BOXティッシュ携帯ケース作りました。
今回は、留め具はマグネットボタンのフラップの他に、内側にマジックテープを付けてみました。
マジックテープが紺色なんで、糸が白いのが目立ちます。上糸のみ紺にすれば、マジックテープ側は色を合わせられるけど、反対の表のバイアステープ側に、ぽつぽつと白い糸の間に紺が出てしまうかも。と思い、上糸も下糸も、白にしました。
最近、梅シロップやレモンシロップなど、果物の加工に凝っています。
先日、びわをたくさんいただいて、長く保存できるびわのシロップ煮を作りました。
一つ一つ、種を取って皮を剥くのが、ちーと大変でした。作業しているうちに、種と、果肉の間の薄皮?も、取った方が良さそう・・と思い、あらかたは、取り除きました。
作り方は、いたって簡単で、水と砂糖(私はきび砂糖と、三温糖のミックスで)と、クエン酸少々で、煮るだけ。種をいくつか入れると、風味が出るとのことで、数個、投入しました。
ヨーグルトと一緒に食べてますが、すごい美味しいです。単体で食べるより、ヨーグルトと一緒の方が、私は好きですね。
調べてたら、びわの種で、杏仁豆腐みたいに、びわ仁豆腐 が出来るらしいことを知り、やってみたくもなりましたが、びわの皮むき・種取りで力尽きてしまいました。
今年に入ってから、どういうわけか、甘いものをついつい食べ過ぎてしまう私。。 どうしても食べたいので、なるべく、フルーツやヨーグルトなど、健康に良さそうなものにしておこう。。 と思っています。
ハンドメイドの方は、エコバッグをいくつか同時進行で作っています。
夏なので、元気色 で作ってみてます。
ランキングに参加してます。手芸(雑貨・小物)
現在 288位です。
応援ありがとうございます*^^*
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます