goo blog サービス終了のお知らせ 

くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

午後の高速道

2006-01-12 | 
今日は別に意味もない(笑)(1.10)
 今日の天気は大雪を忘れて少し穏やかな天気だ
  午後から冬の秋田道を走り大仙市(旧大曲市)に向かいました。

秋田市山王(県庁近辺)より秋田中央インターまで向かいましたが
 途中の道路は除雪が行き届かなく午後なのに渋滞でノロノロ運転です。

 (秋田市千秋トンネル)

道路の選択ミスです。すすまね~
 結局、普段30分位が1時間ちょっとで秋田中央インターです。


今日は、レイザー・・・スーパーHGだ~ぞ~ 「フォー」

高速道に乗った瞬間 渋滞のイライラが どこかに消えた・・・「フォー」


秋田道 秋田中央インター近辺

道路は誰もいない 除雪はバッチリ 飛ばすぜ~ハイウェイー 「フォー」

先ほどの下道の渋滞は?何だったんだ~ 「フォー」


秋田南インター

ここから大曲インターまで4車線なのだ~「フォー」
 おまけに今日は、晴れのち曇りだ 「フォー」

  道路は凍結ナシ 圧雪ナシ 対向車ナシ(笑) 「フォー」

   渋滞イライラを忘れ 俺は飛ぶぜ~ 「フォー」


協和インター通過 時速・・・kmだ~ 「フォー」

 あ~気持ち いい 感じ~だ~ 「フォー」


西仙北エリア 西仙北インター 通過だ~ 「フォー」

雪の降らない高速は走りやすいです 「フォー」


すみません スーパーHGはHGでも
          HはハイウエーのHです。
          Gは行くぞーゴーのGです。(笑)




あれっ、いつの間に・・?(笑)
 

もう、大曲インターです。

高速道 ちょっとの 油断が事故のもと

  安全運転、安全運転ですね 


 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もいろいろ(1・10)

2006-01-11 | 
大雪の足跡をどっと残した天気も
 今週明けから少し中休みに入ったようだ

10日の朝は、放射冷却現象の影響で今冬一番の冷え込み
       秋田市で氷点下7.7度 いつもより少し寒い感じだ。

今冬は、雪、雪で雪の降る日の平均気温は平均で氷点下0度前後かな・・・

さあ、休み明けの通勤、通学ラッシュの始まりだ
 いつもより少し早く自宅を出たが、もう渋滞は始まっていた。

進むのは時間だけ・・
 進まないのは道路の車だけ・・
  進まぬ除雪・・・
   進めない私・・・
   

その時、ゆとりの光が顔を見せてくれました。

車のミラーに光が差しかかり 振り向くと朝日が綺麗に見えました。

今週の天気は、少し穏やかな感じです。(私的に)(笑)

渋滞、渋滞、だらだら・・・
 その時、私の目の中に 親子が見えて来ました。

これも、親子です。(笑)

「お~い 今日は 何処 行くの~」

   えっ、おしごと で~す。

 さあ、今日も頑張ろう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3日連休は?

2006-01-10 | 
私の3日連休は終わった
 2:1で終わった。(笑)

前半の2日は雪との戦い(除雪大作戦)

 後半1日は体の痛みとの戦い(筋肉痛)(笑)

1日目 ここ何日かの疲れた体に、再び火を入れる。
    自宅屋根の雪降ろし作業
     (お隣さんと近い為、屋根に雪止めがあり雪がたまるだけです。)
    あ~庭先をはじめ雪の捨て場が・・・


2日目 午前早めに実家の屋根の雪降ろし
     もう実家の雪は1.・メートル(2メートル近い)

    (屋根の雪の様子は、写真を撮りませんでした。)
      
写真は、何故か国道13号線沿いです。


そして、奥羽のクマ犬(奥羽の総大将 力)(流れ星 銀)
   そして、(銀河伝説 ウイロー)の友達で 名前が リキ です。(笑)
(アニメの見すぎです。)
 (意味不明)(笑)

午前中は、某所の実家の雪よせ・・・・

午後から、トラックを借りたので自宅の周りの雪よせです。


スコップ隊も大変です。
雪を積んで、雪を運び、雪を捨てて・・
 午後3時からの運転・・・  ・往復です。

もう、左手が・・棒状態です。

この写真は、秋田市雄物川河口近辺です。
 川が凍っていました。


雪捨て何回・・気が付くと 
灯りが・・・暖かい感じです。


もう家に入ると、ご飯を食べ 
 横になったらバタンキューと音がしました。(笑)


3日目 朝、目が覚めると あれっ、おかしい
    体が、からだが・・・

    腰と腕と心が・・・
    スポーツ大賞をとった次の日と同じような・・?
    やっぱり トシ ですね。(笑)


私は、鳥になり 赤い実(薬草)を探しに飛びました。(笑)

 あっ、あそこにあるぞ~

 あ~美味い、うまい。


そこへ、誰かさんも、同じように雪よせで・・・
 体が痛いので 赤い実を食べに やって来ました。


雪多し あせらずゆっくり マイペース。

雪捨ては 自分のペースで 動くのが一番です。

汗を掻いたら体をタオルで拭きましょう。(着替えましょう)。(笑)


 
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

氷のファンタジー

2006-01-09 | 
今日、やっと雪も穏やかになりました
 
          新潟県や長野県の豪雪地帯の皆様へ
            お見舞い申し上げます。
             毎日大雪ですが頑張ってください。


この間の大雪の夜に
 一時的に雪が止みました。

  私のいつものスーパーM車で
   いつもの国道を走っていた時の出来事です

国道を曲がり小さな小路に入った時です


わ~すげ~ 雪の壁だ~
 
その時です、スーパーM車の暖房が・・
 あれっ、変です、・・  だんだん寒くなって来ました。

あれ、あの雲は
 いつもと違う雲だ
  オーロラが現れる前ぶれのような雲が
   横の方から私に向かって来ます。(笑)



あれっ・・なんだこれは~

目の前が真っ白になりました
 もしかして、また、UFOの世界に・・・・(笑)

その時です、あれ~また 道との遭遇か?(笑)
 ふたつの光が・・・ 私に向かって来ます。 



わ~すげ~ この光は・・・ 素晴らしい。
 私は流れのままに体を任せました。



まるで氷の結晶の世界に迷いこんだみたいです。




パリパリと音を立てながら
 氷の世界が広がって行きます。

  なんて素晴らしい世界なんだ、もしかして
   これが氷の姿なのか・・



あっ、光と氷の世界が私を呼んでいる。

     行ってきま~す。


これが冬限定の遊びです。(笑) 




  
                   

           
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪・ゆき・雪です

2006-01-08 | 
朝、起きて驚きました(1月5日)
天気予報の大雪警報はズバリ的中です。

なぜか、今日は「ひろしさん風に・・」


 野の木です、 朝 玄関の扉を開けたら 
         道と車がなかとです・・
          あるのは雪原と雪の山とです・・・・」

 野の木です、 雪の山から車を探すとです
          幹線道路まで私はブルトザーとです・・・・
        やっと広い道路に・・でも広い道路はなかとです
          吹だまりで一車線しかなかとです・・・

この写真は2台がやっと交差出来る感じとです・・
 外は吹雪です。

「野の木です 道幅が狭くて 渋滞とです
        車が動かないとです・・・・
       夏場で30分の通勤時間が・・・
        今日は2時間ちょつとです。・・・」

「野の木です 歩道がなかとです・・
        車道を歩く人です。」
 (ビフォー)

午後になって・・
 (アフター)

一部の場所だけ、ロータリー車で除雪です、外は見放された状態とです。

幹線道だけ広く除雪しても、横の道は血管が詰まった状態で圧雪で狭かとです。

秋田市内の小路は、一度入ったらもう大変です
車の移動も普段の3~4倍の時間がかかります。

近道と思って小路に入ると、対向車との交差がもう大変・・・・

車の渋滞も流れに任せるだけです・・



まあ、歌でも歌いながら・・(笑)

「雪は降る・・・あなたはこない・・」(12・23撮影)

「雪は降る・・・あなたもこない・・」(12・18撮影)

「雪は降る・・・あなたはこない・・」(全面ストップです)

「雪は降る・・・あなたもこない・・・」こまちも全面運休です。

そして、秋田市内のバスも運休です。

とにかく道路の除雪を何とかして~
 お願いだ~(ついでに家の前も・・)

誰に、だれに、頼むといいのかな 市役所か・・・・

まずは、秋田県庁に・・?

(車の手前の雪の厚さが、一晩に降った雪の量だと思います。?)

やっぱり警察本部かな?
 警察本部第二庁舎前です。

いや、県の庁舎かな?
 秋田県総合庁舎前です。

秋田市の道路課に電話をしても除雪が間に合わない状態だそうです。


すみません、今日も除雪・除雪で
 コメントのご返事は後で記載いたします。お許しを
  

 

















     
        
 
   
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

融雪車

2006-01-05 | 
今日から仕事始め(1月4日)
 こちら日本海側の寒波も昨日の夜から仕事始めみたいな寒さです。

今日は朝から寒波の到来日
  寒さ+寒風+地吹雪・・・

お~い除雪車や~い どこへ行ったのだ~
 とっ、言う感じで道路の除雪が間に合わない状態で~す。

「くるまと空とノンキ者」の私は
  いつまでも初夢どころではなくなってきている。(笑)

さ~今日から仕事始めだ~
 朝、一番の仕事は・・?

  そうです、駐車場の除雪なのだ~
   ここ数日間の雪、雪・・ ちりも積もれば何とか・・とか?(笑)

でも、私はノンキ者・・・

冬の働きやさんを追跡してみました・・・・・ (笑)

あの光は・・
 お~い待ってケロ

 何、味塩ばら撒いてんだ~

 前の車、あなたはだ~れ

 おっと地上のUFOか・・・

 お~い道路に何撒いてんだ~


もしや、あなた様が、あの、有名な・・ 融雪車(融雪散布車)でござんすか

その尻からばら撒かれる白いツブツブは・・?

さて、ここで問題です。
 道路に撒かれている白い物は・・・
 
正解は、融雪剤・塩化カルシウムなんですね。
(詳しくは中をクリックしてね)

おかげ様で、ある一定の氷点下を越えないと道路は凍りません。

(でも車体には残酷です、ほおっておくと錆びて来ます。)


あれっ、アンタは
 おいらはチェーン派


 変わったスタットレスタイヤのパターン(笑)


(突然ですが、ここで・・)
あ~ねむい 今日はやけに疲れました。
  すみません おやすみなさい。


おっ、今日の天気予報は大雪だ・・

  
 
   


  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れたプレゼント

2005-12-30 | 
こんにちは、メルヘンの世界をいっぱい楽しみ

 帰り道に雪女(雪子さん)にお会いして
  忙しそうだったのでお手伝いをして
   今、さっき道を迷いながら現在に帰って来ました。(笑)
 
  ただいまです。 でも・・今週は疲れました。(笑)

 昨日で(28日)御用納めですが、私の仕事は御用納めどころではなく
 もう疲れて今年度は(29日の夜で)やめました。
 
外は寒波による大雪、12月に入り予想外の雪の山
おまけに、道路は渋滞、何処を走っても渋滞だ、私の体は重体?(笑) 
私のデスクは書類の山々・・
わ~この山は何だ~・・・年内処理が山々だ~

朝は日の出より早く出て
 夜はシンデレラタイムに間に合うかいなや・・・

さすがのサイボーグ人間も歳には勝てない、気持ちは若いが体は正直だ・・(笑)


とっ言うわけで・・・


真直ぐ帰れば良いのに・・・雪が・・雪が~?
  寄り道か・・?

何でここに好きな赤い実が・・が?(笑)

ナナカマドの実です。

あっ、そうそうメルヘン世界で楽しんでいた時
 まだ、道路が大雪で宅配が届きませんでした。(笑)

みんなで食べる予定でしたが・・・
 私が味見をしてみます・・


イヤイヤまてよ、みんなを呼ばないと・・

「お~い みんな~ 届いたよ~ プレゼントが~」

まってました~

 タッタカタ~ タッタカタ~ はらへった~ オウ・・





さ~今度は、こちらに招待だ・・

 みんな、そろったかな~
  
  「だれだ~もう~食べているのは~」(笑)


そうそう電気を消すよ 準備はいいかな?



ハイ、いただきま~す。




皆様方へ

  私のブログをご覧いただき
   たくさんのコメント&トラックバックを頂き
    誠にありがとうございます。

  ほんの私の感謝の気持ちですので
   パイケーキをプレゼントいたします。
    (すみません、目で食べてください。)
          (めでたい なんちゃって)(笑)

 それでは、良いお年をお迎えください。

   
     
    










 

  

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しいクリスマス

2005-12-25 | 
今日は、クリスマス 楽しいクリスマス

 「タッタカ タタ タッタカ タッタ クリスマス


 
サンタさんたちは、今夜の音楽会に向かうため
 雪の野原を越え 雪の山を越え 今日の音楽会へ
  楽しい たのしい 行進です。

 その時です、
  雪がまた降ってきました
   だんだん風も吹いてきました。

雪も強くなり 風も強くなり 
 やがて吹雪になり
  山道も見えなくなってきました。


「大変だ このままだと そうなんしてしまうぞ・・・
  どこかに ひなん 場所はないかな 
   あそこの どうくつに ひなんしよう。」



サンタさんたちは どうだんツツジさんのお家で
 吹雪がおさまるまで 休ませてもらいました。


「わ~この中って あったかいんだね~」
 
(あれっ ま~ サンタさんじゃないですか 吹雪がおさまるまで
  ゆっくり休んでください。)

          と、春の芽を待つ どうだんツツジさんが言いました。

「あれっ ひとり いないぞ~ 道に迷ったかな~
 さ~大変だ、 この吹雪の中だと外にも出られない・・・

  探しに行っても道に迷ってしまう どうしよう どうしよう・・」

  ・・・・
   ・・・・・
    ・・・・・・

その時 冬の訪問者さんたちは、雪だ~
 私達は雪の仲間 つめたい吹雪なんて へっちゃらだ~・・・・・

あれっ、・・・
 「だれかのSOSの声が聞こえる
   どこのだれだ~ だれかが 助けを求めているよ。」

雪だるま親子さんは、そーっと 耳をかたむけました。



「あれっ ま~ 誰かが さけんでいるな~
  この吹雪の中で 迷いこんでいるんだな

   よ~し みんなで 助けに行こう。」

             雪だるまさんは、雪の中では自分の体の一部なんだ。



バラさん だれか 見ませんでしたか?

「あ~ さっき ここを 赤い服を来た人が通ったよ」



雪だるまさんは バラの橋を渡り
 声の聞こえる方向に向かいます。

「お~い 雪だるまさん こっち こっちだよ。」と別のバラさんの声が・・・


「さっきから 私の お腹のあたりが こちょこちょするんだよ。」

  (あっ、いた いた バラさんのどうくつに落ちていたんだ。)




「サンタさん 道に迷っていたんだね 
  寒かったでしょう もう 大丈夫だよ。」

  (あ~良かった でも、大丈夫だよ 雪の外は寒いけど
   雪の中って周りがかこまれていて あったかいんだでね。)

「そうだよ 雪と木の間には あったかい空間があるんだ。」

「もしかしたら 今夜の音楽会にご招待した サンタさんですか。」

  (そうです、そうですよ。)


「もう大丈夫、家までは時空間を飛ぶとすぐだから しっかりつかまっていてね。」
   行くよっ リリリン リリリン・・・・

 ・・
  ・・・
   ・・・・
    ・・・・・

やがて吹雪はおさまりました。

早いでしょう もう 家に着いたよ。



さあ、中にお入り・・・



・・
・・・
・・・・
・・・・・扉を開けました。



「ただいま~」

あ~良かった 心配していたよ。

さあ~ みんな そろったね。



さあ~音楽パーティーの始まりだ。
 僕たちの楽しい音楽会の始まりだ。

音楽スタート・・・
 「ジングルベル ジングルベル ラララ ララー
   今夜は楽しいクリスマス・・・・・・・・・」

みんなも 一緒に  踊ろう


 「真っ赤な おはなの トナカイさんは・・・・ 」

 「雨は 夜更け過ぎに 雪と変わるだろ~」あっ、これは大人の曲だ~(笑)

あ~楽しかった。

「次は待っている 良い子の 家に行くね
  今日は ありがとうございます。」



「あなた・か・ら メリークリスマス
   わたし・か・ら メリークリスマス
   
    サンタクロースがやって~きた~」
   
     





 
 今日は、サンタさんと雪だるまさんと
  なぜか、私ひとりのクリスマスイブでした。(笑)

メリークリスマス。







    



  



    


  
  



  

 

 

コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雪の体験日

2005-12-23 | 
今日も大寒波到来だ・・

気温も少し緩んだせいか少し雨まじりのみぞれ状態
除雪の届かない小さな道路は降り積もった雪が緩くなり
車一台が通れる二本の線路道状態だ、対向車とすれ違うのも大変だ

ここ二日連続の夕方6時過ぎからの大雪
昨日は雷様のフラッシュがやけに眩しくおまけに濡れ雪

わずか数時間の間に15~20cmくらいの大雪だ・・・

最初は雪と光りを楽しんでおりました。


降雪の中休み

今夜も降るな~と思っていたら?

何処までも降り続く


やがて私は雪に吸い込まれて行く


雪男と雪女の世界に・・・



ちょっと心の油断が・・?(笑)

気が付けば雪との格闘40分・・
 だれもこない 誰もいない 進まない
  私は思考錯誤の連続・・・・

 今日に限って車が後輪駆動車(FR)
  
  いつもの準備が役に立った
   車にはいつもスコップを入れて走っております。

ブーン・ブーン・ 
 前にも後ろもダメみたい・・(笑)

  結局、雪の厚さに車のお腹が上がってしまいダメみたい(笑)
   さあ~ スコップで車の周りの雪よせ開始・・・・

やっとの事で脱出できるかな・・・
 と、濡れ雪に全身ぐちゃぐちゃ状態でひと休みした時の写真です。



やったー脱出だ・・・と思ったら

あちらこちらで車が・・・あ~ 雪にうまっている~






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私の体

2005-12-22 | 
今日は私のからだの一部をお見せいたします。

私は(野・木 木と林)あれっ?(意味不明)

太陽にすかした 私の手 手の毛細血管です。


?(笑)

毛細血管の周りに何かいっぱい付いています。?

次は指の先です。



次は反対の手のひらです。

最近、手の動きが なぜか 鈍いです。(笑)
 毛細血管が 変です。(笑)


次は体の中の方です。


あ~やっぱり 私の血液は 白かった。(笑)

あれっ 今日もです。





  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする