goo blog サービス終了のお知らせ 

「ののっち」の気ままな一日。

食べて美味しい魚を求めて「愛知県」を中心に西へ東へ…
気ままに過ごした休日の一日をつづった
なんでもありのブログ

「タニタ食堂の100kcalデザート」

2012年02月13日 22時12分13秒 | 美味しいお店・美味しいもの
日々
着実に『メタボ』への階段を昇っています


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今の時期
どこでなにが釣れているのか…

家の近くのお弁当屋さん
『ほっともっと』で見かけて
つい買ってしまいました



「タニタ食堂の100kcalデザート」

あの
体重計・体脂肪計の会社「タニタ」と「森永乳業」が
共同開発したデザートだそうですが…



見た感じ
ふつうの「カスタードプリン」

食べてみると
「けっこうおいしい

「カラメルソース」に『隠し味』として
「黒みりん」が入っているらしい



これでたったの「100kcal」


本当は
食事とかの時に
もっと「カロリー」を気にしたほうがいいとは思うのですが…


実際
「全く意識していません」


今日も
着実に『メタボ』への階段を昇っています


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
釣り・フィッシング ブログランキングへ


寒い夜には… 『みそ膳』の「味噌ラーメン」

2012年01月11日 09時32分43秒 | 美味しいお店・美味しいもの
夜勤をしているとわかるのですが
夜中から朝方にかけての時間
めちゃくちゃ寒いです。
まぁこの時期は当たり前なのですが


まずはみなさんのブログをチェーック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
旬の釣り魚の情報はココで


もうすでに日本の『国民食』でもある『ラーメン』
1年中食べますが
寒い日にはなお一層食べたくなります

「醤油」や「塩」「とんこつ」などいろんな味がありますが
昔ながらの『味噌ラーメン』ってのも
なかなかいいものがあります

「刈谷市」の「東刈谷」にあります
味噌ラーメンの専門店
『みそ膳』



普通にチェーン店なのですが
「トンコツ系」や「つけ系」ラーメンが全盛の近年
たまに食べる「味噌ラーメン」ってのもアリかと

僕が頼んだのはモチロン
一番人気
『札幌味噌ラーメン』



ちなみに630円

「野菜」がけっこう入っているのと
「卵」はお得感があります

麺は「太麺」で
スープがしっかりと絡んでおいしかったです

ただ…

ちょっと辛いので
小さい子供にはちょっとムリかもしれません


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ



絶品「おにぎり」! 「東郷町」の『中華そば よなき家』

2011年12月12日 23時28分58秒 | 美味しいお店・美味しいもの
日本の「釣り人口」が1人増えました

前職の先輩『ふーみん』
突然「釣りを教えて」と言われ
10日の夜
「根魚」を狙って「南知多」を探ってきました

「釣行記」は次回ってことで…


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
次回の釣行先を選ぶ参考に


『ふーみん』と出撃した10日
その前に家族で食事に出掛けてきました

「東郷町」にある『中華そば よなき家』
http://www.yonakiya.jp/index.html


週末の夜から深夜には
かなり混雑する「人気店」の1つです

わが家は子供3人なので
「座敷席」を確保するために
午後5時半頃に店内に入りました

僕は「とんこつチャーシューメン」



嫁さんは「味噌ラーメン」

娘たちは1杯の「中華そば」を3人で



サイドメニューは定番の「ギョウザ」



ここまでは普通ですが

嫁さんが「一番気になっていた一品」を注文



「炙りチャーシューおにぎり」

これがまた絶品。

ラーメンに入っていたチャーシューも
「箸でつかめないくらい」柔らかくって
おいしかったのですが

それが「味付きごはん」の上に乗っかっているんです

それだけでも美味しそうなのに

それをまた「マヨネーズ」につけて…


各ラーメンも麺とスープのバランスが良く
とても美味しかった

機会があったらまた行きたいお店の1つです


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


「ファミマ」に『スライム肉まん』があらわれた!

2011年11月29日 23時24分38秒 | 美味しいお店・美味しいもの
昨日と今日と
「四日市港一文字堤」へ
「半夜釣り」に行こうかと思っていましたが
2日とも
「人数不足で出船しない」とのこと

「平日休み」はこういう時がツライっす…


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
「釣りに行きそびれた時」
みなさんの釣行記を読むとちょっと切ない…

11月29日
ちょっとこの日を楽しみにしていました


午後
出掛けたついでに
「ファミリーマート」に立ち寄って購入



『スライム肉まん』
http://www.family.co.jp/goods/ff/slime/index.html



「初代ドラクエ世代」の僕としては
『気になる一品』でした

1匹170円

ちょっと高めですが
中身はしっかりと『肉まん』



食べても普通に美味しかったです

でも…
食べても美味しかったし
「見てくれ」もかわいかったけれど
『青色』の食べ物って…


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


今年の出来は? 『ボジョレー・ヌーヴォー』

2011年11月22日 13時18分22秒 | 美味しいお店・美味しいもの
今日は11月22日

僕の誕生日でもあり
『いい夫婦の日』でもあります

「いい夫婦の日」「いいふうふの日」「いいふうふのひ」…

「がんばろう」と思います


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
読んで楽しい話が満載です


先日の17日
三女『あっきー』の「七五三参り」と共に
「ボジョレー」の解禁日


僕も近くの安売りの酒販店で1本購入しました



『ドメーヌ・シャサーニュボジョレー・ヴィラージュ・ヌーヴォー』

ちょっと高めな値段だったのですが
なんでこの1本を選んだかというと…

なんとなーく
おいしそうだったから


せっかくだったので
『解禁日当日』に飲もうと思っていたのですが

寝ちゃった

18日は仕事で疲れて
「ワイン」を楽しむ余裕がなく

19日は地元の友人たちと食事会

解禁日に購入したのに
開けたのは3日後の20日



毎年毎年「今年は」って言ってるけど

去年に比べると…

ワカリマセン

でも今年の「ボジョレー」
イケます

今年のボジョレー全体がおいしいのか
この1本がたまたまおいしかったのか
よくわからないけど
とにかく美味しかったです


気がついたらここんとこ数年
毎年飲んでいますが
今年が『当たり年』だったら…

来年はどうなるでしょうか


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


ファミレス『ガスト』にて… 驚愕の「39円」!

2011年11月18日 23時48分01秒 | 美味しいお店・美味しいもの


17日の夕方
三女『あっきー』の「七五三参り」で
「知立市」の「知立神社」に行った後

家族で『ガスト』に食事に行ってきました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
読んで楽しい話が満載です


三女『あっきー』の「七五三のお祝い」ってのもあったけど
目的はコチラ



サンクスフェア第3弾『キッズプレート39円』

今年8月末に東北地方の店舗で起こった食中毒事件
それで激減した「家族連れの来店客」を呼び戻す狙いがあるらしいですが…

『見事に乗っかっちゃいました』



お店が混むかと思って
早めの午後5時半頃に入ったのですが

平日ってこともあり
その時間はさすがにまだ空いていました

でも帰りの時間
午後6時半には
席が空くのを待ってるグループが数組

みんな「家族連れ」

みなさんよく知ってますね~



で。

娘たちが頼んだのは

長女『かすみん』と次女『ほのたん』は



『キッズカレープレート』通常499円

三女『あっきー』は



『お子さまうどんプレート』通常399円

これらが『39円』

今回のキャンペーン
ネット上でもいろいろと騒がれているみたいですが…

まぁウチとしては
「安くご飯が食べられてよかった」です


僕は『ハンバーグ&ひとくちカットステーキ』



美味しかった


この週末も混むんだろうなぁ~


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


子供たちお待ちかねの…「わらびもちやさん」

2011年09月22日 23時55分56秒 | 美味しいお店・美味しいもの
世の中は3連休なんですね
僕の休日はあさっての1日だけ…

明日は仕事の前に
実家のじいちゃんが亡くなってから「四十九日の法要」
なにかとドタバタしそうですが


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
この地方の「最新の釣果」
「復活の日」を前に特に気になります


夏の初め

「今年は来ないな~」

「ののっち家」夏の定番になった『わらびもちやさん』

時々の夕食の食卓で話題になるほどの「お気に入り」なのですが
娘たちの期待をよそに
今年の夏は一向に姿を見せませんでした

がしかし

先日僕が夜勤明けで寝ていた夕方

「わらび~もち」



お決まりの「スピーカーからの声」に目が覚め
慌てて外を見てみると…

でっかく『わらびもち』と書かれた黄色の垂れ幕

いつものオジサンの「わらびもちやさん」です

嫁さんと娘たちは
裏の僕の実家(といっても道一本奥)に行っています

通り過ぎてしまわないよーに
慌てて外に出て呼び止めました

しかしオジサンもわかってました

僕と嫁さんの車があるからって
わざわざ家の前で『超』スローにしてくれていました

僕…
慌てて飛び出したので上半身裸のまま。。。



いろいろと話を聞いてみると
オジサン今年は『本業』が忙しかったらしく
なかなか来られなかったらしい
仕方がないですね

さっそく「500円分」購入
5人家族では1回では食べられないくらいの量です

しかも
今年からこの「わらびもち」に
オプションで「黒蜜」と「チョコ」が仲間入り(チョコは+100円)

今回は「黒蜜」で


その後
隣りの実家で「夕食後のデザート」としていただきました

「きなこ&黒蜜」なんて『超』美味しそう



やっぱり味にコクが出たっていうか
深みが生まれたよーな

とにかく
『超』美味しい

こりゃハマります

この週末も来てくれたら
是非『黒蜜』を頼みたいです

嫁さん&娘たちは「チョコ」にも挑戦してみたいって


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


「大垣市」の洋菓子店  「galerie chou chou-A」

2011年08月09日 12時08分42秒 | 美味しいお店・美味しいもの
8月5日
会社には「有給休暇」を提出
5日~6日の日程で
「福井県」の「若狭湾」へ家族旅行に行ってきました

その途中…


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の釣行先の選定に
読んで楽しい記事が満載です



「福井県」に向かう途中
「岐阜県 大垣市」で途中停車

その理由は
「galerie chou chou-A」(ギャルリ シュ シュ アー)



僕の学生時代からの友人がオーナーをしている「ケーキ屋さん」


入口から入ると
オーナー自らがお出迎え



相変わらず
「ケース」の中には美味しそうなケーキが並んでいます



店内で食べることができ
「カウンター席」では盛り付けの様子が見ることができます



娘たちはその様子を興味深々…


しかし…





家で「普通のお皿」に盛りつけるのとは
味は変わらないですが
見た目が「雲泥の差」

こういうのも
お店で食べる「いいところ」ですよね



嫁さん&娘たちもご満悦の様子



8月末までの限定商品もいただいちゃいました
『ベ・ゼ・ドダーム』



どんな意味の名前かどーかは
サッパリわかりませんが(←聞くのを忘れちゃった

「飲んで綺麗になるスイーツ」ってことで

「みりん」と「コラーゲン」
「バラ」をふんだんに使っています

「みりん」はとーぜん
我が「愛知県」の誇る「九重本みりん」

正直「みりん」って聞いて
「みりん」がちょっと苦手な僕としては不安もあったのですが
一口飲んで安心しました

「みりん」の「すっぱさ」というか
鼻をつくような「臭さ」が全くないんです

「みりん」も「ジュレ」になっていて
娘たちも食べて「美味しい」って

やっぱりというか当然のごとく
「女の人に人気」だそーです

女の人って
こーゆーのに「弱い」ですよね


最近は「テレビ」や「ラジオ」
「雑誌」にも取り上げられたりで
なかなかに忙しいらしいです

僕らが食べていた間にも
「誕生日ケーキ」の注文が…

旅行に行く途中の短い時間でしたが
僕は久々の友人との再会
家族は「美味しいケーキ」で
有意義な時間が過ごせました



「遠方」ってことで
なかなか行くことはできませんが
「ののっち家ご用達」のお店です


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


おいしいプリン♪ 『神戸プリン』

2011年07月19日 16時25分47秒 | 美味しいお店・美味しいもの
「台風6号」が接近中…っていうか
台風の速度が時速15㎞って…

いったいいつまで
この風と雨が続くのか

被害があんまりでなければいいのですが


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の釣行先はどこにしよーかな




「おいしいプリン」は数知れず

その中でも『神戸プリン』は僕の好きなプリンの代表格の1つ



「口どけ」はなめらかなのに
味はちょっと濃いめ
でも後味はサッパリ




通販でも買えますが
なかなか気軽に口に入らないトコロも
魅力のひとつかな


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


海ではなく 山で「タケノコ」

2011年05月13日 11時31分41秒 | 美味しいお店・美味しいもの
釣りを楽しむ人にとっての「タケノコ」は
もちろん「タケノコメバル」ですが…


みなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
この週末の釣行先はどこにしようかな


世の中「GW」真っ最中の3日
この時期が旬の「タケノコ掘り」に行ってきました

前職での仲の良かった先輩のご家族が
「大のタケノコ好き」
毎年恒例になったイベントです

本当は朝がいいのですが
僕の仕事の都合上
夕方に…

午後4時半過ぎ
先輩らと合流
「ののっち家」所有(実家)の竹林に入っていくと…



こんな感じでところどころに「獲物」が…

1時間ほどで袋いっぱい

これはほんの一部ですが…



先輩のご家族の方々も大満足の様子

わが家も
しばらくは「タケノコ料理」には苦労しなさそうです


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


「手づくりプッチンプリン」 再び…

2011年02月21日 17時13分26秒 | 美味しいお店・美味しいもの
以前「グリコの通販サイト」で購入した
http://shop.glico.co.jp/

「手づくりプッチンプリン」



「詰め替えパック」も1つ買っていたので
また作ってしまいました


まずはみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
この時期どこでなにが釣れているのか…


説明書にそって調理

失敗すると「上手くプッチンができない」らしい

はっきり言って「真剣」です



なんとか無事に「カラメル」も沈め
少し冷ましてから冷蔵庫に…



しっかりと冷やして翌日…







「でっかいプリン」が浮いてる姿に驚きます

子供たちに囲まれてる中
うまくできるか…

「プッチン」



できました~

ちょっと「カラメル」が容器に残ってしまいましたが…




家族みんなで「完食」

楽しくておいしい一時でした


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


静岡B級グルメ 「富士宮やきそば」

2010年11月01日 23時55分38秒 | 美味しいお店・美味しいもの
昨日10月31日は「ハロウィン」
ののっち家でも
ちょっとしたパーティーをしました





今夜もみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の週末は釣行できそうです
どこに釣りに行こうかな


先日の「富士サファリパーク」への家族旅行
東名高速の「富士川SA」で途中休憩



早朝からの出発で小腹が空いたので買っちゃいました

「富士宮やきそば」



静岡を代表する「B級グルメ」の1つであり
B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」
第1回・第2回大会で栄えある「ゴールドグランプリ」に輝いています



見た目はフツーの「やきそば」ですが…

食べてみると「麺」のコシが強い
美味しくって食べ応えもあって
ペロリと食べちゃった


「鳥羽」で食べた「とばーがー」
「豊川」の「いなり寿司」
そして「富士宮」の「富士宮やきそば」

なんか最近「B級グルメ」にハマリつつあるような…


ただ単に
「おいしい」からなんだけどね


・ランキングに参加してます
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村  
人気ブログランキングへ


愛知県代表B級グルメ 「いなり寿司」

2010年10月05日 23時53分30秒 | 美味しいお店・美味しいもの
先日テレビでニュースを見ていたら
夏に全国のB級グルメの日本一を決める大会があって
「豊川市」から「いなり寿司」が挑んだってありました

結果はどーだったのかまでは見ていなかったんだけど…


まずは今日もみなさんのブログをチェック
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/
今度の釣行先はどうしよう



先日長女と「豊橋市」に遊びに行った帰り(←詳細はコチラ)
「名鉄豊橋駅」で『おみやげ』として買った「いなり寿司」



食べてみたら「あぶらあげ」の味も濃く
なんと絶品

家族みんなでパクパク食べちゃいました



どこで作ってるのだろうと
調べてみたら『超』老舗

「壺屋」っていって創業してから100年以上

なんか古めかしい包み紙だとは思いましたが…


釣行時でも
時々「コンビニ」で見かけると買っちゃうこともしばしば

「おにぎり」と違って
ちょっと手が汚れてしまうのが難点だけど
手軽に食べられて大好きです


久々に美味しい「いなり寿司」が食べられました


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へにほんブログ村
人気ブログランキングへ


「一道」で美肌しゃぶしゃぶ

2010年09月21日 12時39分02秒 | 美味しいお店・美味しいもの
まずはみなさんのブログをチェック
今はどこで何が釣れてるのかな?
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/



先週は嫁さんの誕生日

何か美味しいものってことで
「刈谷市」にある「葱しゃぶ海鮮 一道」にランチに行ってきました



目的は「しゃぶしゃぶ食べ放題」



でも普通の「しゃぶしゃぶ」ではありません

「美肌しゃぶしゃぶ」

たっぷりの「コラーゲン」の入った
「コラーゲンボール」を鍋の中に入れるんです



あっという間に2時間経過

「食べ放題」ってこともあり
嫁さんも僕もお腹いっぱい食べちゃった




翌日
嫁さんにお肌プルプルになったかと聞いてみたら…

嫁さんスッカリ忘れてました
まぁそんなもんですね


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ


「鳥羽展望台」で「とばーがー」

2010年09月04日 09時01分34秒 | 美味しいお店・美味しいもの
先月末の「三重県 渡鹿野島」への家族旅行
途中でどーしても食べて見たいものがありました


今日もみなさんのブログをチェック
今度の釣行はどこに行こう
http://fishing.blogmura.com/tokaituri/


パールロード「鳥羽展望台」で売ってる「とばーがー」

中に「伊勢えびコロッケ」が入ったハンバーガー

以前から「ご当地グルメ」として
テレビや雑誌などで取り上げられたりしていて
一度食べてみたいと思っていました



寄ってきました



天気は快晴

「展望台」っていうこともあり『絶景』も楽しめました



早速売店に向かうと…

長蛇の列

「とばーがー」も大人気みたいですが
当日も『猛暑』ってこともあり
「ソフトクリーム」も飛ぶように売れています

待ち時間15分



1つ「600円」

おそろしい金額ですが
中身が「伊勢えびコロッケ」ですので…


まずは一口…

熱ッ

口の中「やけど」しちゃいました

コロッケがアツアツだった



味のほうはというと「サッパリ系」

ヘルシーな感じなのはいいのですが
正直なにか物足りないような…

僕的にはもー少し「濃い系」の味のほうが好みかなー

楽しみにしていただけに
ちょっとガッカリ

でもまぁ
食べてみないとわからないこともありますし


帰ってきてから分かったことも

「とばーがー」っていろんな種類があるんですね
http://www.city.toba.mie.jp/kanko/tobarger/lineup/menu.htm#iseebi

どれも美味しそうですが…


・ランキングに参加しています
 『応援』のクリックよろしくです
 ↓  ↓  ↓
にほんブログ村 釣りブログ 東海釣行記へ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ