手作りひよこ ハンドメイドのウクレレケースやバッグ、小物など

使い勝手が良くて、見ていて楽しくなるものを作っていきたい~ デニム 帆布 ラミネート ウクレレケースもはじめました

合皮で タグ作り cuddly

2010-05-20 21:22:07 | ハンドメイド

 

ステイズオンという、合皮や革や、ガラスやプラスチックにも捺せちゃうインクで、タグを作りました。

cuddlyタグに、レースタグ・・ オークションでゲットした、車のシートなどにも使われる、合皮生地です。

 ラミネ生地のバッグ・ポーチに付けようと思っています。ラミネ生地に、本革の持ち手 なんかも、考えてはいるのですが、水に濡れてもOKなラミネ生地に、水に濡れたらNGな本革っていうコラボ?も、どうなのだろう?って思うけど、見た目的に、とってもワンダフルな気がして・・

実は、使い勝手的にも、適しているのでしょうか?ラミネ&本革・・

お洗濯しない、っていう共通点はあると思います。良いかな??でも、まだ、その組み合わせは作ってないです。

 

ランキングに参加してます。手芸(雑貨・小物)

ポチッとして下さったら

色々なハンドメイド作家さんたちのところへサーフィンできます。


現在87位です。

応援ありがとうございます*^^*


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (an)
2010-05-21 09:58:16
おひさしぶりで~~す!

なんだか、続々と作品ができてて
うらやましいです~

革にも押せるインクがあるんですね
すごいんだな~

私はオイルクロスと革はokだと思います♪
オイルクロスを洗う人はいないしね 笑
anさんへ (のん)
2010-05-21 15:29:34
anさん、こんにちは*^^*

ウ~ン、とりあえず、つくりたいもの、せっせと作ってますw

ステイズオンっていうインクは、普通の布用とは違って、非吸収体にも捺せるらしいのです。

そそ、オイルクロス&革は、洗わないっていう観点からは同類と考えて良いと思うんだけど、オイルクロスは、梅雨時に雨に濡れても安心系で、革は雨の時は心配っていうのもあるしな とか、色々マジメに考え過ぎると、なんだか組み合わせ辛くってw

でもでも、オイルクロス&革も、してしまいそうな自分がいますw 洗わない同士だしねw

コメントを投稿