goo blog サービス終了のお知らせ 

パンツァーごー

猫さんと賭け事と時々プラモデル

土日競馬 回顧。

2015-02-22 19:22:46 | 日記
資金が少ないのに、それをさらに割いて小張りに張って負け。そのパターンを打開するには、やはりレースを絞って資金を全力で投入するのがいいと思った次第。

土曜はウズウズと早い時間のレースを見送って、メインのダイヤモンドステークスへ。
ここも資金が少ないと一発を狙いたいばっかりに、馬券をひねてしまうパターンだったけど、安くても的中率を重視して勝負。

軸は2番人気のファタモルガーナから。前走のステイヤーズSを2着。長距離は能力を発揮するだろう。戸崎Jも心強い。
相手には人気所もいれつつ、HB新聞からカムフィーという馬を推していたので入れます。

結果は一番人気のフェイムゲームが連覇。2着に狙ったファタモルが入って3着にカムフィーで馬券は6.780円と思ったよりつきました。カムフィーは取り捨てを迷ったけど、HBから入れておいてよかった。



日曜はメインまで我慢できずに平場のレースを、いつものようにワゴム鉄砲のように撃つが外れ。
これはいつものパターンになると、メインを先に買う。

フェブラリーは別記したけど、もうひとつの小倉大賞典は、近走の安定感とHBからレッドレイヴンを軸に据えるが、まさかの敗退。3着は外すまいと思ったけど惨敗でした。

勝ったのはさすがのカレンブラックヒル。
2着のコスモソーンパークは相手筆頭ぐらいに見ていたけど、3着のダコールを蹴ったので馬券は外れて納得。
さすがにこれを拾うぐらい余裕はないね。

第32回 フェブラリーステークス(GI) 回顧

2015-02-22 19:13:06 | 日記
今年一発目のGⅠレース。昨年は大万馬券と波乱。

今年はその波乱の立役者コパノリッキーが堂々の主役。
馬券の方は、今までならその人気を嫌ってひねくれ馬券といっていたけど、最近の連敗から素直にいくことに。

ここも先行できればコパノリッキーの3着以内は濃厚とみて三連複の軸に。
相手は手広く張って穴馬が引っかかれば儲けもの作戦。

レースは先手を横典のアドマイヤロイヤルに掻き回されかけたけど、4角から落ち着いて抜け出しにかかると、2枚腰の粘りある先行力でそのまま押し切り。人気をわけていたワイドバッハが飛んだので、人気サイドながら3連複はそこそこつきました。

今年一発目のGⅠを獲れたのはよかったなあ


このブログも誰かが見に来てくれれば、予想もがんばって書きたいけど誰もみにこないので自分の競馬備忘録として。