のりゾウのどうよろ。

退屈しない日々のキロク~ドリ月間つづく!?~

ふりかえってみると

2006年05月31日 21時36分47秒 | 家族
この前の土曜から、ずいぶん時間がたった気がします。

土曜日は、保育園の親子遠足。
シンノスケと暑い日差しの中かけまわりました。
お弁当食べ終わったところで、夫から電話。
そこで知った、義父の死。

うわの空だった遠足後半。
タクシー飛ばして帰りたい気持ちを抑えて、みんなとバスで帰宅しました。

まだ義母も夫も病院にいたので、私が帰宅イチバンのり。
眠くてぐずるシンノスケをなだめながら、
何から片付けたらいいのかアタマがまわらない。

親戚の人がかけつけてくれて、部屋を片付けたり、布団を敷いたりできました。

そして、義父が帰ってきました。

そこからは、次々に親戚の人、近所の人、ぞくぞく駆けつけ、
叔父たちも遠くからきてくれて、ずっとうちに泊まっていました。

葬儀もその後の直会も、全部自宅でだったので、本当に慌しかったよ。


お客さまたちが帰って、家の中もほぼ日常の状態になった今日、
遠足に行ったことが遠い昔のことのように思われます。
ホントはブログの記事も遠足ネタにしようと思って写真撮ったりしたのにね。

本当に、おとうさんは逝ってしまったんだね。ウソみたい。

実の父親ではないし、私が嫁いできてから何度も救急車よんでたりするから、
結構みんなもなれててある程度覚悟はしていたのだろうけど、やはりショック。

夫にしてみれば、実の父親で。
義母にしてみれば、長年連れ添った夫で。

もし私の父が、とか、夫が、なんて考えると恐ろしくてたまらないです。
夫や義母の気持ちを想うと、私なんかよりすごい重いのだろうな。

と、いろいろなことを考えながら、こうして書くことで気持ちが整理できる感じです。

明日は仕事に行きます。アタマはたらくかな。

最新の画像もっと見る