勝手にやっています

■とうげの牛椎御膳/1,200円
こちらのメニューは1日限定10食の提供です



輪島市門前街道下(とうげ)地区で採れた原木椎茸能登牛肉詰めを丼にした贅沢な一品で、原木椎茸の旨みと能登牛の肉汁が溢れ出してきそうなメニューです
小鉢の白和えの豆腐も道下地区で作られた地元門前満載の御膳です。

"とうげの牛椎御膳"を提供する"おやじ"は以前は焼肉屋だったそうですが、リニューアルされ今はラーメンや焼き飯、定食やお弁当もやっているそうで、お肉はお手のものなのかも

おやじ
輪島市門前町道下1-148-3(総持寺付近からクルマで数分で、海まですぐの地域です)
TEL0768-43-1758
営業時間/11:00~15:00、日曜日・1/1~1/6はお休み

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~ビューサンセット~

2013-02-27 | 門前御膳

日本海に沈む夕陽がとっても綺麗な公共の宿"ビューサンセット"が提供する門前御膳は、奥能登特産の魚醤"いしる"を使った郷土料理をメインにした御膳です

■いしる鍋御膳/1,500円
このメニューは要予約

メインの「いしる鍋は季節の野菜やワカメ・カジメなどの海藻を、ちょっと塩辛い"いしる(能登の魚醤)"の効いた出汁でいただきます
お刺身や門前らしくご小さなお蕎麦に能登ならではの麹入りのイカの塩辛も付いていて、ご飯のすすむ御膳になっています

ビューサンセット
輪島市門前町千代29-58
TEL0768-42-2050
営業時間/11:30~14:00、年中無休

ビューサンセットには外湯(立ち寄り湯)"じんのびの湯"もありますよ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~手仕事屋そば五膳~

2013-02-23 | 門前御膳

門前御膳紹介の第三弾は、總持寺祖院のすぐ近くのおそば屋さんで、輪島市門前町ではよ知られた名物店"能登手仕事屋"の門前御膳です。

■手仕事屋そば五膳/1,000円

能登手仕事屋は、總持寺祖院門前の創業100年の豆腐屋がはじめたそば屋で、こだわりのそば屋として知られています。
こだわりは、季節によって仕入先を変えるそば粉・特注の醤油・季節の山野草はもちろん、器にも及んでいて、ご主人の人柄と相まって全国にファンのいるお店です。

手仕事屋そば五膳のメインはこだわりのおそばで、定番メニューから選択します。
五膳というだけに小鉢は多彩で、豆腐屋ならではの自家製豆腐うや揚げ、ご主人自らが採りに行く季節の山野草などが出され、こちらも楽しみです。

それにしてもこの内容で1,000円はとっても良心的ですね

能登手仕事屋
輪島市門前町門前新建22
TEL0768-42-1998
営業時間/11:00~16:00、火曜定休、1/1・1/4~1/5はお休みです。

その日用意されたおそばが終わると営業も終わるようなので、お早めにどうぞ

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

門前御膳~ヤギミルククリームコロッケうどん~

2013-02-21 | 門前御膳

門前御膳の紹介第2弾は、地元の人が気になっているメニューの筆頭格~ヤギミルククリームコロッケうどん

■ヤギミルククリームコロッケうどん/700円

うどんに載っているのは、お店で飼っているヤギのお乳を搾りって作った自家製クリームコロッケ
和風のうどんとのミスマッチとも思える組み合わせが、思いのほか美味しくてびっくり
クリームとうどんって相性がいいみたいで、思い切ってクリームシチューうどんにしてもいいぐらい

ヤギミルクは芳醇な風味で牛乳よりも消化がよく、牛乳アレルギーのある人の代替飲料として利用されたり、アトピーにも有効だと言われています

うどんには自家製栽培のねぎと門前産ワカメがトッピングされています。



別売りですが、食後のデザートに「自家製ヤギミルク愛す(アイス)/300円」もおすすめです

カフェギャラリーこうや

輪島市門前町藤波11-12-1
(輪島市門前町と志賀町を結んで海岸線を走る国道249線沿い)
TEL0768-45-1115
営業時間/11:00~18:00、火曜定休、12/30~1/2はお休み

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする