goo blog サービス終了のお知らせ 

UK DIARY

不定期更新日記 from ロンドン。

合同バースデー

2010年02月24日 | Everyday life
21日は、私の誕生日+娘の1ヶ月の誕生日でした。
ちょうど週末ということもあり、家族3人で過ごせて最高でした☆

土曜は天気がよかったので近くの大きい公園まで散歩+パブランチ。
パブで娘が大きいPOOをし、しかもオムツからでて服にまでひろがってしまったのに着替えを持ってこなかったので、オムツを取り替えて、体を拭いた後に服と体の間にティッシュを挟んで乗り越えました。が、教訓になりました。それ以来はかならず着替えも持ち歩いています。

日曜は、ゆっくりベッドで紅茶を飲み、カードやプレゼントをあけて、豪華な朝食を食べた後にTATE MODERNへ。
娘にとって初めてのセントラルロンドンへの旅です!




いい子にしていてくれました!
プッシュチェアとスリングを両方使って、ストレスフリー☆



夜はデリバリーのカリーを。

小さい赤ちゃんがいると普段しているようなことができなくなるのかなって思っていたけど、親側の私たちがフレキシブルで、うまくオーガナイズするようにすれば、けっこう何でもできるんだ、と思いました。


2009年12月20日 | Everyday life
最近のロンドン、寒いです。
雪もこんなに降っちゃって、今年はもしかしたらホワイトクリスマスになるかも。

こうも毎日寒いと出かけるのもイヤになっちゃうけどそうもいってられないんで
けっこう歩き回ってます。最近仕事してないんで運動不足気味。

それにしてもなんでこんなにベイビー用品って必要なの?
ネバーエンディングってかんじ。


がんばれダーリン

2009年12月16日 | Everyday life
IKEAに注文していたwardrobeがこの前届きました。
私たちのベッドルームには大きすぎて置けないので、しょうがなくナーサリーにおくことに。

毎回そうなんだけど、IKEAのものを組み立てるときって、毎回、喧嘩っぽくなるのはなんでなんだろう。



でもこの日は後半かなり頑張ってくれて、ドアの取り付け以外は完成!

ちょっと間違ってるところもあるけど、よくやった。


long weekend♪

2009年12月08日 | Everyday life
先週末は、オットが金曜オフをとって、義理両親宅&義理妹宅へ1泊ずつしてきました☆

Easterぶりにあう甥っ子たち(3歳半と1歳半)はすさまじい成長ぶりでしたが相変わらず可愛かったァ。
とくにびっくりしたのはもう上の子がしゃべるのなんのって。すぐに私の英語を超してしまうんだろうなー。もう超されてるのかも。

今年は義理父65歳&義理母60歳になるなんだか特別な1年なのでオトナだけでランチにも行きました。Wellsのわりとど真ん中にある小さくてカジュアルなレストランだけど、すっごく評判がよくって料理の批評家が「ロンドンからはるばる食べに来る価値がある」っていってたくらいだったので期待していました。



スターターにりんごとceleriacのスープ。すっごい熱くて舌がやけどしそうになりましたが美味しかったです。



メインはターキーにしました。polentaのうえにキャベツとターキーが重ねられていて、小さくきったベーコンとchesnutも入っていました。
今まで食べたターキーの中で一番美味しかったけど、強いて言えばソースがしょっぱかったかな。



この時点でかなりお腹一杯なのですが、デザートを抜くのは惜しい気がして、パンナコッタを頼みました。重すぎず、ちょうど良かったです。

みんなこのあとにチーズコースまで食べていたけど、私はパス。本当におなかがはちきれんばかりでした。

他の人たちが食べているものもどれも美味しそうだったので、機会があればまた是非行きたいです。値段もすごくリーズナブルだし。

みんながそろうのは今年最後だったのでかなり長居しちゃいました。本当に楽しかった~♪

DIY

2009年09月19日 | Everyday life
2泊3日で義理両親がうちに来ていました。
べビ用品を大量に車に積んで・・・・。

片付いたと思ったフラットが一瞬にして戦場のような状態になりましたが、かなり助かりました~
そして手をつけたくてしょうがなかったDIYスタート!義理両親らはかなり手馴れているので色々アドバイスをしてもらいながら。まずはナーサリーから始める予定です。古いカーペットをはがして、床を塗る予定です。壁のペイントは今日で完了!初めてだったのですが、面白くて、病み付きになりそうです。



ペンキを塗るオット。

ディナーに、生まれて初めて「餃子」を皮からつくってみたのですが、史上最高に美味しくて(自分で言うのもなんですが)びっくり!
意外と簡単にできるんですねーこれから友達が来たときなんかにも絶対よさそう♪

今週末はDIY三昧になりそうです・・・ワクワク。


充実の週末♪

2009年07月14日 | Everyday life
先週末は金曜の夜からオット両親宅へ遊びに行ってきました。
うちから車で3時間ちょっとかかるのでなかなか頻繁にはいけないのですが、
行く度に幸せな気持ちになって帰ってきます。

金曜の夜は渋滞を避けるべく夜8時に出発。
おかげで道路もすいていて、11時過ぎに到着しました。

この日は私はベッドへ直行でしたがオットはビールやらワインやらを飲んでいたような。

翌日は昼から義理妹夫婦も参加して、バーベキューランチ。
久しぶりに会う甥っ子(3歳&11ヶ月)は大きくなっていておにいちゃんのほうはしゃべりまくっていました。オットによるギターレッスンも楽しんでいるようでした。



オット地味に初登場・・!載せることは言ってないですがまぁ気にしないでしょう。


デザートにチョコレートフォンデュをしたのですが甥っ子のカオがこんなことになってしまいました。






美味しかったね♪

日曜は大御所フロリスト、Paul Thomas氏の家のガーデンを見に行ってきました。
彼の元で働く友人から誘われていったのですが、まさかこんなに大きい敷地だったとは!ブラスバンドの演奏もあったりで本格的なオープンガーデンでした。







さすがフロリストだけあってテーブルやテント内にもアレンジが☆





本当にステキなお庭でした。

実は今週私はまるまるオフです。
予定では引越しだったのでそのために有給を使ったのですが、引越しは来月になりそうなので1週間なにしようかな・・といったかんじです。
休みはいつでもウェルカムなんでいいのですが早く引越ししたいなぁ・・・。



見逃した・・・・

2009年07月01日 | Everyday life
毎日暑くて死にそうです。
こうも暑いと何もやる気がおきません。頭痛もするし・・・

おとつい、今年のGlastonburyにN.E.R.Dが来ていたことを知り、一瞬ショックだったんですが、よく考えたらどっちにしても仕事で行けなかったし、彼らのためだけにGlastonburyには行きたくないな、と思い返して大きな打撃にはなりませんでした。基本的にフェスティバルとかより小さめvenueでのgigが好きなので。
でも18日にLOVEBOXがあるのでそっちは楽しみです♪




急展開。

2009年05月17日 | Everyday life
先週、この前見に行ってオファーを出したプロパティの持ち主が、私たちのオファーを受け入れてくれました!
asking priceより結構低めのオファーだったのでどうかな~とは思っていたのですが、意外とあっさりでびっくり。

今はmortgageの申し込みをしているところです。何も問題なく、購入へ進んでいくといいなあ・・・

日本ではどうなのかわからないけど、家購入の道のりは長くて険しいです。
前にも書いたとおり、私たちはファーストタイムバイヤーなので、売らなければならないプロパティがない分、気は楽ですけど。

うまくいけば、夏にも引越しだ☆

weekend

2009年05月11日 | Everyday life
今週末はなにかと最高でした。
オットと休みがあったし、金曜から3連休だったし☆

金曜はショッピング・・・といっても私は仕事用の靴くらいしか買わなかったのですが。そのまえに朝、いくつか物件を見に行きました。
まだここでは書いていなかったと思いますが数ヶ月前から家を探していて、1ヶ月くらい前から本格的にいろいろ見て回っていました。
家、といってもフラットですけど、ふたりともファーストタイムバイヤーなので本をよんだり、知人の話を参考にしたりしながら、手探り状態です。
できたら今年の夏に引っ越したいな、と。

そして土曜の朝見に行った物件がふたりとも気に入って、その日のうちにオファーを出したのですが、かなり低めにオファーしたので案の定NO。現在値段交渉中です。あのフラットが買えたら最高なんだけど・・・・
そのあとパン、チーズ、ワインを買って、近くのパークでピクニック。夜はEast Dulwichにあるタイレストランへ行ったのですが、2人で35ポンドくらいと、かなり安☆

日曜はまたしてもリッチモンドパークへ。天気が良かったのでかなり人がでていました。でもあれだけ広いので周りに誰も人がいないなか、ピクニック。




やっぱりリッチモンドはステキ。







Easter

2009年04月15日 | Everyday life
今年のイースターは、オット両親の住むSomersetへいってきました。ほんとだったら4連休だったのですが、私の仕事が金曜まであったので2泊3日の小旅行となりました。

今回はなんと電車でいったのでストレスフリー♪でした。
いつもどこかへいこうとすると、ロンドンから出るだけで1時間は軽くかかるのでうんざりしていたのです。

オット妹夫婦もきており、総勢8人。
クリスマスぶりにあう甥っ子はほんとうに大きくなっていてびっくり。



もうすぐ3歳になるおにいちゃん。マミィと一緒に作ったらしいエッグネスト。
誇らしげにみんなに取り分けてくれたので食べないわけにはいきませんでした。



お土産に買っていったチョコレートエッグ。弟、負ける。
一人に1個買っていけばよかったかな・・・



でも翌日行ったピクニックではこの笑顔!




オット父自家製のホットクロスバンズ。
美味しかった~♪



なんだかやたらと食べ、飲みまくった今年のイースターでした。
天気がずっと良かったので最高でした☆


Birthday Girl

2009年02月24日 | Everyday life
先週の土曜日は誕生日でした♪

金曜から同僚に祝ってもらい、夜も出かけて、特別気分を盛り上げていこうという計画。
夜は仕事後Tate Modernで今やっているエキシビションにいき、バーでワインを飲んだ後、よく行くレバニーズレストランでディナー☆いつも満足の味~

当日は、仕事も休みなので、Grovefield House Hotelに一泊二日のプチ旅行。なぜわざわざ泊りがけで近場にいくのかというと、1月に行われた職場のパーティーでのくじ引き的な催し物で、当選したから。ってだけなんです。

当選内容は、というと、
ホテルの’Executive Suite'に1泊。
食前のシャンペン(+おつまみ)、5コース ディナー(+ワイン)、朝食、遅めのチェックアウト。

私くじ運が悪いので有名なのにこんなのあたっちゃってかなり興奮でした。(これは3等賞。)
でもこれも3月末までに使わなくちゃいけなかったので、誕生日に行こうか~という話になり、とくにすることもないけどホテルに泊まりに行ったのです。

朝はオットがステキな朝食(写真上)を用意してくれ、カード、プレゼントをもらいました♪
前からほしかったMP3 player!ありがとう・・・

出発したのは3時半ころ。
車で1時間ほどで着くはずが、渋滞で2時間以上かかって到着。
でもとくにすることもないので問題なかったですけど。




部屋に案内されるも、眺めがいまいち過ぎたので、レセプションのおじさんにいって見晴らしの良い部屋にかえてもらいました♪



でも、、、、exective suiteっていうからすっごく期待していたのに・・めちゃくちゃ普通の部屋ですよね。バスルームはやたら広くてステキだったです。
まぁ、タダだし文句はいえない・・・

あまりにも普通なのでディナーも期待できないかな~と思っていたら・・
これがすっごく美味しかったです。



コース1:ホタテとセレリアックのピューレ。このピューレが絶品~



コース2:ダックとフォアグラのカプチーノ仕立て。濃厚でプロの味!




コース3:ドーバーソールと野菜。添えられていたトマトにびっくりでした。甘くて、桃のような美味しさ。



コース4:メインはステーキでした。このへんになるとおなかがいっぱいで、半分くらいしか食べられなかったのですが、もともとステーキにはあまり興味がないのでとくに悔しい思いはしなくて済みました 笑





コース5:デザート♪なぜかデザートのコースだけ私とオットに別々のものが運ばれてきました。私はスフレとバナナアイスとパイの盛り合わせ、オットはアップルタルト+シナモンアイスクリームでした。
アイスクリームが一番美味しかった~

これにドリンク(水、ワイン、コーヒー)をたのんでも1銭たりともチャージされなかったうえ、さいごにシェフが出てきて挨拶までされ、まるでVIP気分・・

食事をしにいっただけのような感じですが、ステキな誕生日になりました☆

















大雪

2009年02月05日 | Everyday life
日曜の夜から降り始めた雪。

月曜には相当積もって交通機関もマヒし、休校続出、会社に行けない人もかなりいました。私はザンネンながらもともと休みだったのであまり意味ないんですけど。



火曜はまだ雪が残っているものの、すっきりと晴れてきれいでした。
でももともとが雪国出身の私としては何の感動もなく・・



公園ではしゃぐ人々。



オット&私の力作 スノーマン。制作時間2分。
patheticですね~笑

あぁもうこんなに寒いのはイヤだ・・・

日本からの贈り物

2009年01月19日 | Everyday life
先日実家から思いがけない贈り物が届きました。
日本のレトルト食品の数々♪こういうの便利なんですよね。
イギリスではレトルト系は一切買わないので、久しぶりにうれしかった~☆

春雨のカップ麺はカロリーも低くてダイエットによさそう。



これはstepmotherから。むくみにいいらしい。
ひとつ、takeawayのコーヒーのような入れ物に入っていたのですが、その意味がわからなかったです・・・さすがジャパン。パッケージにまでこだわってますね。

あと漆の皿も入っていました。友達を招いたときなどに使えるかな。



洋服まで入っていました。なんと父が選んでくれたそう。
父から服なんてもらったことなかったのですが、なかなかステキなセレクト!




そしてこのウクレレ風ギター。
大きいのはもとからオットが持っているものなのですが、この小さいのはかれこれ4年前、私たちが結婚する前に日本で数ヶ月暮らしていたころ、オットがリサイクルショップで買ってきたもの。すごく懐かしい~

一緒にこうして並ぶと親子のようでカワイイな。

そんなんでこういう贈り物はとっても心がときめきます・・・

あ、この荷物を受け取る際に、こっちでVATとか払うはめになったのですが、日本からイギリスに荷物を送るときってそういうもんなんでしょうか?
以前姉から送られてきたときは問題なかったんですけど、過去2回、そういう税を払ったことがあります。詳しい方いたら、教えてください・・・







☆2009☆

2009年01月02日 | Everyday life
クリスマスと大晦日のあいだの数日間は仕事場も静かで、tubeもいつもより空いていました。仕事ではクリスマスツリーの片付けをしたりと地味で面倒な作業。。
31日はやや残業の後、SOHOにある日本食レストランへ。
久しぶりに食べた抹茶アイスクリームが美味しかった♪

Thamesの花火は毎年本当にたくさんの人出でうんざりなので、去年に引き続き今年も地元で花火を見ることに。夜10時半くらいの時点で川の周りにはかなりの人だかりが出来ていたので(電車から見ました)、本当に行かなくてヨカッタと心の底から思いました・・・

うちは小高いところにあるので、ロンドン中の花火が見渡せるスポットが近くにあるんです☆mulled wineをフラスクにいれてその場所に行くと、けっこう人があつまっていました。

カウントダウンは微妙だったのですが、真夜中をすぎたあたりから花火がいろんなところからたくさん上がり始め、すばらしかった・・・周りの人もシャンペンをあけたり歌いだしたりととってもフレンドリーな雰囲気で楽しかったです。

オットはその日ビール→熱燗→梅酒→mulled wineというなんともおバカなアルコールのオンパレードだったので、今日元旦は12時まで寝ていて一日中家の中。
地味~

今年はいろいろとやりたいことがあるので、健康第一に、頑張りたいと思います☆
皆さんにとってもよい1年になりますように。

クリスマス

2008年12月28日 | Everyday life
クリスマスも終わりましたね。
今年は奇跡的に6連休だったのでオット両親の家に3泊もしてきちゃいました。

イブの日の13時ころロンドンを出発し、Wellsについたのは5時半・・・
ふだんは3時間でつくのに。

その日の夜はとっても新鮮な魚をいただきました♪上の写真がそうなんですけど、オーブンでバジルとサンドライドトマトと一緒に紙に包んで蒸し焼きにしてあって、とっても美味しかったです★

クリスマス当日の朝起きて暖炉の前に行くと、サンタさんが夜中にきた証拠が!
置いてあったワインが飲み干されているし、ビスケットも食い散らかしてある・・・。




これ、オットのうちの伝統?らしく、クリスマスの朝に「あぁ、サンタクロースが来たんだね~」と言いたいがために、イブの夜寝る前にこれをわざわざセッティングしたみたいです。大人になったいまでもやってるところがなんだかかわいらしい・・・。



お互いのプレゼントをあけた後は、オット妹宅へ移動。
2人の甥っ子に会うのがとっても楽しみでした♪



プレゼントにもらったポリスマンの衣装?制服。
大喜びで早速着てプレゼントを開けていました。

今年はターキーではなく、ポークでしたが、とってもジューシーで美味しかったです★クリスマスにポーク、新鮮でした。私はデザートにトライフルを作っていきましたが、これが大好評でよかった♪一応ブラウニーとクリスマスプディングも持って行きましたが、当日はそれらの出番はないくらいいろんな食べ物に囲まれていました。

翌日(ボクシング・デー)はオット母と二人でナショナルトラスト所有の公園へ。オットは父とバイク・ライド。(マウンテンバイクで半日走り回ってたみたいです。)3,4キロくらいの散歩でしたがとても楽しかったです。天気もよく、外でサンドイッチを食べられたくらい。手はかじかんでましたけど。









偶然モリスダンサーたちにも遭遇。










今年のクリスマスはイギリスらしくなく、天気がよくって最高でした♪
しかも今年は食べ過ぎ(飲みすぎ)なかったので自分ってえらいな、と自分で自分を褒め称えました・・・ 

帰りにオット友人宅に遊びに行き、猫と赤ちゃんと戯れて、渋滞に巻き込まれることもなく無事ロンドン到着。

また日常のはじまりか・・・