のんびり乗り鉄紀行

乗車したことについての乗車記。
旅行行程についての旅行記。
施設についての探訪記。
などの記事を投稿している。

【旅行記】日本一の温泉 草津温泉日帰り旅行 #3(最終回)

2024-02-28 16:34:55 | 旅行記
今までの記事はこちらから↓


【旅行記】日本一の温泉 草津温泉日帰り旅行 #1 - のんびり乗り鉄紀行

こんにちは✋はくたかです。本日(2024年1月8日)は三連休の最終日。お正月休みもこの日でおしまい。ならばこの休みに溜まった疲れを癒やし、明日に備えようということで一人...

goo blog



↑#1
 草津温泉まで行く様子。


【旅行記】日本一の温泉 草津温泉日帰り旅行 #2 - のんびり乗り鉄紀行

前回の続きから。一話をまだ読まれてない方は先に読んでからこの記事をご覧になることをおすすめします。【旅行記】日本一の温泉草津温泉日帰り旅行#1-のんびり乗り鉄紀行↑#...

goo blog



↑#2
 草津温泉を観光する様子。


こんにちは✋
はくたかです。
この旅行をしてからまもなく2ヶ月が経ちます。
最終回を書くのを普通に忘れていました。
すみません😓

最終回は草津温泉→上野までのバス&特急に乗車して帰宅する様子です。




ここは草津温泉バスターミナルです。
BST前の足湯で最後の温泉を堪能したあとバスに乗り込みます。
草津温泉→長野原草津口までのバスはICカードでも運賃を支払えます。
そして旅行当日は三連休の最終日、BSTには各方面のバスに乗るため多くの旅行客で賑わってました。
特に長野原草津口方面と軽井沢行のバスは多くの人が並んでいてICカードを持っているorすでに乗車券を購入している人を臨時便へと誘導してました。
そしてその臨時便に当てられた車両が…

JR東日本が運行する観光列車(?)B.B.BASE用の車両でした。
通常の車両と違ってコンセントやFREE Wi-Fiなどがあり座席も分厚く快適です。
約20分の乗車時間風呂上がりの心地よさも相まって爆睡してました。

長野原草津口駅では列車ごとに改札を行っています。しかも乗車する特急の出発まであと1時間ほどあるので駅の隣りにある土産物店『長野原・草津・六合ステーション』でソフトクリームとホットコーヒーを購入してゆったりしてました。
特急草津・四万4号上野行
東京方面の特急の最終列車です。
そんなこともあってか当列車全車満席とのことでした。
駅を出発してしばらくは起きていたつもりだったのですがなんと次の停車駅である中之条に到着する前に寝てしまったよう。



目が覚めると鉄道博物館…大宮駅到着直前でした!
どうやらかなり深く眠っていたようです😅




尾久車両センターが見えると終点、上野に到着しました。





もうすぐ見れなくなってしまうであろう快速『アーバン』『ラビット』の表示を見て今回の旅行は終了です。ありがとうございました。

〜〆〜





にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

【ひとくち乗車記】常磐快速線のグリーン車(階下)

2024-02-24 17:06:02 | ひとくち乗車記
新ジャンル「ひとくち乗車記」始動です。
「乗車記」との違いは前置き、停車駅と発車時刻、まとメモがないところや内容を深く掘り下げないところです。
聞こえが悪いですが要は手抜き記事ということです。
主に一度紹介したことある列車や乗車時間が短く素材が少ないときに書きます。


浅草よりアーバンパークライナーで来ました。

今回は階下座席を利用します。
誰もいませんでした。

来月からグリーン料金が変わります。



〜〆〜




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

【乗車記】まもなく廃止 特急アーバンパークライナー1号に乗る様子。

2024-02-23 16:00:00 | 乗車記
こんばんは✋
はくたかです。


本日は特急アーバンパークライナー1号に乗車しました。
この列車は来月3月16日のダイヤ改正で廃止されます。



停車駅と到着時刻
アーバンパークライナー1号(柏行)
         浅草 18:49
とうきょうスカイツリー 18:52
         曳舟 18:55
        北千住 19:03
      せんげん台 19:19
        春日部 19:31
       藤の牛島 19:34
        南桜井 19:37
         川間 19:40
        七光台 19:43
       清水公園 19:46
         愛宕 19:48
        野田市 19:50
         梅郷 19:53
         運河 19:57
   流山おおたかの森 20:02
          柏 20:08

この列車は平日のみの運転です。



乗車記
こんばんは。
ここは東武鉄道の起点、浅草駅です。

今週は天気が崩れがち。
本日も雨でした。
発車20分前辺りにホームに上がりましたがすでに入線して車内清掃を始めていました。
浅草駅では特急の乗り間違え、不正乗車防止の為駅係員の方に特急券を見せてからホームに入ります。


あと1ヶ月もすれば見ることができなくなるであろう行き先方向幕。
この列車は全車座席指定制です。
事前に特急券を購入する必要があります。

この乗車位置案内もいつまで残るのでしょう。


内装。
モケットは紫基調です。



リクライニングシートです。

ボタン式でコンセントが全席に取り付けられています。
乗車率10%未満で浅草駅を発車しました。


北千住までは非常にゆったり走ります。
伊勢崎線の帰宅ラッシュの影響で気づけば2分遅れているとのこと。



北千住に停車。


北千住から先は今までの遅さが嘘だったかのように時速約90㌔で東武伊勢崎線を爆走します。



せんげん台から先は全車自由席、乗車券のみでの乗車が可能となります。

せんげん台で浅草で先行した区間準急に追いつきました。
追加料金無しで乗れる特急列車なだけあって乗車位置には長蛇の列が…と思いきや実際に乗車したのは3名のみ。
逆に下車する人数のほうが多いほどでした。



次の春日部には今度こそ長蛇の列が。
当駅で柏行と大宮行の切り離しを行います。
また、柏行は当駅で進行方向が逆になります。
この先も乗車を続ける乗客には外に待つ大勢の乗客が入ってくる前に素早く座席の転換をすることが求められます。
乗車率は90%を超えました。



アーバンパークライン内最初の停車駅は藤の牛島。そうです、春日部から先運河まではすべての駅に停車します。


アーバンパークラインの車両基地がすぐ近くにある七光台に停車。
ここで90%以上あった乗車率が60%ほどに落ち着きました。
ほぼ各駅停車なので一駅ごとに乗客が入れ替わっていきます。


運河に到着。
やっと各駅停車地獄から抜け出せます。
ここでも乗客の入れ替わり。
『運河』って駅名かっこいいですよね。


流山おおたかの森はつくばエクスプレスと立体交差をします。

見慣れた青いラインはJR東日本常磐快速線のE531系です。
ついに終点、柏に到着。
柏駅ではホームドアがある関係で5号車の後ろ寄りの扉しか開きません。
そのため到着後もしばらく外に出ることができませんでした。


座席指定の表示は消えていた。


ホームドア×リバティというのもまもなく見納めです。

最後にこの列車の廃止理由は春日部駅の高架化工事のため伊勢崎線と野田線の連絡線が使えなくなるためのようです。
そのため高架化工事が終了したら運転再開するのでは?という声もちらほら上がっていますが僕の見解としてはそれはないと思います。
理由としては野田線内では急行列車と停車駅にほとんど差がないのでわざわざ特急用車両を無料開放する必要はないと思ったのと乗車した日は伊勢崎線が混雑していた影響で少々遅れていましてアーバンパークラインが野田線に入ってからも遅れは残っていたのでたまたまだったのかもしれませんが遅れを多方面に広げかねないな、と思いました。

〜まとメモ〜
列車種別:アーバンパークライナー1号柏行
使用車両:東武鉄道500系6両(一部3両)編成
使用座席:普通車指定席(5号車3番A席)
使用路線:東武伊勢崎線、東武野田線
     (字数の関係で旧名称)
運転区間:浅草⇄柏・大宮
乗車区間:全区間
乗車時間:1時間19分(+3分)






PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

【雑談】N700sが追加投入→500系引退へ!

2024-02-14 19:12:18 | 雑談
本日(2024/02/14)JR西日本が東海道・山陽新幹線の最新型車両『N700S』の追加投入を発表しました。
それに伴って現行のN700aのうち4編成をこだま号用(8両編成)に改造工事を施して500系新幹線6編成のうち4編成を引退させることも同時に発表しました。
500系4編成の引退は2026年頃までに完了する見通しだそうです。

このニュースを耳にしたとき
とうとうこの時期が来たか、
というのが僕の最初にでた感想でした。

ここで気になることがあって

1つ目がN700aのグリーン車の無料開放
500系のようにかつてグリーン車だったスペースが普通車の料金のみで乗れるようになるのではないか。
そうなればかなり嬉しいニュースですが無料開放の可能性は低い気がします。

2つ目が700系レールスターの存続
歴代の東海道・山陽新幹線で使用された車両は晩年カラーを変更して山陽新幹線のこだま運用についた後完全引退しています。
 0系→フレッシュグリーン
100系→フレッシュグリーン
300系→塗装変更なし
500系→塗装変更なし(コラボ車両あり)
700系→レールスター

というように歴代車両の殆どが塗装変更している点を考えると8両に改造工事を受けるN700aはレールスター色に変更されるのではないか。
そうすれば700系レールスターも500系とともに山陽新幹線から去ることになるでしょう。

今後の動向に期待です。



※2024年7月24日追記
引退発表のなかった残り2編成も2027年度を目処に引退することが決定。
これにより500系自体が2027年度をもって運行終了することが決定しました。
また、8両短縮のN700系は塗装変更は行わないもののグリーン車が1両普通車改造工事を受けて編成に組み込まれることが発表されました。

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村

【雑談】もしもJR東日本に新型特急E263系が導入されたら

2024-02-06 15:57:29 | 雑談
ここでは次に誕生するであろうE263系がどの特急列車を担当するのかについて個人の予想を発表するだけであり、公式からは何も発表されていません。その点御理解の上でこの記事をご覧ください。



現在、JR東日本は多くの特急型車両を保有しておりますが、今回焦点を当てる『E263系』に続く形で巻き戻していくと…
E261、E259、E257、255、253、251
という感じになります。
一つずつ詳しく見ていきましょう。

E261系
サフィール踊り子号専属の車両形式。
2020年デビュー
全車グリーン車8両編成




E259系
成田エクスプレス専属の車両形式だったが2024年春よりしおさい号の運用につく。
2009年デビュー
普通車・グリーン車の6両編成



E257系
あずさ・かいじ号用の車両形式。
房総特急や踊り子、草津・四万号のほか5000番代は波動用編成として運行される。
2001年デビュー
普通車・グリーン車の9両編成、5両編成



255系
房総特急専属の車両形式でしおさい、わかしお、さざなみの運用に入る。
1993年デビュー 2024年定期運用離脱(予定)
普通車・グリーン車の9両編成



253系
成田エクスプレス専属の車両形式だったがE259系に交代した際一部編成が日光方面の特急や長野電鉄の特急型車両として活躍している。
1991年デビュー 一部2002運用撤退
普通車・グリーン車(個室含む)6両編成+3両編成



251系
スーパービュー踊り子号専属の車両形式。
1990年デビュー 2020年運用終了
普通車・グリーン車(個室含む)10両編成

Wikipediaより



上の周期を見れば255系の置き換えとしてデビューする確率が高かったのですが、255系の置き換えはカラー変更したE259系と発表されたためこれはないでしょう。
そして伊豆方面の豪華特急枠もサフィールが登場したためなし。
では日光方面の特急253系はどうでしょう。
リニューアルしたとはいえもうかなり古株の車両です。
そして同じ区間を走行する東武鉄道のスペーシアも後継が誕生したことでもうすぐ完全撤退するでしょう。
また、東武鉄道に直通する特急の数は減少傾向にあります。
そのため両車両の引退を期に東武鉄道との直通を終了。
後継のE263系をJR日光行の特急として運転…とも考えられます。
他には踊り子用のE257系2000番代。
この車両2020年に特急踊り子用の車両として中央線特急であった0番代をリニューアルしたものです。
なのですがリニューアルしたにししては窓側のみのコンセント、Free Wi-Fiが搭載されてない、車内の塗装が一部剥げたままなどもしかすると長く使い続けるつもりはなく新型車両への置き換えまでのつなぎの役割何じゃないかと考えられてしまうようなリニューアルの仕方でした。


僕の考えでは日光方面の特急または踊り子用というのが有力に感じられました。

日光方面の特急としてなら2つ候補があり一つがサフィールの様な全車グリーン車の豪華特急。
二つが普通車+グリーン車のよくあるパターンの特急としてでしょう。
全車グリーン車タイプの場合E257系を普通車を連結した特急としてデビューする気がします。

踊り子用ならば普通車+グリーン車になるでしょう。

以上です。




にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道旅行へ
にほんブログ村