goo blog サービス終了のお知らせ 

よろずや・おすすめ商品

便利な商品、健康器具その他お勧め商品を紹介しています。

曲がりスプーン(左手用)

2011-09-28 | 介護用品
「曲がりスプーン(左手用)」は、すくう部分が手前に曲がっているので、
手首を曲げずに食事ができる介護用スプーン。
柄は太く、握りやすく、軽くできています。
すくう部分が大きく深いので、食べ物がこぼれにくくなっています。
左手用。

安全上の注意
●口に入れたまま移動したり、他の作業をしないで下さい。事故が起こる恐れがあります。
●床などに放置しないでください。ケガまたは製品が破損する恐れがあります。
●火気・熱源のそばに近づけないでください。製品の変形・変質又は発火の恐れがあります。
●お子様の手の届かない所に保管してください。事故が起こる恐れがあります。
●製品の改造はしないでください。ケガまたは製品が破損する恐れがあります。

使用上の注意
●遊び道具には使用しないでください。ケガまたは製品が破損する恐れがあります。
●食事以外には使用しないでください。ケガまたは製品が破損する恐れがあります。

お手入れ及び保管方法
●市販の中性洗剤で洗い、柔らかい布でふいてください。
●熱湯へのつけ込み消毒はしないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。
●塩素系や酸性の洗剤、シンナーやベンジンは使用しないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。
●みがき粉やたわし類は使用しないでください。製品をキズつける恐れがあります。
●直射日光に当てないでください。製品の変形・変質・変色の恐れがあります。
●食器洗浄器は使用しないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。

仕様
●寸法:194mm(全長)*26mm(柄の幅)●重量:35g●材質:ABS樹脂、ステンレス

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
曲がりスプーン(左手用)
「曲がりスプーン(左手用) 」の詳細を見る

曲がりスプーン(右手用)

2011-09-27 | 介護用品
「曲がりスプーン(右手用)」は、すくう部分が手前に曲がっているので、
手首を曲げずに食事ができる介護用スプーン。
柄は太く、握りやすく、軽くできています。
すくう部分が大きく深いので、食べ物がこぼれにくくなっています。
右手用。

安全上の注意
●口に入れたまま移動したり、他の作業をしないで下さい。事故が起こる恐れがあります。
●床などに放置しないでください。ケガまたは製品が破損する恐れがあります。
●火気・熱源のそばに近づけないでください。製品の変形・変質又は発火の恐れがあります。
●お子様の手の届かない所に保管してください。事故が起こる恐れがあります。
●製品の改造はしないでください。ケガまたは製品が破損する恐れがあります。

使用上の注意
●遊び道具には使用しないでください。ケガまたは製品が破損する恐れがあります。
●食事以外には使用しないでください。ケガまたは製品が破損する恐れがあります。

お手入れ及び保管方法
●市販の中性洗剤で洗い、柔らかい布でふいてください。
●熱湯へのつけ込み消毒はしないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。
●塩素系や酸性の洗剤、シンナーやベンジンは使用しないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。
●みがき粉やたわし類は使用しないでください。製品をキズつける恐れがあります。
●直射日光に当てないでください。製品の変形・変質・変色の恐れがあります。
●食器洗浄器は使用しないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。

仕様
●寸法:194mm(全長)*26mm(柄の幅)●重量:35g●材質:ABS樹脂、ステンレス

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
曲がりスプーン(右手用)
「曲がりスプーン(右手用) 」の詳細を見る

ノーク(左手用)介護用スプーン

2011-08-11 | 介護用品
「ノーク(左手用)」は、片手が不自由な方が食事をする際、
食べやすいように工夫された、新しいタイプの介護用スプーンです。
ナイフの切る動作と、フォークの刺す動作の2つの機能を備えています。
柄は食べ物を切るときにしっかりした握りができるように、
指の当たる部分が幅広い設計になっています。左手用。

安全上の注意
●口に入れたまま移動したり、他の作業をしないでください。ケガをする恐れがあります。
●火気・熱源のそばに近づけないでください。製品の変形・変質又は発火の恐れがあります。
●床などに放置しないでください。ケガ又は製品が破損する恐れがあります。
●お子様の手の届かない所に保管してください。ケガをする恐れがあります。
●製品の改造はしないでください。ケガ又は製品が破損する恐れがあります。

使用上の注意
●波刃の部分は、切れやすいので口に入れるときは、十分注意してください。
●遊び道具としては使用しないでください。ケガ又は製品が破損する恐れがあります。
●食事以外では使用しないでください。ケガ又は製品が破損する恐れがあります。

お手入れ及び保管方法
●市販の中性洗剤で洗い、柔らかい布でふいてください。
●熱湯へのつけ込み消毒はしないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。
●塩素系や酸性の洗剤、シンナーやベンジンは使用しないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。
●みがき粉やたわし類は使用しないでください。製品をキズつける恐れがあります。
●直射日光に当てないでください。製品の変形・変質・変色の恐れがあります。
●食器洗浄器は使用しないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
ノーク(左手用)介護用スプーン
「ノーク(左手用)介護用スプーン」の詳細を見る

ノーク(右手用)介護用スプーン

2011-08-10 | 介護用品
「ノーク(右手用)」は、片手が不自由な方が食事をする際、
食べやすいように工夫された、新しいタイプの介護用スプーンです。
ナイフの切る動作と、フォークの刺す動作の2つの機能を備えています。
柄は食べ物を切るときにしっかりした握りができるように、
指の当たる部分が幅広い設計になっています。右手用。

安全上の注意
●口に入れたまま移動したり、他の作業をしないでください。ケガをする恐れがあります。
●火気・熱源のそばに近づけないでください。製品の変形・変質又は発火の恐れがあります。
●床などに放置しないでください。ケガ又は製品が破損する恐れがあります。
●お子様の手の届かない所に保管してください。ケガをする恐れがあります。
●製品の改造はしないでください。ケガ又は製品が破損する恐れがあります。

使用上の注意
●波刃の部分は、切れやすいので口に入れるときは、十分注意してください。
●遊び道具としては使用しないでください。ケガ又は製品が破損する恐れがあります。
●食事以外では使用しないでください。ケガ又は製品が破損する恐れがあります。

お手入れ及び保管方法
●市販の中性洗剤で洗い、柔らかい布でふいてください。
●熱湯へのつけ込み消毒はしないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。
●塩素系や酸性の洗剤、シンナーやベンジンは使用しないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。
●みがき粉やたわし類は使用しないでください。製品をキズつける恐れがあります。
●直射日光に当てないでください。製品の変形・変質・変色の恐れがあります。
●食器洗浄器は使用しないでください。製品の変形・変質の恐れがあります。

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
ノーク(右手用)介護用スプーン
「ノーク(右手用)介護用スプーン」の詳細を見る

プロト・ワン 起き上がりベルト

2011-08-08 | 介護用品
「プロト・ワン 起き上がりベルト」は、
ベットの上での起き上がりを助けるベルトです。
輪になっている部分を手繰り寄せて、自分の力で起き上がることで、
術後の回復などに役立ちます。

材質
ナイロン、ゴムベルト付き

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
プロト・ワン 起き上がりベルト
「プロト・ワン 起き上がりベルト」の詳細を見る

プロト・ワン アップリフト(立ち上がり補助)

2011-08-07 | 介護用品
「プロト・ワン アップリフト」は、
立ち上がりが困難な方を補助する、椅子用リフトです。
椅子の上に置いて、クッションのようにご使用ください。
立ち上がる時にゆっくりと腰を上げてくれるので、
安全な状態で自分の力で立ち上がることができます。
クッション部は、体にフィットする低反発タイプで、カバーは防水加工。
汚れたら洗うこともできます。電気など、特別なバッテリーは不要です。

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
プロト・ワン アップリフト(立ち上がり補助)
「プロト・ワン アップリフト(立ち上がり補助)」の詳細を見る

サンヘルパー 防水シーツ クリーム

2011-07-24 | 介護用品
「サンヘルパー 防水シーツ クリーム」は、軽くてソフトなタオル生地で、
汗をよく吸い肌ざわりのやさしい介護用シーツです。
洗濯をしても毛玉ができにくく、風合いを損ないません。
お肌にやさしいパイル地を表部分に使用しています。
裏部分は、防水ポリウレタンで水を通しません。

ご注意
ご使用前に必ずお読み下さい。
大切に保管しておいて下さい。
・防水部の保護のため熱湯による消毒はしないで下さい。
・電器、ガス等の乾燥機は使用しないで下さい。
・お肌に合わない場合、使用を中止し専門医にご相談下さい。
・早目、早目に清潔なシーツとお取り替えされることをおすすめ致します。
・洗濯には中性洗剤をご使用下さい。
・熱湯での洗濯やドライクリーニングはおやめ下さい。
・アイロン等は使用しないで下さい。
・本来の使用目的以外には、お使いにならないで下さい。
*しわは床ズレの原因になりますのでご注意下さい。
*おふとんの裏に巻き込んでご使用下さい。

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
サンヘルパー 防水シーツ クリーム
「サンヘルパー 防水シーツ クリーム」の詳細を見る

ハンドエイド

2011-07-22 | 介護用品
握力が弱く、ペンや鉛筆を持って字が書きづらい方へ
球形の持ちやすいグリップが補助します。
また、その形状から紙の上を滑らせやすい為、
弱い力でもペン先を移動しやすくなっています。

「ハンドエイド」は、手に力のない方に
持ちやすい球形をしている補助ペンです。
中央の1.9cmの穴に鉛筆、ボールペン、歯ブラシなどを突き刺し、
横のネジで固定して使います。

素材
プラスチック

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
ハンドエイド
「ハンドエイド」の詳細を見る

タイプエイドA

2011-07-21 | 介護用品
指先が上手く使えずパソコンのキーボードが打ちづらい方へ、
手に巻きつけて先端でキーを打つことができます。
また、本のページめくりとしても使用可能。

「タイプエイドA」は、パソコン補助のほかにもページめくりにも使えます。
右手、左手を問いません。手に巻きつけて使います。

素材
ナイロン、スチール

※製品の仕様・パッケージデザインは予告なく変更することがございます。

数に限りがあります、お早目のご購入を!
※品切れの場合、申し訳ありませんがご容赦ください。
↓↓↓ここをクリックで価格&詳細を確認!!!
タイプエイドA
「タイプエイドA」の詳細を見る

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ブルー

2011-06-02 | 介護用品
女性や身体の小さい方でも握りやすく、グリップは少し小さめで、長さも大きく調整できる!!
これを両手に持って歩けば効率的なウォーキングが目指せます☆

健康維持でウォーキングを楽しむ人には…
●上半身も使った全身運動でシェイプアップ&ダイエット☆
●生活習慣病の対策に
●首・肩周りを動かし、肩コリケア

歩行障害などでリハビリ中の人には…
●正しい姿勢で歩くことが出来、歩幅も広がる!
●足腰への負担を軽減
●ポールを持つことによる4点支持により、転倒予防が出来、安全に歩けます☆


ポールを持って歩くと、正しい姿勢のまま歩幅が広がって、
理想のウオーキングスタイル「腕ふりこウオーク」で歩けます。
さらに上半身を動かすことで全身運動になり、筋力トレーニング、ダイエットも期待できます!

ポールを持った「ポールウォーキング」ならば、効率の良いウオーキングが期待でき、
また、腰・肩を動かすため、しなやかなカラダづくりが期待できます。

●長さの調節
ボールは肘が直角(90度)になる高さに合わせます。
ポールを握った状態ではなく、グリップに乗せた状態で直角に合わせます。

伸縮タイプのポールではサイズ調整シャフトをしっかり締めて下さい。
通常【身長×0.36=適切な長さ】になりますが、出来るだけこの方法で長さを調節しましょう。
また、ウォーキング前の準備運動に十分な時間をかけ、体をほぐしましょう。

歩き方の基本スキル
◇アゴを引いて、目線は目の高さの15M先をみる
◇グリップは、親指・中指・薬指の3本で軽く支える
◇脚を前に出す
◇かかと付近に反対側のポールをつく
◇歩幅は半歩広く
◇肩の力を抜いてリラックス♪腕は前後に自然にスイング。
◇背中をすっと伸ばす
◇おへその辺りから脚が伸びているような「長い脚」をイメージ☆
◇スムーズな重心移動

色はブルーです。

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ブルー

「長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ブルー」の詳細を見る

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S オレンジ

2011-06-01 | 介護用品
女性や身体の小さい方でも握りやすく、グリップは少し小さめで、長さも大きく調整できる!!
これを両手に持って歩けば効率的なウォーキングが目指せます☆

健康維持でウォーキングを楽しむ人には…
●上半身も使った全身運動でシェイプアップ&ダイエット☆
●生活習慣病の対策に
●首・肩周りを動かし、肩コリケア

歩行障害などでリハビリ中の人には…
●正しい姿勢で歩くことが出来、歩幅も広がる!
●足腰への負担を軽減
●ポールを持つことによる4点支持により、転倒予防が出来、安全に歩けます☆


ポールを持って歩くと、正しい姿勢のまま歩幅が広がって、
理想のウオーキングスタイル「腕ふりこウオーク」で歩けます。
さらに上半身を動かすことで全身運動になり、筋力トレーニング、ダイエットも期待できます!

ポールを持った「ポールウォーキング」ならば、効率の良いウオーキングが期待でき、
また、腰・肩を動かすため、しなやかなカラダづくりが期待できます。

●長さの調節
ボールは肘が直角(90度)になる高さに合わせます。
ポールを握った状態ではなく、グリップに乗せた状態で直角に合わせます。

伸縮タイプのポールではサイズ調整シャフトをしっかり締めて下さい。
通常【身長×0.36=適切な長さ】になりますが、出来るだけこの方法で長さを調節しましょう。
また、ウォーキング前の準備運動に十分な時間をかけ、体をほぐしましょう。

歩き方の基本スキル
◇アゴを引いて、目線は目の高さの15M先をみる
◇グリップは、親指・中指・薬指の3本で軽く支える
◇脚を前に出す
◇かかと付近に反対側のポールをつく
◇歩幅は半歩広く
◇肩の力を抜いてリラックス♪腕は前後に自然にスイング。
◇背中をすっと伸ばす
◇おへその辺りから脚が伸びているような「長い脚」をイメージ☆
◇スムーズな重心移動

色はオレンジです。

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S オレンジ

「長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S オレンジ」の詳細を見る

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S グリーン

2011-06-01 | 介護用品
女性や身体の小さい方でも握りやすく、グリップは少し小さめで、長さも大きく調整できる!!
これを両手に持って歩けば効率的なウォーキングが目指せます☆

健康維持でウォーキングを楽しむ人には…
●上半身も使った全身運動でシェイプアップ&ダイエット☆
●生活習慣病の対策に
●首・肩周りを動かし、肩コリケア

歩行障害などでリハビリ中の人には…
●正しい姿勢で歩くことが出来、歩幅も広がる!
●足腰への負担を軽減
●ポールを持つことによる4点支持により、転倒予防が出来、安全に歩けます☆


ポールを持って歩くと、正しい姿勢のまま歩幅が広がって、
理想のウオーキングスタイル「腕ふりこウオーク」で歩けます。
さらに上半身を動かすことで全身運動になり、筋力トレーニング、ダイエットも期待できます!

ポールを持った「ポールウォーキング」ならば、効率の良いウオーキングが期待でき、
また、腰・肩を動かすため、しなやかなカラダづくりが期待できます。

●長さの調節
ボールは肘が直角(90度)になる高さに合わせます。
ポールを握った状態ではなく、グリップに乗せた状態で直角に合わせます。

伸縮タイプのポールではサイズ調整シャフトをしっかり締めて下さい。
通常【身長×0.36=適切な長さ】になりますが、出来るだけこの方法で長さを調節しましょう。
また、ウォーキング前の準備運動に十分な時間をかけ、体をほぐしましょう。

歩き方の基本スキル
◇アゴを引いて、目線は目の高さの15M先をみる
◇グリップは、親指・中指・薬指の3本で軽く支える
◇脚を前に出す
◇かかと付近に反対側のポールをつく
◇歩幅は半歩広く
◇肩の力を抜いてリラックス♪腕は前後に自然にスイング。
◇背中をすっと伸ばす
◇おへその辺りから脚が伸びているような「長い脚」をイメージ☆
◇スムーズな重心移動

色はグリーンです。

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S グリーン

「長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S グリーン」の詳細を見る

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ブラック

2011-05-31 | 介護用品
女性や身体の小さい方でも握りやすく、グリップは少し小さめで、長さも大きく調整できる!!
これを両手に持って歩けば効率的なウォーキングが目指せます☆

健康維持でウォーキングを楽しむ人には…
●上半身も使った全身運動でシェイプアップ&ダイエット☆
●生活習慣病の対策に
●首・肩周りを動かし、肩コリケア

歩行障害などでリハビリ中の人には…
●正しい姿勢で歩くことが出来、歩幅も広がる!
●足腰への負担を軽減
●ポールを持つことによる4点支持により、転倒予防が出来、安全に歩けます☆


ポールを持って歩くと、正しい姿勢のまま歩幅が広がって、
理想のウオーキングスタイル「腕ふりこウオーク」で歩けます。
さらに上半身を動かすことで全身運動になり、筋力トレーニング、ダイエットも期待できます!

ポールを持った「ポールウォーキング」ならば、効率の良いウオーキングが期待でき、
また、腰・肩を動かすため、しなやかなカラダづくりが期待できます。

●長さの調節
ボールは肘が直角(90度)になる高さに合わせます。
ポールを握った状態ではなく、グリップに乗せた状態で直角に合わせます。

伸縮タイプのポールではサイズ調整シャフトをしっかり締めて下さい。
通常【身長×0.36=適切な長さ】になりますが、出来るだけこの方法で長さを調節しましょう。
また、ウォーキング前の準備運動に十分な時間をかけ、体をほぐしましょう。

歩き方の基本スキル
◇アゴを引いて、目線は目の高さの15M先をみる
◇グリップは、親指・中指・薬指の3本で軽く支える
◇脚を前に出す
◇かかと付近に反対側のポールをつく
◇歩幅は半歩広く
◇肩の力を抜いてリラックス♪腕は前後に自然にスイング。
◇背中をすっと伸ばす
◇おへその辺りから脚が伸びているような「長い脚」をイメージ☆
◇スムーズな重心移動

色はブラックです。

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ブラック

「長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ブラック」の詳細を見る

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ピンク

2011-05-31 | 介護用品
女性や身体の小さい方でも握りやすく、グリップは少し小さめで、長さも大きく調整できる!!
これを両手に持って歩けば効率的なウォーキングが目指せます☆

健康維持でウォーキングを楽しむ人には…
●上半身も使った全身運動でシェイプアップ&ダイエット☆
●生活習慣病の対策に
●首・肩周りを動かし、肩コリケア

歩行障害などでリハビリ中の人には…
●正しい姿勢で歩くことが出来、歩幅も広がる!
●足腰への負担を軽減
●ポールを持つことによる4点支持により、転倒予防が出来、安全に歩けます☆


ポールを持って歩くと、正しい姿勢のまま歩幅が広がって、
理想のウオーキングスタイル「腕ふりこウオーク」で歩けます。
さらに上半身を動かすことで全身運動になり、筋力トレーニング、ダイエットも期待できます!

ポールを持った「ポールウォーキング」ならば、効率の良いウオーキングが期待でき、
また、腰・肩を動かすため、しなやかなカラダづくりが期待できます。

●長さの調節
ボールは肘が直角(90度)になる高さに合わせます。
ポールを握った状態ではなく、グリップに乗せた状態で直角に合わせます。

伸縮タイプのポールではサイズ調整シャフトをしっかり締めて下さい。
通常【身長×0.36=適切な長さ】になりますが、出来るだけこの方法で長さを調節しましょう。
また、ウォーキング前の準備運動に十分な時間をかけ、体をほぐしましょう。

歩き方の基本スキル
◇アゴを引いて、目線は目の高さの15M先をみる
◇グリップは、親指・中指・薬指の3本で軽く支える
◇脚を前に出す
◇かかと付近に反対側のポールをつく
◇歩幅は半歩広く
◇肩の力を抜いてリラックス♪腕は前後に自然にスイング。
◇背中をすっと伸ばす
◇おへその辺りから脚が伸びているような「長い脚」をイメージ☆
◇スムーズな重心移動

色はピンクです。

長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ピンク

「長さ調節式 ウォーキングポール レビータ3S ピンク」の詳細を見る

長さ調節・伸縮収納式 ウォーキングポール レビータ2

2011-05-30 | 介護用品
身長147~187cmの方向け♪
伸縮式で55cmまで小さくなります☆
これを両手に持って歩けば効率的なウォーキングが目指せます☆

健康維持でウォーキングを楽しむ人には…
●上半身も使った全身運動でシェイプアップ&ダイエット☆
●生活習慣病の対策に
●首・肩周りを動かし、肩コリケア

歩行障害などでリハビリ中の人には…
●正しい姿勢で歩くことが出来、歩幅も広がる!
●足腰への負担を軽減
●ポールを持つことによる4点支持により、転倒予防が出来、安全に歩けます☆


ポールを持って歩くと、正しい姿勢のまま歩幅が広がって、
理想のウオーキングスタイル「腕ふりこウオーク」で歩けます。
さらに上半身を動かすことで全身運動になり、筋力トレーニング、ダイエットも期待できます!

ポールを持った「ポールウォーキング」ならば、効率の良いウオーキングが期待でき、
また、腰・肩を動かすため、しなやかなカラダづくりが期待できます。

●長さの調節
ボールは肘が直角(90度)になる高さに合わせます。
ポールを握った状態ではなく、グリップに乗せた状態で直角に合わせます。

伸縮タイプのポールではサイズ調整シャフトをしっかり締めて下さい。
通常【身長×0.36=適切な長さ】になりますが、出来るだけこの方法で長さを調節しましょう。
また、ウォーキング前の準備運動に十分な時間をかけ、体をほぐしましょう。

歩き方の基本スキル
◇アゴを引いて、目線は目の高さの15M先をみる
◇グリップは、親指・中指・薬指の3本で軽く支える
◇脚を前に出す
◇かかと付近に反対側のポールをつく
◇歩幅は半歩広く
◇肩の力を抜いてリラックス♪腕は前後に自然にスイング。
◇背中をすっと伸ばす
◇おへその辺りから脚が伸びているような「長い脚」をイメージ☆
◇スムーズな重心移動

長さ調節・伸縮収納式 ウォーキングポール レビータ2

「長さ調節・伸縮収納式 ウォーキングポール レビータ2」の詳細を見る