goo blog サービス終了のお知らせ 

UK DIARY

不定期更新日記 from ロンドン。

大雪??

2007年02月09日 | Everyday life
予報どおり、朝起きたら雪が積もっていた。
っていっても、道産子の私にとってはなんてことのない量。でもやっぱり
イギリス中大変。



空港は閉鎖され、学校は休校になり(子供は大喜び・・)、道路も電車もマヒ。
運転練習なんてできるわけもなく、午後からロンドンに住む友人に会いにいった。
彼女は12月に出産したばかり。初めてフラットまで行ったけど、ほんとにロンドンの
ど真ん中に住んでいてびっくり。便利そう~

赤ちゃんは本当にかわいかったなぁ♪泣いたりもしてたけど母になった華奢な友人が
手馴れた様子であやしてました。母になるってすごいな。

明日も電車遅れると思われるので、早起きしなくちゃ・・・


風邪

2007年02月05日 | Everyday life
なかなか治らないです。
やっぱり薬はのまないとダメかなぁ・・・

今日は寝まくり法にトライ。とりあえずたくさん寝てみました。

ちなみにオットにも感染してます。

ま、まさかbird flu?

食っちゃ寝

2007年01月31日 | Everyday life
きのうから風邪気味・・・ってのをいいことにダラダラしています。
一晩寝た時点でもうけっこう健康になっちゃったんだけど。

なんだか週末あたりからやたらとへこみモードになってゆき、
「なんて自分はダメ人間なんだ」という気持ちでいっぱいになっていたけど

やるしかない・・・

運転練習。

日曜にオットの車で練習してみたらうまく行かなかった。今日のレッスンもダメだったなぁ
世の中には運転向きの人と、生まれながらにして才能のない人がいるんだと思う。
でも頑張るしかないか


昨夜は友人(っていってもかなり年上だけれど)の叔母さんが亡くなったとのことでお葬式用のアレンジを2つ、制作。
今朝取りにきてくれて、そのときに手作りピザ(彼女はイタリア人)
と今更クリスマスケーキをくれた。
・・ケーキ、あまっちゃったのかな。。。。
(注:悪くなっていたとかではない)
典型的なイギリスのクリスマスケーキ。ドライフルーツぎっしりの、アイシングシュガーでコーティングされてるやつ。

それをつまみながら、自分が先日作ったお菓子もつまみながら紅茶飲んでパソコンの前に
座ってる私。The 堕落。

でもこれからバイトのリサーチするんだ
ほんとに毎晩働かなくてはやばいかも。電車の定期も今年になってから月£16も値上がり!
つくづくこの国の物価の高さにため息が出る・・

driving lesson②

2007年01月17日 | Everyday life
これから2回目の教習です。
外は真っ暗だ~

考えれば考えるほどウツになってゆく・・・

でも頑張らねば★半クラッチ。
生きて帰ってこれますように

もう1個のバイト、探しているんだけどなかなかこれというところがない。
贅沢は言わないから時間的に合えばもうそれでいいってかんじになってきた。スーパーでもいいよ。
あと場所。
今月中には見つけたいな~



大使館へ

2007年01月10日 | Everyday life
用があってロンドンのGreen Parkにある日本大使館へいってきました。
「在留届」なるものをそういえば出していなかったな、と。
そして免許証をイギリスのに変更するのに、領事館から発行される「自動車運転免許証抜粋証明書」というものが必要なのです。

イギリスでは日本の免許証でも1年間であればそのまま使えます。

私は念のため国際免許証をつくってからこっちにきたけど、それももうすぐ期限切れになるし・・・・

っていってもこっちにきてから10ヶ月、まだ運転してないです。
マニュアルはどうも苦手。一度にたくさんのことが起こりすぎ!両手両足じゃん!
って感じがします。

そんなわけで今週末からdriving lessonを受けます。
やっぱ運転くらいできなくちゃこの先やっていけない!と重い腰をあげました。
こっちの教習はいきなり路上だからちょっと不安ですががんばりま~す

あ、あとそろそろもう1個バイトをしようと思ってます。
今年は稼ぎたいのです・・・
まぁなんでもいいんだけど、やっぱりレストラン?そうなっちゃう?
接客は好きだし時間的なことを考えるとそれしかないかぁ





楽しかったクリスマス

2006年12月28日 | Everyday life
クリスマスはイブまで仕事で、そのままBristolへオットの家族と過ごすため車で向かった。プレゼントやら色々で車ギュウギュウ。

久しぶりに会う甥っこはほんとうにかわいくてずっと見ていたい・・
という感じだった。

この日の夜は簡単にピザとサラダのディナー。
ミンスパイやチョコレート、ナッツなんかはそのへんにあるのでついつい手が伸びて・・・クリスマスがおわったらダイエットしないと。

クリスマス当日のメインイベントはもちろんプレゼント!ツリーの下においてあるプレゼントをひとつずつ、ビリーッと開けていく。
ひととおりあけるまで2時間くらいかかりました。

私がもらったものは・・・
ヨガマット、ハンドスクラブとクリームのセット、テーブルマットとコースター、ナプキン、コンサートチケット、1週間分のホテル宿泊代。(←これは行き先や日程など自分達で決めなくちゃいけない)、ピアス、チョコレート(店のカスタマーより)


そんなことしてたらディナーの時間になりそうだったので前菜担当だった私達夫婦は分担して私がサラダを、夫がmulled wine(オレンジやスパイスなど加えたホットワイン)を作る。ターキーは50ポンド以上もするオーガニックターキーらしく、こりゃあ楽しみ・・・と思っていたけどまぁ普通にターキーだね、といった感じでした。
ソースはクランベリーソースとブレッドソースの2種類用意してくれていた。

デザートのクリスマスプディングも美味しかった・・・ドライフルーツぎっしりなのでちょっとでなんかすごい満腹感。ブランディーバターをかけていただきました。

26日boxing dayはBathへ。4年ぶりに訪れる街。建物の色がやっぱり好きだなぁと思った。ここでは2時間くらい散歩して終了。



1週間の疲れが出たのか、夜はやたらソファで爆睡という日々だったけど楽しい3日間を過ごしました♪




寒い・・・

2006年12月20日 | Everyday life
今日は一番寒かった気がする。
朝家をでたらこの霜!!

クリスマス前にもかかわらずお休みをもらってしまったので急遽美容院へ。
かなり軽くしてもらってココロも踊る。
そのあとcovent gardenあたりをウィンドウショッピング。
新しい靴が欲しくなった。



こんなリース発見。球根?


すぐ暗くなってきたんで焦ったように(笑)帰ってきた。
でもまだ4時だった。

夕焼けがほんとにキレイだったな。






この時期は花の水替えがちょっと辛い。手がガサガサ。
指紋?に染みこんだ、なんだろう、葉っぱのエキスかなぁ。。そういうのもとれないしな~

しょうがないか。


リース

2006年12月18日 | Everyday life
この時期住宅街を歩くと、ドアのところにかけてあるリースなんかが目に付く。
やっぱりレンガつくりの家に赤や緑、白、黄色とカラフルなドア、そこにリースを飾るとなんか絵になるなぁと改めて思う。









ほんとに色々な種類のものがあるから、日本のお正月飾りよりかワクワク感はある。
まぁお正月飾りもあれはあれで趣があって良いものだけれど。


今日はわざわざロンドンの郊外までいって日本の調味料なんかを大量購入。というのも、それはオット母のクリスマスプレゼントだから・・・・
彼女らはフランスの小さい村に住んでいるのでなかなかそういう特殊なものが手に入らないらしい。喜んでくれるといいな♪

昨日あたりから急に寒くなってきたなぁ



クリスマスショッピング

2006年12月15日 | Everyday life
ロンドンにくりだしてみた。やっぱり平日でも人出がいつもの倍くらいあるんじゃないんだろうか、といった感じ。

探していた甥へのプレゼントも無事ゲットし、オットへのプレゼントも買い終わった♪
あとはアマゾンで本やCDなんかも注文してあるし、今週中にはおわるかも。

花屋もちらっとみてみると、さすがにクリスマスっぽくなっていて、うちの店のやる気のなさ?にきづかされる。反射してひどい写真だけどこれはSlone Sq.にある王室御用達の店の支店。こっちは庶民も買いやすい感じになってるけど、それでもやっぱり高い・・・
でもさすがに品揃えがいいな、と思いました。あたしも頑張らないと・・・・

店をもつにあたって、場所選びってとっても重要だなぁと思う。
うちの店の前なんてほんと全然人が通らない!隠れてるのかと聞きたくなるくらい。
interfloraにほんと助けられている・・・(日本でいう花キューピッド)

そんなことより今日1番のニュースは高校1年のときからの友人が女の子を産んだ!!!
写真付きのメールがとどいてホント感動した。
毎日、もう産まれたかな、とはらはらしていただけにほっとしました・・・

その友人いわく、「分娩って気持ちいい!」

・・・ほんとかよ・・・
そんなこと言っている人初めてだよ

すごくやさしく面白そうな旦那さんで本当に素敵な2人なのできっとスバラシイレディーに育て上げるんだろうな、と思う。


雨だし・・暗い

2006年12月06日 | Everyday life
冬は暗くなるのが早くて気分も沈みがち。
3時過ぎたらもう日が落ち始める・・・・

今日も休みだったけどまるで嵐のような天気!一瞬の晴れ間を見逃さず
買い物には出かけたけど。

これから、6時からの英語のクラスに。。行くのがイヤだ。。。

気温は全然高いのに、なんでこう寒く感じるんだろう?

Advent

2006年11月28日 | Everyday life
もうクリスマスまであと4週間!いよいよクリスマス商戦もピークを迎えてきた。
もうすぐするとAdventという時期に入る。クリスマスからさかのぼって4週目の日曜からはじまる・・・ので今年は12月3日から?

とくにうちでは何かするってわけではないけど、少しずつ部屋の中をクリスマスっぽくしていく予定。といっても壁に穴は開けられないし(コンクリート?)、飾り棚のようなものもあまりないのでできる限りってことで・・・

キャンドルと、ちょっとしたオーナメントをとりあえず飾ってみました。キャンドルと一緒にピンクのペッパーベリーも添えて。冬はこの実がダイスキ。
このオーナメントは以前勤めていた店で買ったもの。近くで見ると可愛くてたまらない・・・・・
車輪のついたトナカイ、サンタ、もみの木、スノーマン達が列車のようにつながってる♪
彼らの表情も微妙でとても私好み。

こんな気の利いたものイギリスで手に入るのかなぁ
わざわざ日本から送った甲斐あったかも★


キャンドルのあかりってあったかい感じがして好き。
寒くなってきてからかなりキャンドルの出番が増えたと思う。部屋の温度まで上がった気になるからね・・・まやかし。





あまもり

2006年11月18日 | Everyday life
今日は店が久しぶりに忙しく、売上も良くてよかった♪
毎日こんな調子だといいんだけどなぁ

家に着くなりポタポタという音が耳に入る。
「これはいつもと様子が違うぞ」瞬時に感じた。

今日は結構激しく雨が降っていたから窓でも閉め忘れてどっかから水がもれてるのかなと思いきや、予想外に窓の枠の上の部分から水が湧き出ている!しかも1箇所ではなくたくさん!すごく変な水の出方。
一体どこからこの水がでてきてるのか今も分からない・・・・。

一時的にバケツとボウルなどで対処。なんかのコントみたい。

まぁ上の人の仕業ではないことは確かだしこれはまた管理会社にクレームだな。

最近クレームばっかり言ってて、向こうも厄介なテナントだなぁとおもってるに違いない。。。。ヒーターに始まり、テレビのアンテナ、そして今回は雨漏り・・・
でも悪いのは私たちじゃないもんね!




買いまくり王

2006年11月16日 | Everyday life
今日はオットの給料日~しかも私は仕事お休み。

先月いろいろ出費が重なってしまいかなり財布の紐を固くしていたので、その反動あってかいきなり買い物欲が!!

まず朝イチでロンドンの花市場へいき色々資材を購入。卸売り価格といっても、特に資材系はたいして安くないんじゃないだろうか・・・・。予想以上に高額になった。

その後重たい荷物をかかえてセルフリッジズへ。ここに入っている本屋はartyなかんじのものが多い上、ソファーもあるから何時間でもいれそう。しかも近くにきれいなトイレまである。もう言うことなし!

先月図書券?をいただいたのでそれをつかって普段は買えないような本を購入。大満足★

さすがに疲れ、お腹もすいてきたのでさっさと地元へ帰る。
でも今日は水曜日。いつものマーケットがたっているので、食材でも、と思ってランチの後街へ繰り出す。いつものように果物や野菜などを買ったのはいいんだけど、その後寄ったTchiboという店。

ここは毎週水曜日に店の品物がガラリと変わる。たとえばある週は電化製品だったのに、翌週は調理器具、とかスキーウェア特集、ベビー用品、などなど。商品は全てオリジナルで値段も安いのでたまになんか買ったりしていた。

今週はベビー用品特集だったんだけど、片隅にまだ先週のラインナップがちょっとだけ残ってて、私が気になっていたグラス、(取っ手がついて赤い雪の結晶模様)ホットワインなんか飲むときにいいなァって思って購入!しかも2つで£4。安い~

あとクリスマス仕様の20個入りスタンプ!これは子供のおもちゃなんだけど、スタンプ好きの私にはたまらないカワイさ。スタンプだって、言われなかったらわからない。
なぜかって、彼らはみんな服を着たタマゴ君達だから。それらがずらっと並んでる姿はなんともいえず可愛らしい。£3でした。
写真、カメラが帰ってきたらアップします・・・

たまにこういうあんまり意味のないものを買うと心が豊かに(?)なる気がする~

紅茶のみまくりです

2006年11月13日 | Everyday life

最近すっかり寒くなってきたので、夜、何杯も紅茶を飲んでいる。
今までは1日に水を2リットルは飲んでいたけど、それも1リットルほどに減り、
その分あったかい飲み物に。そのせいかトイレにいく回数も増えた?

紅茶といっても、普通のばかりではなく、ルイボスティー、カモミールティー、緑茶、white teaなど色々種類を変えて飲むんだけど、やっぱりミルクがはいったもののほうが幸せ気分になれて好き。甘いものが食べたくなったときにちょっと砂糖をいれて飲むと欲望(?)を抑えられるし・・・・


週末も一人で、結局特になにもしなかったんだけど、土曜に久しぶりにポートベローのアンティークマーケットにいってきた。わかっていたけどすごい人。人。人・・・。
かわいい小瓶があって買おうか迷ったけど、結局なにも買わずに帰ってきちゃった。なんかフランスのガラクタ市でも行きたいなぁ。

クリスマスのデコレーションやプレゼントのことで近頃頭がいっぱいだけど、完璧主義は私の悪い癖なので、まぁあんまりかまえすぎずにいくことにした。

でも、結婚してからイギリスで迎える初のクリスマスだし、思い出に残るものにしたいな。




夜の楽しみ①

2006年11月09日 | Everyday life
今日は朝ごはんを7時前位に食べて以来、おなかがすかなくて、ランチ用に持っていったサンドイッチを夕飯にした。それも帰りの電車を待ちながら外で立ち食い。栄養さっそく偏り!

しかも帰宅後、おなかは満たされているのにもかかわらずなぜかトーストを食べてしまい・・・・意味のない炭水化物の摂取。おかげでいまも消化不良的な不快感でいっぱい。


今日は寂しさを感じることもなかった。仕事してるっていいわ~とつくづく感じた。

家に帰って新聞読みながら好きな音楽聴いたりして今日は一人の夜を満喫系!
私とオットは音楽の趣味がいまいち合わないので、こういうときを利用しないと、とおもって、しばらく聞いてなかったUsherやN.E.R.D、レッチリ、R&Bの色々を流しまくる。
楽しい~

明日はプールに頑張っていくぞ。トースト分、消費しなくちゃ。