先日Wisley Gardenへ行って来ました。
わりと家から近く、車で1時間かからないくらい。
到着してビックリしたのは、駐車場(かなりひろい)がいっぱい!平日なのに。
そしてガーデンも、ものすごい広さで回りきれないほどでした。
新しくて近代的な感じのする温室もあり、これはまた秋にでも来なければ、と思いました。(地味にRHSメンバーなので入場は無料)



どこを見てもきちんと手入れがされていて、これだけの敷地をこんなにキレイに保つのはすごく大変なんだろうなぁ・・とあちこちにいるガーデナーたちをみて思いました。

ここは果物エリア。ブルーベリー、ラズベリー、りんご、なし、グズベリーなどが鈴なりでした♪このアーチにもりんごがたくさん生っていました。

こんなかんじでジャパニーズガーデンも。これはやや微妙でした。





美しいボーダー。高さや季節なんかも色々考えられているんでしょうね~。常に花が絶えないように開花期の違った花を植える、というのは本当にこっちに来て勉強になりました。

こんな小屋の屋根にまで多肉植物が。
明日はいよいよLOVEBOX。久しぶりにファレルに会ってきます♪
わりと家から近く、車で1時間かからないくらい。
到着してビックリしたのは、駐車場(かなりひろい)がいっぱい!平日なのに。
そしてガーデンも、ものすごい広さで回りきれないほどでした。
新しくて近代的な感じのする温室もあり、これはまた秋にでも来なければ、と思いました。(地味にRHSメンバーなので入場は無料)



どこを見てもきちんと手入れがされていて、これだけの敷地をこんなにキレイに保つのはすごく大変なんだろうなぁ・・とあちこちにいるガーデナーたちをみて思いました。

ここは果物エリア。ブルーベリー、ラズベリー、りんご、なし、グズベリーなどが鈴なりでした♪このアーチにもりんごがたくさん生っていました。

こんなかんじでジャパニーズガーデンも。これはやや微妙でした。





美しいボーダー。高さや季節なんかも色々考えられているんでしょうね~。常に花が絶えないように開花期の違った花を植える、というのは本当にこっちに来て勉強になりました。

こんな小屋の屋根にまで多肉植物が。
明日はいよいよLOVEBOX。久しぶりにファレルに会ってきます♪