一代目のりさんは東京育ち 二代目のりさんは岩国育ち
先住犬のはなちゃんと共に、今は、お空で監視中
のりさんは、忘れた頃にやってくる!
おわかれ
10日、11日、12日は、山口市でのチンドン隊イベント参加のため
休みを取っていましたが、コロナウィルスの影響で、イベントが中止になりました。
6日に東京のシズリンが旅立ち、
11日に通夜、12日に告別式のお知らせがsihoちゃんから届きました。
(田舎と違い、東京は、すぐ葬儀ができないのです。)
コロナ騒動で行くかどうか、迷いましたが、
10日 14時25分発の飛行機で行くことにしました。
のりさんパパに送ってもらい、12時過ぎに空港に到着!!
空港は、がらがらです。
ANAで、シニア登録しているので、当日席が空いていれば、シニア料金で
行くことができます。岩国>羽田 13190円。
フードコートで、シニアが、れんこんバーガーと珈琲を・・・・
( コロナウィルスの影響で機内サービスは、なしです。)

羽田も閑散としていて、
モノレールも、電車も座ることができゆったり移動できました。
この日は、斎場の近くに住む、さんちゃんちに宿泊。
お通夜は、九州に里帰りしていたkazuさんもかけつけ、
翌日の告別式のために光が丘のmasakoさんちに、
simaちゃん、kazuさん、そして私の三人泊めてもらいました。
告別式
祭壇のお花は、ピンク系で飾られて、やさしさに包まれていました。
シヅリンは、とってもおだやかな顔で・・・・
泣きました。
霊柩車を送ったあとの空は、
「もう泣かないでね」と、シズリンが言っているようでした。


シヅリンありがとう!! たのしかったよ。
羽田>岩国 16時50分の飛行機で帰ります。
乗客が少ないせいか、小さな飛行機でした。


18時35分岩国に到着しました。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )