WEBでニュースを見ていて目についたバナー広告
「高知県のええもん、ぜーんぶおすそわけやけに。」のキャッチコピーと広末涼子さんの笑顔に誘われてクリック
高知家という高知県の観光や物産・移住などのPRサイトに飛んで行きます
「高知県は、ひとつの大家族やき。」のキャッチコピーで、広末涼子さんが高知娘として周囲をどんどん高知家の家族へと巻き込んでいきます
高知県頑張っていますね
高知県には1度しか行ったことがありませんが、とても印象深いところで、機会があればまた行ってみたいと思っています
以前に行ったときには、高知城や桂浜・はりまや橋(高知市) 、日本三大鍾乳洞の龍河洞(香美市)、うなぎのかいだ屋(南国市)、岩崎弥太郎生家(安芸市)、柚子ポン酢の馬路村(ここが主目的地)、奈半利町の街並みなどを2泊3日で旅してきましたが、一番感動したのは高知県の人の人情。
行った先々でいろんな人(地元)から声をかけてもらい、旅の人への親切とかおもてなしの心遣いに感動の連続で、思い出深い旅になりました
私のまわりには高知県にはまる人が多いのですが、なんとなくわかる気がします