能登半島

能登半島の観光、イベント・グルメ情報や季節の話題など旬の能登を発信中!!自宅周辺の金沢北部・河北のグルメ情報も。

お弁当

2014-10-28 | 石川のおいしい話

休日にケーブルTVで寝台特急列車の特集をやってので見てたら…

レポーターが寝台特急列車に乗り込んで早々おいしいそうに駅弁を食べている様子が映っていて、見ているうちにこっちまで駅弁が食べたくなってしまいました


最近の特急列車には食堂車が連結されていないタイプがほとんどで、車内販売も無かったり、あっても販売時間が限らているので、お弁当やお茶は予め購入してから電車に乗り込みます。

駅弁といってもうち(自宅)の近くで売っていそうな大きな駅はなく、近くで売っている駅はクルマで片道30分はかかるJR金沢駅

今回はちょっと遠いので金沢駅の駅弁はあきらめて、近くの大型ショッピングセンターで売られている金沢のお弁当屋さんの芝寿しのお弁当を買うことにしました
芝寿しは郷土料理の笹寿司(押し寿し)のお店で、いろんな種類の行楽弁当も販売していて、JR金沢駅にもお店があり、列車に乗る時にはお土産の笹寿司を買うついでに、駅弁代わりにお弁当もよく買っていきます。



いくらと鮭のお弁当"北の雫"864円(期間限定販売)

鮭は石川県の名物とは言えませんが、季節感のあるお弁当です
日本のサケ・マス類の漁獲の9割は北海道
鮭が定期的に河川を遡上するのが確認されている南限は、日本海側では島根県の江の川支流あたりで、石川県でもわずかに漁獲はありますが一般家庭の食卓を賑わすほどではありません

■農林水産省の統計によれば平成24年のさけ・ます類漁獲量

1位 北海道 118,307(t)
2位 岩手県 7,734(t)
3位 青森県 3,511(t)
4位 宮城県 3,121(t)
5位 富山県 474(t)
6位 秋田県 417(t)
7位 新潟県 226(t)
8位 山形県 181(t)
9位 石川県 16(t)
10位 福井県 11(t)
11位 茨城県 2(t)
11位 京都府 2(t)
13位 島根県 1(t)

北陸では大きな河川の多い富山県が5位になっています。 
確かに富山県の魚屋さんの軒先には鮭が干されている光景を見かけることがありますが、石川県ではあまり見かけません。
(…塩引き鮭食べた~い



鮭の切り身にいくらが添えられています。
見た目・ボリューム・味もよく、しかも864円とかなりお得な価格設定になっています



列車に乗らなくても、花見やちょっと豪勢なお弁当を食べたくなったら時々買っています



いくらのしょっぱさが鮭の味のアクセントになっていて最後までおいしく食べられます。



松茸弁当1,080円
こちらも季節限定で10月31日までの販売です



おかずもたっぷり入って、これで1,080円はとってもお徳です



松茸はさすがに国産ってわけにはいかないようで中国産ですが、その分たっぷりと入っています



煮物にも秋らしさが感じられます



お弁当には珍しく茶わん蒸しが付いています(ちょっとびっくり)

テレビで紹介されていたのは寝台特急列車は"あけぼの"・"日本海"・"トワイライトエクスプレス"・"ななつ星in九州"で、合計8時間近い放送時間
実際に乗ったわけではありませんが寝台列車の旅を満喫してました

↓これは私の撮影した"トワイライトエクスプレス"
機会があれば乗ってみたいと思っていましたが、車両老朽化を理由に2015年春で運行を終了することがJR西日本より発表され、残念ながら乗車は夢のまま終わってしまいそうです





北陸本線倶利伽羅駅(石川県津幡町)で撮影した"トワイライトエクスプレス"の牽引機関車(EF81形電気機関車で専用塗装です)

唯一乗ったことのあるブルートレインは金沢駅と上野駅間を走っていた寝台特急"北陸
大学受験の際に利用しましたが、快適な旅とは程遠く、狭さと利き過ぎる暖房に体調を壊したことぐらいしか覚えていません
個室を利用していれば感想も違ったかも知れませんね…



トワイライトエクスプレス1号車A寝台個室スイート(最後尾/展望スイート)

《今回ケーブルTVで見て楽しんだ寝台特急列車》

■寝台特急列車"あけぼの"

JR東日本が上野駅⇔青森駅間を東北本線・高崎線・上越線・信越本線・羽越本線・奥羽本線を経由して運行する寝台特急列車で、番組はまだ定期運行していたころを紹介していましたが、2014年4月以降は臨時寝台特急列車となっています。

■寝台特急列車"日本海"
大阪駅⇔青森駅間を東海道本線・湖西線・北陸本線・信越本線・羽越本線・奥羽本線(日本海縦貫線)経由で運行している寝台特急列車で、2012年3月ダイヤ改正以降は臨時列車となり、2013年3月以降は列車が設定されていません。

■寝台特急列車"トワイライトエクスプレス(Twilight Express)"
大阪駅⇔札幌駅間で運行している臨時寝台特急列車。
JR西日本・JR東日本・JR北海道のJR旅客3社にまたがる日本一の長距離旅客列車で東海道本線(JR京都線)・湖西線・北陸本線・信越本線・羽越本線・奥羽本線(日本海縦貫線)・津軽線・海峡線・江差線(津軽海峡線)・函館本線・室蘭本線・千歳線の12線区を経由します。 

運転日は始発駅基準で、下り列車が月曜日・水曜日・金曜日・土曜日、上り列車は火曜日・木曜日・土曜日・日曜日である。運転日が限定されているため、定期列車ではなく臨時列車として運転されていて、下り大阪発札幌行きは1,495.7kmを約22時間、上り札幌発大阪行きは1,508.5kmを約22時間50分かけて運行します。

車両老朽化を理由に2015年春で運行を終了することがJR西日本より発表されています。

トワイライトエクスプレスにはレストランカー「ダイナープレヤデス」(Diner Pleiades) が連結されていて、大阪発は正午前の発車となるため日本の列車の中では「ななつ星in九州」とともに、朝昼夕3食全てを提供できる数少ない列車となっています。
※札幌発は発車が14時台と遅いため、14時40分から16時まで「ティータイム」としてスイーツとコーヒー・紅茶程度のみ提供しています。

■クルーズトレイン"ななつ星in九州"(クルーズトレイン ななつぼしインきゅうしゅう、CRUISE TRAIN SEVEN STARS IN KYUSHU)
九州旅客鉄道(JR九州)が2013年10月15日に運行を開始した新しいタイプの寝台列車。
九州各地を巡り自然・食・温泉・歴史などを楽しむことを目的とした観光寝台列車で、車中泊のほか旅館での宿泊を組み込んだコースもあり、国内外の富裕層をターゲットにしています。


Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コノミタケ | TOP | 御陣乗太鼓の実演 »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 石川のおいしい話