くるまと空とノンキ者

好きな車で空と語り、雲になり風になりどこまでものんびりと

300SL

2007-03-18 | BENZ
初めて見た時 
  初めて見た瞬間
     それは謎のUFOに見えた
        まるで円盤のドアが開いた瞬間だった。

飛び立つ羽のように開くドア
  それがガルウイングドアの300SLである。


おっと、これはミニカーだ

 このスタイル この流線型

まるであの当時の空飛ぶタイムマシーンだ

 このロングノーズ

そしてこのドア
 今にも空を飛べそうな




なぜ300SLはガルウイングドアだったのか

最初の300SLは、鋼管を複雑に組み合わせたマルチチューブラー・スペースフレームを採用
そして構造上、サイドシルのかなり高い位置をフレームが通ってしまうため、通常のドアを採用することが出来なくなりました。
そこで苦肉の策として考えだされたのがガルウイングドアだったのです。

しかし、乗り降りが難しい、窓の開閉ができない とのクレームが相次いだため
1957年にはコンペンシャルなドアを持ったオープンモデルの300SLロードスターにその座を譲ることになりました。

ロードスターは、サイドシルのフレームの位置を下げたため剛性が低下し、フレームの各部に補強が必要だったと言われています。

(特選外車情報誌より)




  
             

  
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R107のオイル交換

2005-05-15 | BENZ
今日、1年ぶりにオイル交換をしました。
「えっ、1年も、」
と、思われますが、実は、1年間での走行距離は、約3800kmで
あまり汚れていなかったが、今日交換しました。

本来のオイル交換日は、約4000kmと長くて半年をめどに交換していましたが、
なぜか、今日実行しました。(笑)

私の、主治医さんのところで交換しました。

ちょっと、体重計に乗せられた姿です。(笑)

ちょっと、太ったかな、?  やせたかな、?

血液を抜かれているところです。


ついでに、お尻を覗いてみます。(笑)

「キャーすけべー」
何を言ってるか~(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R107とカーニバル

2005-04-26 | BENZ
今日は、私と彼女(R107)の二人だけのカーニバル(踊りの日)
なぜか朝から落ち着かない、不思議な青の魅力に引かれ
二人で青を探しに、踊りを楽しんだ。
(踊りと言うのは、私がR107で走り楽しむことです。)(意味不明)(笑)

そう、10分ほどの準備体操も終わり (ならし走行、暖気運転)
さあ~、音楽スタート。
でも、CDもカセットも要らない、
そう、このエンジン音、この景色、このワインディングロード、が
私達にリズムを与えてくれる。

このパワーバンドの範囲の中で色々なコーナーをイメージしながら
無理せず、自分のコースラインを理想どうりに走り楽しむ事である。

そして、青空を求め、
時には風になり、時には大地になり、時には太陽になり、
そして自然に逆らわずに何処までも走る。

これが、私のカーニバルです。(笑)     (4月23日)

右上の写真は、道の駅「おがち」です。

ちょっと小野小町さんの子孫を紹介します。(冗談です。)
こまち娘さんです。
この連休中は、一緒に写真も撮れますよ。(笑)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のオープン

2005-02-20 | BENZ
私の車は、まだ冬眠中ですが、ここで皆様にほんの少し詳細をお見せします。

それは、ルボランJPに投稿したら載ったんですよ(誰でも投稿出来ます。)
(ただし、条件がございます、LEVOLAN.Jpに登録しなければ見れません、これは費用は一切掛かりません、登録していただくと全ての車の情報を見る事が出来ます。)

私のブックマークから、
 ルボラン.JP
をクリックして、
その下に、(contentu update)新コンテンツ、オーナーズ、ボイスを追加しましたを開く。
(ただし、メンバー登録していただかないと見れません)

オーナーボイスのMERUCEDES-BENZを開き、SL-CLASSの中に 空田風太郎と言う名前で
載っておりますので、よろしかったら見てやって下さい。

よろしければ貴方様の車も投稿して見てはいかがですか。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンカーの幌

2005-02-17 | BENZ
R107 SL は、1台で、ハードトップ、ソフトトップ、オープンの3種類
その日の天気、その日の気分に合わせて走りが楽しめます。
ただし、ハードトップ(ヘルメット)は今の全自動格納式とは違い、取り外し型です。

今日はソフトトップ(幌)です、従来のオープンと言えばほとんど幌が主流でした、
開閉するには特殊工具を使い、フロントガラスの上部のネジ式を2ヶ所を緩め、
後部中央の差込金具を、後部座席の横のレバーで緩めれば外れます、そして、
格納部分を開き幌を収納します。その時間わずか・・分(計ったこたが無い)。

内側より見ますと、機械式で寸分の狂いも無く、うまく出来ているな~と思います、
昔の職人は凄いです。

この幌と言うものは生き物なんですね、なぜかと言いますと、暑さ寒さにより
態度が違うんですよ、全体が布状態でリアガラス(塩化ビニール)も延びたり
ちぢんだりしますので、これにより閉めるときの時間が違ってきます。

冬場はご覧のようにトップを広げた状態にして置きます、そうすると春先に
オープンで出かけて雨と遭遇しても、わりと早くソフトトップカーに変身できます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のナビは5D

2005-02-14 | BENZ
ナビゲーションと言えば、最新式を思いますが、
私のナビは全手動式のアナログ式で、そう、頭の中なんですよ。(あれなんだそれは?)

1つは、磁石、いつも車に取り付けて方位を確認。
2つは、地図、10万分か5万分の地図 車に入れて置く。
3つは、メーター、これで距離をインプット。
4つは、標識 道路標識(最近は見やすく分かりやすい)。
5つは、頭の中。

以上 頭の中で道路や走りをイメージすること、そうすることで、不思議と頭の中に道路が見えて来るんですよ、今何処を走っているか、目的地までどの位か、イメージすことで何時もと違う走りが楽しめますよ。

ただし欠点があります、景色のいい場所へ行くと壊れて、休憩してしまう事です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

R107冬眠中

2005-02-06 | BENZ
我が家のくるまは、R107MBの300SLです。(初代でなく3代目)現在、秋から春にかけてガレージ(普通の車庫)で冬眠中ですが春が待ち切れない状態で、寝ているのか起きて居るのか分からないです。天気が良いと暴れ回りたい見たいですが外は真冬日、雪、雪、雪だらけ、お前には屋根がねえだろうが、風邪ひくぞーおとなしく寝てろーてか。

春よ来い早く来い歩きはじめた・・・・ちゃんが(歌ってる場合か?)

私が、300SLにこだわるのは昔から直6気筒エンジンのフィーリングが好きで、初代300SLクーペガルウイングに憧れていましたが、名前だけでも同じで(冗談)そしてオープンカーが憧れでした、それに逆スラントノーズと直線的なラインが自分としては気に入ってます。
 18年間も生産続けられて、350SL.450SL.380SL.420SL.500SL.560SLはⅤ8気筒エンジン、280SL.300SLだけが直6で種類は豊富ですが、実際乗って見ると18年間生産された重みが伝わります。 

追記 1986式、ホイール(純正はスタトレ用)(ラジアルは92年以降に変更)、走行距離87000km、左H、多少キズがありますがかわいいですよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする