goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

冬のヒカリ

2005-12-20 | 
今日は朝から吹雪を感じ 
  つめたい風を感じ
   体の心まで冷えた感じです。

でも、夜に月明かりがとても綺麗でした
 途中の空にオーロラのヒカリを見たような感じです。(まぼろしです。)(笑)


 月のヒカリに包まれ
  闇の世界に吸い込まれます。(これも楽しみの一つです。)(笑)


やがて、月明かりに導かれ
 雲のいたずらか ヒカリのいたずらか 
  (私にはオーロラに見えました。)
 
 そこに、銀河惑星のヒカリが・・・
  私は宇宙のヒカリに囲まれる・・・

 ゆっくりと時は流れ 流れのままに進むと・・・・

 何日たった事でしょう?

気がつくと 現実が? 私は今のヒカリを感じてる。(笑)


宇宙の贈り物と現実のヒカリを素顔で感じる。




やがて暖かみのあるヒカリが・・・

これも自然の贈り物。



  
 
 



       

  
          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の訪問者 2

2005-12-20 | 
今日も寒波到来中

 なにやら外で大きな声がします

   「こんにちは~ こんにちは~」

   いったい誰だ~

私は扉を元気よく開けました。
 なんと驚き 冬の仲間が親子で遊びに来ました。




この寒波も もう少し我慢してください、だって。(笑)


やがて太陽さんも顔を覗かせました。

    「お~い元気か~い」



でも、今日はまだまだ寒波さんが主役なんだ(笑)

    と、言って太陽さんが少しだけ挨拶してくれました。


 




 
  
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なアリス(2)

2005-12-18 | 
私は不思議なアリスの世界にやって来ました。

  不思議なアリス(1)からご覧ください。


私の記憶が確かであるならば
 たしか、不思議なヒカリを感じたところまでは知っているが・・・・・

気がつくと私は、とても素敵なヒカリの畑を歩いていました。


わ~素晴らしい ここは 青いヒカリの果実畑だ~

 一粒食べてみました、とても甘くてちょつと甘酸っぱい感じで
  何だか不思議な 野いちご みたいな味です。

やがて道なりに進むと 
 ヒカリが見えて来ました。

あれ、ここは何処 どこかで見たような景色です。
私は吸い込まれるようにその道を進みました。

     その時です、「時間です。時間です。時間です。・・・」

なんだ~・なんだ~ なんの事だ~

 気が付くと、私の携帯の目覚ましアラームの音が・・・
  な~んだ夢だったんだ 変な夢
 
  でも、あの「野いちご」おいしかったな~

その時です、ドアをノックする音が
 「ととん とん とんとん」あれ、変な音。


(クリックすると扉が開きますよ。)

わっ、ちぃみぃは だれっ

  「ハイ わたくし アリスさまのお使いです
    せっかく 遊びにいらしてくれたのに 
     留守にしていたので おわびの しるしに
      お届けものを お持ちしました。」

おい、おい、これは 夢かよ・・・

「その時 私は 二度寝をしていた。」(笑)

その時です、私の携帯のアラームが鳴り出し 
    「起きろ~ 起きろ~ おきろ~ ・・・」

あっ、やべ~ また、 遅刻だ~

   その時です、目の前に不思議な箱が?



クイーン・アリスって書いてあるが?

なんだこの箱は そういえば 不思議なアリスさんに・・・・

不思議なアリスさんと遊んだ・・・あれは夢か それとも・・・

私は、一段目の引き出しを開けました。 わ~すげ~

二段目の引き出しを開けました。

三段目の引き出しを開けました。

 あなたは、何段目から開けますか。?
  開けてみてください。


よ~し全部開けちゃうぞ

 ひとりで全部は食べれないな~

それでは、いただきま~す。

おっ これは 美味い (笑)


   私には 不思議な クイーン・アリスのチョコでした。

     いただきま~す。





 




  
  
  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不思議なアリス(1)

2005-12-17 | 
今年の12月はいつもと違う 私も違う感じだ
体の外はここ何日かの寒波により一面白色
体の中はここ何日かのアルコールにより一面赤色

本当は紅白になりおめでたい事ですが
私の体はアルコールでチューニングされた状態だ(ここ何日かの忘年会で)

いつもの仕事帰り、いつものマシーン、いつもの私のタイムマシーンで
いつもの帰り道 雪道に注意しながら走っていた時です。

今日も雪です、それに吹雪状態、対向車のライトがやけに眩しい・・・
 何分ぐらい国道を走ったことでしょう
  突然、突風と地吹雪が私を襲いかけました。

あっ、ヤバイ・・・
 その時、不思議なヒカリが・・?

 おいおい、また、UFOかよ(笑)
  あれっ、いつもと違う感じだ 
     こ~こはどこの細道だ~ 歌っている場合じゃね~ぞ(笑)

その時だ、私の目の前を横切るものが
  どんぶりこ~どんぶりこ~と私の好きな物(時計が)流れていきます。

お~いどこまで行くんだよ~
私はその物(タイヤの時計さん)を追いかけました。

気がつくと、何処かの真っ黒な洞穴に落ちていく感じです。

やがて妙なヒカリの世界にやって来ました、あれ、あのヒカリは?


 
わ~すげ~ ここはどこだ 
  何分たった事でしょう 
    私は不思議な時計さんを追いかけ
     不思議な国にやって来ました。
      (前に夢の世界で読んだことがあるような?)


もしかして、ここはワンダーランドかそれともネバーランドか?

以前にも白うさぎさんを追いかけ
 洞窟の中をどこまでも追いかけ

  そういえば、不思議な国のアリスさんの時と同じような感じだ。(笑)

そのときで時です、なにやら不思議なヒカリ(稲妻)が私の体の中を駆け巡りました。

あ~なんだこれ~・・・・・

                      つづく


(すみません、只今、地震があったと思ったら今度は稲妻です
 そして近くに雷が落下しました。
以前、自宅のパソコンが雷にやられましたので今日はここまでにします。
どうも自宅は雷さんの通り道みたいですのでPCの電源をOFFにしていてもダメでしたコンセントを外さないとダメみたいです。)(笑) 

             


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光と雪のファンタジー

2005-12-15 | 
さあー ショーの始まりだ

  階段を お進みください。



化粧もいらない 
  衣装もいらない
    ドレスもいらない

   その姿 そのありのままで どうぞ



   雪の招待状 空からの贈り物



   光の贈り物

 


    主役はきみだ 



    今 舞台が眩しい

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の港

2005-12-14 | 
今日もまたまた寒波到来です。
 朝から凄い雪です、時より先が見えないくらいの吹雪です。


(秋田市山王けやき通り)

 私は風 つめたい風 今日は時より突風になっております。(笑)

気がつくと ここはどこだ?
   つめたい風を感じていま~す。

いつもの港街

寒さを体で実感できるのは、海、そうここは港街13番地(秋田港です。)



港に来るといつも歌をうたいます。
私の好きな「ダウン・タウン・ブギウギ・バンド」さんのうたを・・・・

    一寸前なら 憶えちゃいるが
      一年前だと ちとしらねぇな~

    髪の長い女だって・・・・・
      ワルイな 他をあたってくれ~



    「アンタ あの娘の 何なのさ~」
                (俺は何なのさ~)(笑)  



   港のヨーコ よ~こ 「よ~こそここへ・・・・」

   「よ~こ  そ ここへ いらっしゃい ませ~ 」

あれっ・変だぞ~ 「土崎港に よ~こ  そ いらっしゃい」

  あっ ここは 港市場 だった。(笑)

すみません 昨日の青い光 イルミネーションを見たら変になりました。(笑) 

   








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の流れ

2005-12-13 | 
今日の秋田市は、昨日からの雪が降り続き市内一面銀世界になりました。



なぜか私は、子供のようにはしゃぎ、野山を駆け回りました。
(そうなんです私は犬、犬だったんです。)(笑)

 この白い世界が好き
  この純白が好き
   この変わる世界が好き

  今日は、私の友達が空からいっぱい舞い降り、遊びに来ました。



 いつもの街中も
  いつもの裏の世界も
   いつもの忙しさも 
    
  純白に包まれ すべてが新しい世界
   この白の世界も いづれ元の汚れた世界に変化して行くが

 私は、今、この白の世界が好きです。

光は見ているよ この地球の汚れを・・・




空は見ています、大きな目で(右上が空の目玉です。)(笑)



汚れぬよう 純白の雪になります。



あっ その前に家に帰って 考えよう 地球のことを。


冬は寒い いやだ 除雪が大変だ などと言う前に 利雪を考えよう。

冬、限定の楽しい事がいっぱいありますよ。(笑)






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の訪問者

2005-12-04 | 
気温がどんどん下がり
 午後から風さんも強く踊り始め
  なにやら白い物が舞い降りて来ました。

耳を澄ますと どこからか 鈴の音
 「リンリ・リ・リン~リリ・リン~」
   「ルル ルルルン~ ・ラララ・ララ~ン」

そ~と 窓のそとを見ると?

   あ~~トナカイさんたちがソリをひいている
     もしかして 今年も・・・・・やって来たかな(笑)

そとから ガヤガヤ・・にぎやかな声が・・

 そ~と扉を開けてごらん。
  いたよ、いましたよ。 
   楽しい仲間たちが


  準備体操 よ~い いち、に、のさん

「わ~ いっしょに あそぼう だって 」
  おいらは、いつでも準備 OKだよ~ん(笑)

 さ~ 遊ぼう あそぼう 

その時です、なにやら楽しい音楽隊のメロディーが聞こえてきます。

 「お~い おれたちも いるよ~」


さあ~これから クリスマスまで お宅に いそうろうだ
 家賃と食費はないので?(笑)

 夢のお話と楽しい夢の音楽だ~ 
  よ~し 交渉成立(笑)


それじゃ 遊ぼう あそぼう~
 「あっ わすれていた~ あれの準備」
   よ~し みんなで作るぞ~

ララララランルルルン 「できた~」


(秋田市平安閣のツリーです。)(ちょっと忘年会で)(笑)

皆でガンバルと早いな~
 じゃ~ん クリスマスツリーの完成だ~それも2個も

よ~しお腹も空いた頃なので みんなにご馳走だ

 そうだケーキはまだ早いし・・・
  今日は手作りアップルパイのご馳走だ

さあ~できたて ホカホカ めしあがれ~
(クリックで変わります。)

   あれっ 先に食べたの だ~れ(笑)

    
(写真は全てクリックで大ききなります。)

          楽しいクリスマスより(笑)



 



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の輝き

2005-03-05 | 
昨日の夜の寒さはいったい何だったのか、
ここ2,3日の昼と夜の寒暖の差の激しいこと、
雪、水、氷りのマジック、
今朝、とてもいい天気で目が覚め外を見て驚き、
春の輝きが私を目覚めさせてくれた。

つららに差しかかる太陽の光
とても素晴らしい春の輝きに見えた。

つららと言えば、小さい頃良く屋根に掛かったつららを取り、
雪玉を付けて、「黄金バット」の杖にして良く遊んだものだ、
なぜか、コウモリだけが知っていた?。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のマジック

2005-03-04 | 
今日の日中は凄く穏やかでした、
気温が少し上がるだけで、とても気持ちがいいです。

ところが、夕方から段々と温度が冷えて来ました、時より雪が振ったり
私が、帰る頃にはだいぶ気温が下がりました、

車もまだ暖まらない状態で、また、遊んでしまいました、
そう、冬季限定の水と氷りと光のマジック、
光のページェントである、フロントガラスにウオッシャーを出した瞬間
窓ガラスに氷りが着き、氷りがのびた状態になり、
そこから光を覗くとごらんのように見えます。

まさに冬でないと楽しめない冬季限定のマジックです。

(良い子は絶対まねしないでください、先が良く見えません。)



くるまのお話は、少しお待ちください。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする