りんごっこ劇場

どうせ一度っきりの人生,楽しまなくっちゃ!損々、
お酒に趣味に好きな事をして 我が老後まっ盛り! 花盛り!

庭の断捨離は雪虫飛び交う中

2023年10月25日 | ガーデニング 家庭菜園 園芸

令和5年10月25日(水)

 

 

昨日も今日も 秋空のいいお天気です。

 

庭のジューンベリーの木と、それに絡まるコクワの木ですが、

お花見から収穫まで春から秋まで楽しませてくれるも

どれもこれも 年々伸びて

高齢者バァバの手に負えなくなって

いつも気になっています。

思い切って断捨離(伐採)することに。

昨日午後から、雪虫飛び交う中始めたものの終わらず

引き続き きょうもです。

 

『ジュンベリーの木』

春の真っ白な花見から始まり 

真っ赤な実は果実酒やジャム 秋には紅葉と楽しみましたが、

紅葉を見ずして断捨離(伐採)しました。

伐採となればコクワの蔓が

ジューンベリーの枝 葉に絡みついて大変な作業

ジューンベリー木は20年は建っていて 直径14㎝にもなり、

 

『コクワの木』 

直径5㎝ほどでした。

昔はもっぱらコクワ酒で

今は霜に充てて、熟したのをつまんだり収穫したりするのですが、

味はキウイの小粒といったらわかりますでしょうか

未だ硬い『コクワの実』2㎏ほど収穫。

 

以前伐採した『スモモの木』1Mほど残っていたので、

断捨離(伐採)しましたが、こちらは直径17㎝

いずれも 園芸用手ノコ180㎜ 荒目1本です。

 

市のごみ収集『枝 葉 草』に出すため

木は50㎝前後に切り、

 

バァバが名付け親しんだフルーツの小道は スッキリしましたが

とてもとても淋しくなりました。


この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地区ウォーキング最終日です、 | トップ | 落葉舞うも、 »
最新の画像もっと見る

ガーデニング 家庭菜園 園芸」カテゴリの最新記事