goo blog サービス終了のお知らせ 

パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

優駿牝馬 回顧

2016-05-22 15:58:38 | 日記
勝ったのは桜花賞の雪辱、シンハライト。

行ってしぶといエンジェルフェイスが好位の一角。直線で押し切りに掛るがさすがに相手が強力だったか。
中団馬群の中で脚を溜める、シンハライトとチェッキーノ。

最後の1ハロンで抜け出す脚は、さすが33秒台のキレでした。

2着には別路線組の筆頭チェッキーノ。能力は十分出し切れたんじゃないかなあ。

3着には、こちらの穴馬筆頭のビッシュ。前走の上がりの脚は本物の証明。

三連複2頭軸流しで仕留めることができました。

馬券的にシンハライトと前々のエンジェルフェイスでとも思いましたが、先日のヴィクトリアマイルで差し馬と先行馬で勝負して撃沈。
先行馬の強みは人気うすなら相手に据えれるが本線系ではリスクが高いってこと。今回は差し差しの馬で勝負してよかった。

負けが活かせた馬券となりました。

気になったのが、ジェラシー。直前まで消しだったのですが、好位からの競馬なら差し届くのではないかと相手の一頭に。
だけど、ここまで好位競馬していたのに、また横典さん最後方からの競馬。猛然と追い込むも4着。勝ってな思い込みですが、3着のビッシュ騎乗も、馬主さんに怒られて乗り替わりになったんじゃないかと思っていたのですが、こっちでポツンと最後方競馬したらだめだめ。
横典はこれが怖いのよねえ。。

5着には穴馬2番手評価だったペプチドサプル。負けはしたけど狙いはよかった。

まあ、大勝ちとはいきませんが本日の負け分は全回収できました。

わはははは。

優駿牝馬 予想

2016-05-22 08:18:02 | 日記
この時期の牝馬には過酷な、府中2400m戦。
道中で折り合って脚を溜めての瞬発力勝負。

桜花賞惜敗のシンハライトが人気。ライバル、ジュエラーの離脱からここは獲りたいところだが。
ここ3戦は上がり33秒台と瞬発力なら抜けている。懸念するとすれば小柄な馬体で2400に対応できるかだが中心視。

相手はこちらも上がり最速、府中経験値あるチェッキーノ。中団で溜めてすっ飛んでくるか。HB2番手後半1位なら逆転まである。

この2頭が安定感上がり的には上位になるが、他馬の一発も十分ありそう。

アットザシーサイド 桜花賞では上位2頭には差があったが展開次第で食い込んでくるか。鞍上福永。怖い。

ビッシュ 500万下から挑んだフローラS。横典のポツンで負けた感。最後方、大外からの脚は見どころあり。鞍上Ⅿデムーロ。

アドマイヤリード 桜花賞組が好走するならこれ。前走は18番手から上がり2位で猛追。一発の魅力あり。

ペプチドサプル HB的には劣るが勝負根性ありそう。ここ2走は鞍上四位のムチに懸命に応えて好走。好位から一発狙い十分。

あとは、行ってしぶといエンジェルフェイスにこちらも先行してしぶといフロンティアクイーン。

軸をシンハライトにとるかチェッキーノにとるか。人気でも逆らえない瞬発力。中でも逆転一発なら鞍上替わりで好位からエンジン掛れば

ビッシュ。これ。