goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずや・おすすめ商品

便利な商品、健康器具その他お勧め商品を紹介しています。

大きなメロン(3歳4ヶ月)

2009-02-21 | のどか成長記録(3歳~4歳)
療育園の友達が千葉へ引っ越してしまい、
そのお友達からメロンが届きました

のどかの頭と同じくらい大きなメロン

メロンじゃなく、と~ちゃんにしてください

このお友達の家には療育園に通う他の家族とも
集まって食べたり飲んだりしました。
去年の療育園の運動会には久しぶりに顔を見せてくれ、
また一緒に食事することができました
お友達の成長もとっても嬉しく感じます。
またこちらに来る機会があれば会いたいですね~。
こっちから行く手もありますね

話は変わりますが・・・
家のパソコンが完全に壊れてしまいました
ウィンドウズのインストールもできない状態・・・
ということで本体を買い替えることにしました。
来週の火曜日には新しいのが届く予定です。
コメントのお返し遅くなってしまい、
応援にも行けずすみません

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

初めての映画館(3歳4ヶ月)

2009-02-20 | のどか成長記録(3歳~4歳)
この頃に初めて何かすることが多いですね~。
成長の証ですかね
今回は初めての映画館です。
マイカルシネマズで上映中だった「レミーのおいしいレストラン」
を初映画に選びました

テレビのCMで目を輝かせていたのどかですが、
初めての映画館にはちょっと緊張です

2時間たっぷりある映画なのでおとなしくできるかな?
と思っていましたが、とても静かに観れました
初めての映画としては少し難しかったかもしれませんが、
滑稽な動きなどを見て、声を上げて笑ったりしていました。
どんな風に観てるのかを見るのも面白かった
やっぱり大きなスクリーンで観るのは
迫力があっていいですもんねぇ~
のどかも一緒に観られる作品に限られるけど、
これからは映画もいっぱい観にいけるぞ~

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

プーさんの腕時計(3歳3ヶ月)

2009-02-19 | のどか成長記録(3歳~4歳)
散髪の後には買い物に行きました。
買い物ではのどかの行きたい場所にいけず、
バギーに乗せられて移動するだけなので嫌な様子
ただ、この日は欲しがっていた腕時計を買うということで
売り場でじっくりと選びました
本当は時計が読めるようになったら
という約束だったはずなんだけどなぁ・・・

どう?似合ってる?

えへっ
いや~、嬉しそうですね
この腕時計で時間を読めるようになればいいかな
と思っていましたが、うまくはいかないもので・・・
子供って大人の持っているものを欲しがりますよね。
今は手帳が欲しいと言っているんですが、
これは字が書けるようになってからという約束で
ひらがなの練習を始めました
もうじき手帳、買ってもらえるかな?

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

初めての床屋さん(3歳3ヶ月)

2009-02-18 | のどか成長記録(3歳~4歳)
これまでか~ちゃんに髪を切ってもらっていましたが、
初めて床屋さんに行ってきました
今時、子供専用の席があるんですね~。
しかも1000円カットの店でです。

のどかからはこんな風に見えています。
DVDでトーマスを見ることにしました。

引くとこんな感じなんですが、
のどかが座っているところ、
面白い形になっていると思いませんか?
DVDを見ているとはいえ、
少しも動かないでちゃんと切ってもらえました
その理由はこんな所にもあるみたいです。




じゃ~ん
なんと、座る所が車になっているんです
これって結構当たり前なんですかねぇ?
子供が大人しくするために色々考えるものですね~。
じっとハンドルを握っていたみたいです。
赤い車に乗ってDVDを見ながらのカット、
のどかにとって床屋さんは楽しい場所になりました~

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

手編みのカーディガン&帽子(3歳2ヶ月)

2009-02-17 | のどか成長記録(3歳~4歳)
愛知のば~ちゃん(母の姉)から、また荷物が送られてきました。
手編みのカーディガンとニットの帽子です

この帽子、似合ってますが女の子っぽいですね

それぞれ着て、かぶってる写真を送る為にいっぱい撮りました~
後ろにある絵本、すべてのどかの愛読書です。
自分が幼いときに読んでた本も中にはありますが、
落書きしてあったりして「と~ちゃん、ダメでしょ」
と、のどかに怒られてしまいました

のどかもノリノリでポーズを取ってくれました。
最初は恥ずかしがって、
カメラを見ないようにしたりしてましたが
このときに撮った写真、もっと載せたいんですが
重くなってしまうので又の機会に・・・
着て喜んでる写真見て、
愛知のば~ちゃんも喜んでくれたかな?

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

ある日の食事風景(3歳2ヶ月)

2009-02-16 | のどか成長記録(3歳~4歳)
またまた食事中に泣いてますね~
すかさずカメラを構えると・・・泣き笑い

もうやってられな~い、って感じでしょうか

これまた別の日の食事風景。

しっかり食べたね~おりこうさん・・・てぃっ

ありゃ

やられた~

まったく何をしてるんでしょうね
食事中の話の中で「株が下がったねぇ」なんて話をしていると
「大きなカブ?」
そうそう、おっきなカブがちっちゃくなっちゃったんだよ・・・
ってそのカブじゃな~い
食事も楽しくしたいものです。
のどかのこんなおどけた明るい性格は財産ですね~

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

誕生祝い・・・夢の国へ(3歳1ヶ月)

2009-02-15 | のどか成長記録(3歳~4歳)
毎年恒例となったのどかの誕生祝いのお出掛けです。
もちろん向かった先は東京ディズニーランド♪
まず最初にプーさんのハニーハントへ。
しっかりか~ちゃんお気に入りの
スティッチになってもらいました

この日もいいお天気
やっぱりのどか、晴れ男ですね。
のどかが一番好きなスモールワールド。
のんびり動くアトラクションがいいようです

お昼ご飯はダイヤモンドホースシューでのランチショー。
のどか、ジェシーがこっち見てるよ。

アストロブラスター前のリトルグリーンメン。
ちょうどこの時、スティッチのイベント中で
園内いたるところにスティッチが出現していました。
のどかの視線の先にも・・・
か~ちゃんを通り越してスティッチが

チキルーム入場前の待合で。
日陰が涼しくて休憩できました
水の流れも涼しげです。

キャッスルカルーセルにもこんな格好をしたスティッチが
すぐ隣に乗って楽しみました。

エレクトリカルパレード前に
ミッキーの光り物買っちゃいました。
中のライトが回転してミッキーマークが見えるんです。
朝から夜まで満喫、パレードも楽しかったね~

先日の誕生日、「なんでケーキがないの?」
なんて言うもんで後日、自分のケーキ買ってきました。
と~ちゃんのことを思ってかと思ったら・・・
ロウソクを吹き消したかっただけだったようです
でも、「ハッピーバスディディアと~ちゃん♪」
なんて歌ってもらったら涙が出そうになりました
なんとも嬉しいもんですね。

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

療育園の遠足(3歳1ヶ月)

2009-02-14 | のどか成長記録(3歳~4歳)
療育園の遠足で、近くにある公園にやってきました。
とてもよい天気に恵まれ、汗ばむほどの陽気でした
みんなと一緒に並んで撮影、サングラスをかけてご機嫌です。

カブトムシの像に乗って。
帽子をかぶってきて正解、日差しが眩しいです

緑の芝生も気持ちいい
手が汚れるのが嫌いなのどか、外ではハイハイをしたがりません

トンネルの中に入って、うふっグッジョブ

初めて一人でブランコに乗りました
これなら落ちる心配ありません。
普通のブランコでは、まだうまくバランスが取れませんでした。
美味しいお弁当も食べて、みんなと一緒で楽しかったね~

家のパソコンが完全に壊れてしまったようです・・・
写真とはがきソフトのデータはバックアップ取っていたので
余り問題はないのですが、XPのインストールもできない状態です。
コメントへの返答、遅れてしまってすみません
いつも訪問させていただいているところ、
応援に行っているところへも伺えず・・・
パソコンを使いたいか~ちゃんからは、
壊したんじゃないかと非難の矛先が・・・
なんだか踏んだり蹴ったりです

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

1200匹のこいのぼり(3歳1ヶ月)

2009-02-13 | のどか成長記録(3歳~4歳)
5月の子供の日の前に、こいのぼりを見に出掛けました
相模川に架かる高田橋の傍、対岸まで渡したワイヤーに
なんと1200匹ものこいのぼりが川の上を泳いでいるんです!

高田橋を渡って行ったら、この壮観を見るために大渋滞
渋滞を抜け、河原に車を止めて堤防の上を歩きました。

写真ではほんの一部しか見れませんが、
市民の方々が持ち寄ってこれだけの数になるそうです。
こんなにいっぱいのこいのぼりを見るのは初めて。
目を輝かせて眺めていました。

河原のグラウンドに子供が触れる高さに吊るしてありました。
こんなに大きいのが泳いでるんだよ~。
家じゃこんなの上げられないからね。
家族連れがたくさん見に来ていました。
子供の穏やかな成長を願って・・・元気に泳げ~こいのぼり

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

怒られた・・・泣(3歳0ヶ月)

2009-02-12 | のどか成長記録(3歳~4歳)
食事中に怒られました
3人で食事しているので楽しく過ごしたいんですが、
この夕飯時に怒られることが多いんです
まぁ嬉しいから喋りたいっていうのもあるんでしょうが。
食べ物で遊んだり、全然食べようとしなかったり、
食べることに余り興味がないようなんですが、
食べること大好きな親二人からしてみれば
何でなんだろう?と不思議です。
この時はなんで怒られたのかな?

涙を溜めて堪えています
泣き顔を撮られるのが嫌みたいで、
カメラを向けると泣き止みます。
そんな顔も撮っておきたいんですが

気を取り直して食事の後にお絵かき。
だいぶ顔らしいものも描けるようになってきました。
なんだかいろいろ重なっているみたいですが

最近ではわざと怒られるようなことをしたりします
う~ん、気を引きたいだけなんでしょうか?
でも、悪いことしても顔に出るのですぐに分かります。
自分ですぐに喋ってしまいますし
まったくもぅ・・・憎めないヤツめ!

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

親子代々の椅子(3歳0ヶ月)

2009-02-11 | のどか成長記録(3歳~4歳)
椅子に座って踊っております

肘をついてはい、ポーズ

この椅子、愛知の母方の実家から送られてきたものです。
実は、自分がのどかと同じくらいの年に
田舎に帰るたびに使っていたものなんです。
他にも見覚えのあるおもちゃがたくさん送られてきました。
積み木なんてとんでもなく重い、しっかりしたものです。
ミニカーでは、テレビ中継車ならぬ
「ラジオカー」なんてのも入ってました
いつの時代だって感じですよね。
この籐製の椅子、年季が入ってますね~
多少ほころびもみられますが、まだ充分に使えます。
のどかにもちょうどいいサイズなのですが、
食事はテーブルでしているので使えません
う~ん、もったいない。
今はぬいぐるみ軍団がこれに鎮座しております
そのうちお絵かき用のテーブルでも
この椅子の高さに合わせて買ってきますかね~

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

パトカーに乗って(3歳0ヶ月)

2009-02-08 | のどか成長記録(3歳~4歳)
か~ちゃんの知り合いの旦那さんが警察官だというのもあって、
パトカーに乗せてもらいました
いろんな車の中でもパトカーが大好きですね~。
車に乗っていてパトカーを見ると、
何も悪いことしていないのに変にドキドキしたりするもんですが、
のどかと一緒なら手を振ったりできるようになりました

ハンドルを握らせてもらってご満悦です
特に知り合いがいなくても、
忙しい時は無理ですが、話をすれば乗せてくれるみたいです。

お巡りさんの抱っこ、ちょっとぎこちないですよね
まだお子さんがいないの、バレバレです
こんなことしてもらうと、親近感わきますね。
のどかにとって、とても嬉しい体験でした~

あ、今日は自分の誕生日でした
子供の誕生日は手放しで嬉しいんですけどね~。
まぁこんな幸せに迎えられるんですから
これ以上のことはないですね

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓

ファンタジーキッズリゾート(3歳0ヶ月)

2009-02-07 | のどか成長記録(3歳~4歳)
屋内遊戯施設、ファンタジーキッズリゾートにやってきました
神奈川県内では海老名にあります。
以前の記事、雨の日のお出掛けで紹介した
アメイジングワールドと同じような施設ですね。

↑電動の車やバイクもあるのですが、
自分の足でペダルを押し下げられないので
一緒について手でペダルを押しながら走りました。

↑空気が入っていてグルグル回せるサイバーホイールです。
バランス感覚なども養えるらしいですが、
寝転がっているだけで動けませんでした

↑車に乗ったらもうノリノリですね
グッジョブのポーズも決まっています

マッサージチェアがあって大人がくつろげる
リラクゼーションルームもあるのですが、
休日はとても混むようで課金されるようになったみたいです
のどかに張り付いて遊んでいるので
ここにはお世話になりませんね。

いろんな衣装があって、それを着て写真が撮れる
無料のスタジオのコーナーもあります。
いろんなドレスがあって、女の子だったら
親も楽しいんでしょうね~




ん?
見なかったことにしてください

小さな家が建ち並ぶ場所です。
ここはケーキ屋さんですね。
美味しそうなケーキ、ひとつくださ~い
とっても広い施設内、カーペット敷きなので
ハイハイで移動できます。
砂場や滑り台、食事ができるコーナーもあります。
たまにはこういうところに行くのもいいかな~と思います

あなたのクリックがランキングを大きく動かします。
毎日の日課にしてくれると嬉しいです~
初めての方でも、何か感じるものがあったら応援お願いしますね~
    ↓          ↓
にほんブログ村 子育てブログ 障害児育児へ
↑応援ありがとうございます、励みになります
古い記事にでも構いません、コメントもお気軽にお願いしま~す。↓