衆院予算委員会

8月2日、首相就任後初めての菅さんの答弁は?
聞きました、見ました、衆院予算委員会

ふらふらぶれる人が相手では、野党も論戦が難しそうです。
菅さんはその場しのぎばかりです。すっかり身に付いた逃
げの姿勢。野党時代だって、あれ『論客』って言えました?
野次や足を引っ張ることはお得意のようでしたがね。

攻めどころ満載で迫力も見せましたが、谷垣さん。 しかし、
「失礼ですが…」なんて連発しながら攻めるのは、どうよ?
そういう物言いは、留めとなる強烈パンチを喰らわす前に
一度で充分なのに。 まてよ?「北風と太陽」の太陽戦法?
菅さんは擦り寄ってきそうですし、お二人とも「増税」ですし。

……ここで、ラジオからテレビに…

知識も気骨も、菅さんと段違いの差を見せ付ける 石破さん、
間の取り方お見事ですねえ…いつもながら聞き入ってしまい
ます。首相も与党議員も揃ってお行儀よく、集中講義拝聴~
というありさま。最高責任者としての心構えまで教えてもらい、
菅さんは、涙目!

  「口蹄疫の基金いつまでに作るんですか」
  に対する 山田正彦農相の答弁もあやしい。これでは安心
  はできないですね。

フレッシュ柴山議員、期待できますが、もっと落ち着いて相手
のおかしな返答には再度つっこみを。

  事務所費支出に問題ありの、荒井聡国家戦略担当相って、
  この方でしたか…甲高い声で顔を真っ赤にして…あらら~
  「国家戦略」担当が、この方ねぇ 



8月3日

平沢勝栄さん、短い時間でたくさんの重要質問。

  枝野さん、なぜ革マル派の幹部だった人に覚書など書いた
  のか?


不謹慎ではありますが、面白いといえば ま、面白いことでした
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )