goo blog サービス終了のお知らせ 

手作りひよこ ハンドメイドのウクレレケースやバッグ、小物など

使い勝手が良くて、見ていて楽しくなるものを作っていきたい~ デニム 帆布 ラミネート ウクレレケースもはじめました

#101 ハトムギ石けん

2009-10-20 17:52:49 | 手作り石けん

配合#101 ハトムギ石けん
2009' 10/16作製 13%dis   w35%
オリーブ       60%
パーム       35%
ミリスチン酸      5%
opトレハロース、ハトムギ粉末
eoローズウッド、ラベンダー、メイチャン


好きなオプション、ハトムギ入りの石けんを作りました。
トレハロースも、水分に先入れしました。
マイルドさを求めて、ディスカウント率を、初めて13%と、大きくしてみました。
水分量も35%と、たくさん入っているからか、型出しに時間がかかります。
気長に、待つとします。
(まだ、出せてません。)
画像の取り込みをしているパソコンがウルサイ(音が)っていうのもあって、画像無しです。。。ぐすん。
カットまでしたら、画像アップするかも・・です。

#100 ラードたっぷり石けん

2009-10-16 11:24:59 | 手作り石けん


配合#100 ラードたっぷり石けん
2009' 10/13作製 10%dis   w35%
オリーブ       27%
ココナッツ       23%
ラード       45%
キャスター       5%
opなし
eoローズウッド、ラベンダー、サンダルウッド、ペパーミント


やっと、石けん作り再開しました。
しっとり系の石けんが作りたくて、なんと、ラードを45%も配合しました。
石けんをお待たせしてしまっている方が、何人かいらっしゃるので、ちょっとペースあげて作らなきゃデス。

チク縫いの方は、現在、ティッシュケースカバーのシンプルバージョンを作成中で、7割方出来上がってます。

今後の予定は、ショルダーバッグ、ランチバッグ です。

シュシュ 初夏に向けて?

2009-04-17 21:10:16 | 手作り石けん


今度は、初夏のような暑さが続きますね~ シュシュ もりもり作りました。

コバルトブルーピンドット


黒地に花柄×ブラックウォッチ


 

ピンク×コバルトブルーピンドット ちょっと意外な組み合わせ?

 

コバルトブルーピンドット×ブルー小花


アイボリー・チョコピンドット×オフホワイトのレース刺繍

アイボリー・チョコピンドット×グレープ・・・

小花たっぷり・・・


シュシュの前に、ペットボトルホルダー500ml用も作ったのですが、撮影しそびれてしまいました~ こちらの、シュシュの布合わせに、やや似ている感じで作りました。

調理師免許のお勉強は・・・少しずつ・・・して・・い・ま・・ス・・・・・

 

 

ランキングに参加してます。手芸(雑貨・小物)

ポチッとして下さったら、色々なハンドメイド作家さんたちのところへサーフィンできます。



現在94位です。応援ありがとうございます*^^*



#99 ココナッツミルク石けん

2009-02-06 19:14:39 | 手作り石けん
とうとう、バッチ数が、99になりました。卒寿・・

配合#99 ココナッツミルク石けん
2009' 1/21作製 10%dis   w35%
オリーブ       50%
ココナッツ       27%
ラード       10%
キャスター       8%
シアバター      3%
ミリスチン酸      2%  
opココナッツミルク(水分量の半量)
eoなし




こちらの石けん、1月21日に作製しています。
型入れしてから、寒い1月にも拘らず、グングンけん化が進みました。
あっという間にジェル化したので、一瞬たりとも、保温箱に入れませんでした。
1週間後に型出しし、更に10日後にカットしました。

以前豆乳石けんを作った時も、そうなったのですが、真ん中が、少し青くなっています。

ほんの少し、ココナッツミルクの香がします。

使い心地の良い石けんになりますように。。。

次は、100バッチ目になりますが、一番好きなレシピで、作ろうと思ってます*^^*




 ↓実は、ランキングに参加してみました。
         
 人気ブログランキングへ←良かったら、ポチッと応援宜しくお願いします。エヘッ☆
 ポチッとして下さったら、色んな素敵な作家さん達の、ハンドメイドブログへサーフィン 出来ます*^^*



手軽に温まる方法

2009-01-24 21:13:11 | 手作り石けん

先ほどから(1月24日夜)雷さんが、ゴロゴロ鳴って・・

雪だけでは無い、荒れ模様・・

時々、コワヒよ~>< って、なります。

私は、冷え性です。

コノ時期は、寒くて寒くて・・

あれやこれやと、対策を練っております。

  7DAYS WORKOUT

↑これは、DVD付きの、エクササイズ教本

7日間、7種類のエクササイズを楽しめます。

体力も、運動神経も、あまり無い私ですが、体を動かして、汗をかくのは好きなんです。

汗をかくと、芯から体が温まります。

しばらくすると、また寒くなるのですが、なるべく寒くない時間を増やしたいです~

ミシンとパソコンの部屋が、すごく寒くて、作業はジッとして

手先を動かすばかりになるので、とても冷え性がひどくなる気がします。

でも、モチベーションが上がっている時は、体温もあがるようなw

作品が出来上がるときや、ひらめいた時などは、ポカポカしていますね♪

とにかく、同じ姿勢が続くといけないので、合間で合間で

エクササイズをしよう!

今、こうして綴りながら思いますゎ

 

金時しょうが粉末

↑こちらも、手軽ながら、とても温まります。

しょうがが、冷えや血行に働きかけることは知っていたので

なるべく、ネギなどと共にお料理に使ったり

しょうが紅茶を作ったり

でも、粉末 に惹かれて購入したところ

なんだか、すごいのです

今日は、かなりぶっ続けでミシンをしてしまいましたが

そこまで、体が冷えません。

3杯ほど、ミシンの合間に、しょうが紅茶を飲みました。

口の中から、のどを通る時から、熱くなりました。

量・・ きっと、『過ぎたるは及ばざるがごとし』

なので、気をつけつつ 残りの冬 助けていただこうと・・*^^*

 

↓ランキングに参加してます。応援ポチッ と よろしくお願いします。*^^*(一日1クリックが有効だそうです)


    

ポチッとして下さったら、色々な作家さんたちの、素敵なブログにサーフィンできます。