goo blog サービス終了のお知らせ 

UK DIARY

不定期更新日記 from ロンドン。

ロッテルダムまで2週間♪

2008年11月30日 | Other
night shift明けで寝不足な私です。
でも、そういう時間(真夜中~朝9時)まで仕事するのって、お祭り気分になれるからきらいじゃないかも。今日も仕事してきたんだけど、遊んできたようなかんじ。

N.E.R.Dライブin Rotterdamまであと2週間♪
楽しみだな~

そういえば先日、とってもラッキーなことに、ホテル内の高級&スタイリッシュ チャイニーズレストランに招待されて職場のみんなでいってきました★
ここはケイト・モスなどセレブ御用達のレストランでいつか食事してみたかったところ。フード・ドリンク、そのあとバーでのカクテルまでご馳走になり、ホクホクでした♪すばらしかったな・・・

ホームページはここ

次の日もオットと食事に行ったし、最近食べすぎです。
暗くなるとおなかがすくのは私だけ?
ちょっと、なんとかしないと。オットはまたもやバングラデシュ。28度くらいあって真夏みたいらしいです。いいなぁ


リフレクソロジー

2008年04月09日 | Other
今日はなんと休み。最近休みまくっているような気もするけど、気のせい。
今週末は土日ともに仕事のため、今日が私の週末なのです。

いろいろと買い物をして、夕方に予約してあったリフレクソロジーへ♪
いったところはいつも基礎化粧品などを買うNeal's Yard

はじめてだったけど気持ちよくて途中から寝ちゃった。
きづいたら終わっていて意味なかったとはいわないけどちょっと損したような・・
まぁリラックスできたということでよしとしよう。

そういえば昨日仕事でニアミスが。
ふつうのInterfloraからきたオーダーをみていると、送り先はEwan Mcgregor。
本人かどうか怪しかったけど、万が一本人だったときのためにInterfloraにしてはいい感じの花でつくった。やや予算もオーバー気味で。
そして配達にでたボスが帰ってきて一言。
「誰に会ったと思う??」

・・・そう、彼本人に直接渡してきたらしい!!!!!!!
あぁ、あたしが配達でればよかった。すっごく後悔。ボスによるとすごく良い感じの対応だったとのこと。くやしすぎる。

私が代筆したメッセージカードを彼が読んでくれたんだなぁ。感動。

教訓、セレブへの配達は積極的に出る。

日本とイギリス

2007年09月22日 | Other
日本に住んでいる叔母が病気になった。なった。というか、なっていたことがつい最近判明した、というほうが正しいか。

子供のころから、家が近くなのもあってしょっちゅう一緒にでかけていた。母が6年前に亡くなってからは特に気にかけてくれて、うじうじしてる私にはっぱかけてくれて私だったら思いもつかないような方向へ導いてくれたりもした。言ってみれば第二の母。彼女はすごく行動力があっていつまでも子供のようなかんじの人。病気なんて無縁だったのに・・・・。皮肉にも母と同じ病気。なんか人生って切ない

こんなときすぐに様子を見にいけないのが辛いな。

今まで日本までの距離を考えたことはあんまりなかったけど、やっぱり遠い。

帰国の予定は本当に当分ないと思ってたけど、一時帰国を考え出してる。

P plateがほしい

2007年06月22日 | Other
きのう、初めてひとりで運転してスーパーまで行った。そんで今日も調子に乗って運転した。なんとか大丈夫だったけれども、いままでつけてたLplate(Learnerを意味する。初心者マークみたいなものだけど、まだ免許を持っていない人がつけるもの)はさすがにもうつけられない。でも他のドライバーにはいかに私が未熟者であるかをわかってもらわないと困る。

命がけだからね。

そこで、Pplate(probationary)を購入することを決意!でも、このプレートはあんまりつけてる人みたことない。

でもちかくの店ではどこも売っていないんだけど、どこにいったら買えるの?

まだ運転は怖いけど頑張ってたくさん練習しよっと。

Paulaに出会う

2007年05月17日 | Other
今日はVauxhallにある花市場にいった。
なにを買うわけでもなかったんだけど、勤め先のボスと一緒にマーケット内をうろうろ。

そこでPaula Prykeに出会いましたよ。
うちのボスは彼女の店で13年間マネージャーをしていたので、もちろん彼女とも親しい仲。紹介されて、握手をしてもらった♪まぁ普通の人なんだろうけど、彼女の本とか見たりしているから、私にとってはスター☆にあったような気分でした。

そろそろ明日の用意しなきゃなぁ。

それではいってきま~す

BLEAK HOUSE

2007年04月22日 | Other
今はまっているもの。BBCのドラマ(かなり前に終了している)、BLEAK HOUSE
チャールズ・ディケンズの長い小説をドラマ化したものなんだけど、
これがひどくおもしろくて3本のDVDを猛スピードで鑑賞しています。
あと2話だけ明日のお楽しみにとってあるので、今から続きがきになってしかたない。。。

金曜に、Notting HillにあるElectric Cinemaにいって、"Curse Of The Golden Flower"をみてきた。reviewどおり、いまいち!!
衣装とかはきれいだったけど。
残念な感じ。

ここは小さいシネマで、全席ソファー。私達はプレゼントでもらった特別席のタダ券があったので、2シーターソファー。ソファーっていうか、ベッド!でした。
アルコールがはいってたんで、2人で映画の最中に寝てしまうという失態を・・・

明日はロンドンマラソンか~

eclipse

2007年03月05日 | Other
3月3日はeclipseでした。
日本語でいう・・・日食?月食?
とにかく、地球が太陽の光をブロックして、月の見え方が変わる現象。
ラッキーなことにすごく澄んだ空で、キレイに観察できました♪

仕事から帰った8時頃はまだまん丸で、「キレイな満月ダー」くらいに思っていたのだけど、10時くらいにまた見てみると、端っこのほうしか光っていなくて、残りの部分はオレンジ色のような感じ。

そして時間が経つごとに、少しずつ変化していって面白かった!
DVD「ダヴィンチコード」見ながら、一時停止しては観察・・・ていうかんじでせわしなかったけど。あの映画、評判よくなかったから全く期待していなかったわりに意外と面白かったと思う。

写真とってみたら「闇」だったのでボツです


スケート

2007年01月07日 | Other
今日はせっかくの土曜というのに大雨。
Oxfordにでもいこうと話していたけどそれは中止になり、
急遽スケートへ!というのも金曜に日本からマイskatesが届いたから♪

実は小学校~中学校時代フィギュアスケートをやっており、まぁそれなりには滑れる私。
でも相当長いこといってなかったのでちょっと不安もあったけど、ワクワクで出かけた。
予想はしてたけどしょぼ~いリンク。小さいし古い。The 80'sってかんじ。
うるさい音楽がガンガンかかってて子供でいっぱい・・・・





靴は12歳くらいの時に買ったもの。さすがに小さかったよね。24センチはありえないわ。(スケート靴って、大抵1サイズ上のを買うから)
それでもレンタル靴ですべるよかましだったと思う。

なんだかんだでスゴク楽しかった★またいくぞ(もうちょっとマシなとこに)

やはりミンスパイは

2007年01月05日 | Other
makisanさんのいうとおり、もとはミンスパイはその名の通り
ひき肉を入れていたようです。
ドライフルーツは味付け程度、「おまけ」的存在だったのが
日持ちなどの理由で主役にとってかわったとのこと。


ひとつ賢くなりました

7月7日

2006年07月08日 | Other
今日はロンドンテロからちょうど1年経つ日だ。ニュースでもやっぱりその話題がトップ。Regents parkでもセレモニーが行われていて、たくさんの人たちが集まっていた。(テレビで見ただけだけど)

ニュースを見ていたら、家族や恋人を亡くした人たちがインタビューに答えていて、なんかとてつもなく悲しい気持ちになってきた。テロから生き延びた人たちも出ていたけど、やっぱり1年前のあの日のことを忘れることは1日たりともないそうだ。

自分にとって大切な人をいきなり失ってしまうなんて、一体どんな悲しみなんだろう。

毎日は淡々と過ぎていってるけど、もっと1日1日大切に生きていこうと思った。
なんだか切ない1日。

6月10日、甥誕生。

2006年06月12日 | Other
土曜はうれしいことがあった。夫の妹さんが早朝5時40分、男の子を産んだ!

私は仕事中にその知らせを聞いて、感動・・・。

仕事終了後、baby boy っぽい色でアレンジを作る。今日はさっそくその花をもって赤ちゃんにご対面!!!生まれて2日目の赤ちゃんなんて見たの初めて。出産後ってたった1日で病院から出てこれるなんてしらなかった。

あたりまえだけどすごい小さかった。抱いてみたけど、まだ軽くて、すごく柔らかかったです。

夫の両親もフランスから駆けつけて、一家でお祝いのシャンペンも開けて、短いけど素晴らしい時を過ごしたのです。