手作りひよこ ハンドメイドのウクレレケースやバッグ、小物など

使い勝手が良くて、見ていて楽しくなるものを作っていきたい~ デニム 帆布 ラミネート ウクレレケースもはじめました

麻ひもショルダーバッグ完成★

2007-06-30 13:45:48 | ハンドメイド
暑い毎日ですが、麻ひも編みに励んでおりますw
内布を作るときは、慣れないミシンを使うので、とても大変ですが、少しずつコツがつかめてきました。
ひとつ、ショルダータイプのバッグが完成しました。

夏らしく、透かし模様のように編みました。
少しでも、清涼感を表現したくて。
内布の中に、ポケットを付けたのですが、自分が使っている麻紐ショルダーバッグのポケットが、柔らかくてフニャっとなったので、今回、はりのあるデニム生地にしてみました。
4部屋作りました。私の持ち物・・・文庫本(因みに、『ダヴィンチ・コード』を持ち歩いています。借りているのですが、とても少しずつ読むので、なかなか返せません。)、携帯、お財布、ハンカチちり紙、(夏でも)龍角散のど飴・・・wが、分類できました。
内布の外側端と、ショルダーのひもにスナップボタンを付けたので、一応固定できます。自分の持っているものよりも、大き目のボタンにしたのですが、もっとしっかりしたもので留めたい、とも思います。
私は、どうしても、巾着袋は取り外し&固定可能にしたいのです。
というのも、洗濯が出来るからです。
先日、自分が使っている麻ひもショルダーバッグの内布ポケットの中に、一つ貰ったキャラメルを入れてました。
この暑い気温ですから、ドロドロに解けてしまっていました。
取り外して、洗濯できたので、嬉しかったんです。

出品する時は、もうちょっとおめかしするか、それともこのままで出そうか、まだ決めていません。
ショルダータイプは、あと二つ、本体が出来上がっているので、これから、それらを仕上げます。

麻ひもショルダーバッグ ショルダー部分について

2007-06-28 19:15:48 | ハンドメイド
今日は、すごく暑いですね・・・><
もう、6月からこんなに暑かったら、この先どうなる事やら!
扇風機まわしまくり。。
夏ばてに気をつけなくちゃですねっ★
今年は、イベントという一大イベントがあるのでw、バテてられません!
汗流しながら、麻ひも編みの製作に入りました。
その模様をレポしておきますw
ショルダー部分は、自分でもこんがらがってくるので、覚書としても・・
(一度、記事を分けてアップしていたのですが、画像を並べる方法がわかりましたので、編集して一つの記事にまとめました。まとまってませんが・・・><)

まず、短いひもを作ります。
私は、内側に巾着袋を作って、それをスナップボタンで留めるので、内側になる部分にスナップボタンを縫い付けました。
カシメのまわりは、ピケで、補強しています。
角カンを通したところです。

短いひもを、麻ひもバッグ本体にとりつけたところです。

今度は、長い方のひもを作ります。リュックカン(一本線送り)を通します。

バッグに取り付けた短いひもの角カンに通します。

長い紐の端を、リュックカン(一本線送り)の上側に通します。(ウ~ン、説明するのが難しいです。。)

紐の、出来上がりです★また、全体が完成したら、アップします♪
*この記事の方法は、私が父のデジカメ用のショルダーバッグを見て、考えて作っているので、一般的であるかどうかは分かりません。
因みに私はここのところずっと毎日、このやり方で作ったショルダーバッグを、使っています。
同時に、3つのバッグを作りましたので、このような画像をアップすることが出来ました。(カシメをひもに刺したところの表と裏、そしてバッグにカシメ付けたところを一枚の画像に入れることが出来ました)
説明不足な点や、わかりにくいところがあるかと思います。
気が付いたら、随時分かりやすく書き直していきますが、何卒ご容赦下さいませ。。。

#52 宝石箱の石けん

2007-06-25 17:54:37 | 手作り石けん
配合2007'6/21作製 10%dis   w32%
オリーブ       40%
茶油       3% 
ショートニング  17%
パームカーネル  20%
パーム      7%
ラード      10%
キャスター    3% 
コンフェティ部分:ヨモギパウダー、レッドパーム、ウルトラマリンブルー、フレンチピンククレイ、竹炭パウダー含む
opホホバオイル
eoラベンダー、ローズウッド


イベントに向けて、せっせと石けんを作ってきましたが、この石けんを目処に、あとは熟成を待つことにします。
この石けんのオイル配合、たったの3%ですが、茶油を配合してみました。
キャスターオイルのように、ほんの少しでも、出来上がりに影響がでるかも!と思います。(水分をひきつける要素として)

***使用感***
3%の茶油の存在、なんとなく感じられます。このオイル配合、気に入りました。夏場で、さっぱりした石けんにしたいけど、少ししっとりしたものにしたい時など、ちょっとの茶油+キャスターは、いいのかもしれません。
今度は、オプションを加えて作ってみたいレシピです。(卵とか・・・)

★はじめましての方はこちらをお読み下さい★


#51 ラベンダー石けん

2007-06-24 18:08:44 | 手作り石けん
配合2007'6/20作製 10%dis   w32%
オリーブ(ラベンダーインフューズド)38%
ショートニング  25%
パームカーネル  20%
パーム      5%
ラード      10%
キャスター    2%
opラベンダー(水分量全量ラベンダーティー)、ラベンダードライハーブ、ホホバオイル
eoラベンダー

水分量をラベンダーティー、オイルをラベンダーインフューズド、生地にラベンダードライハーブを、エッセンシャルオイルもラベンダーにしました。
ラベンダーづくしの石けんです。

***使用感***
オイル・水・オプション・エッセンシャルオイルでラベンダーを使用したこの石けん。
手にとって、すぐにプーンとラベンダーが香るわけではありません。
私は、エッセンシャルオイルの使用量が少なめなので・・
でも、さすがにラベンダーづくし なだけあって、使用していると(泡立てると)ラベンダーのさわやかな香り&優しさみたいなものを感じます。
リラックス石けん・・といった感じです。

★はじめましての方はこちらをお読み下さい★


#50 アロエ石けん

2007-06-23 12:01:44 | 手作り石けん
配合2007'6/18作製 10%dis   w32%
オリーブ       38%
ショートニング  25%
パームカーネル  20%
パーム      5%
ラード      10%
キャスター    2%
opキダチアロエ粉末、ホホバオイル
eoはっか油、ラベンダー


この石けん、ゆるゆるトレースで型入れしてみました。
もったりトレースよりも、表面がなめらかな気がします。

古くから、アロエは火傷のお手当てなどに、使われていますよね。
日焼けや、かゆみによる肌のトラブルを癒す事でも知られています。
飲用としても使われるそうですが、あまりにも苦いので、私は飲んでません。
アロエヨーグルトは好きですが。
#49ガスール石けん と同じ生地で同時に仕込みました。

***使用感***
こちらは、アロエ感wたっぷりの色&使用感になりました。
なかなか溶け崩れも少なく、またマイルドでもあり、気に入った出来になりました。
同時期・同タネで仕込んだガスール石けんとはかなり違います。
はっか油も入れてますが、スースー感がするほどでなく、さわやかな感じです。


★はじめましての方はこちらをお読み下さい★