goo blog サービス終了のお知らせ 

nomu3

愛機で撮った写真を中心にアップします。

2014.9.30 夕方の善光寺

2014年10月05日 | my hobby

白馬八方尾根 から 長野 に 移動

少し時間があったので

善光寺  に お参りに行きました









 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.30 八方池

2014年10月05日 | my hobby

標高2060m の 八方池 で お弁当を食べ

素敵な景色 を 楽しみました













下りは 少々 辛かったです(T-T)

ストック無しでは無理でした

時間がかかりましたが

何とか無事 車まで戻ることは出来ました

焦らず 少しずつ 鍛えねば!! 

楽しく  有意義な リハビリ登山(ハイキング?)でした 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.30 八方池山荘~第3ケルン

2014年10月05日 | my hobby

標高1680m 八方池山荘 出発









標高1974m 石神井(しゃくじい)ケルン (八方山ケルン) 











標高2005m 第2ケルン (息(やすむ)ケルン) 







標高2035m 八方ケルン





標高2080m 第3ケルン 

写真を撮りながら 約1時間半で 到着

登りは そこそこ 歩けました(^_^)V 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.30 黒菱第3ペアリフト~グラードクワッドリフト

2014年10月05日 | my hobby

いつもスキーで滑っているところを 車で走りたかったので

黒菱林道 を 利用しましたが

道幅が狭いので

料金は高くなりますが

ゴンドラ を 利用する 八方アルペンライン の方が安全かも



黒菱第3ペアリフト前の駐車場  に 着いた時には かなり霞んでいましたが



だんだん晴れてき

 

良い感じになってきました 

 



標高1680m の 黒菱平鎌池湿原



山の天気はすぐに変わります

晴れたり 霞んだりの 繰り返しでした

 



標高1830m の 八方池山荘 に 到着 

ここからは 約1.5km 歩いて登り

標高2060m の 八方池 を 目指します



 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.30 雪の無い白馬八方尾根スキー場

2014年10月05日 | my hobby



黒菱ライン で 八方池 を 目指します

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014.9.30 安曇野の朝

2014年10月05日 | my hobby



天気は良いのですが 山は霞んでます

これより 白馬八方尾根  八方池 を 目指します 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする