goo blog サービス終了のお知らせ 

noharm

コメント・トラックバック歓迎

BOUL'MICH

2007年12月24日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)

ブールミッシュ

えぇっと、今年は食べ放題を食べたので・・・・ケーキは小ぶりのにしました。



左はベリー系のムース系のケーキで、程よい甘さ。
右はチョコとクルミ系のケーキで 濃い甘さ。

あぁ・・結構好きかも♪




家族との絆:魚沼産の新米と郷土味噌

2007年10月21日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)
いきなり荷物が届きました。
しかも、予告無しで突然ピンポーンって・・・(苦笑)



何か当たったらしい。
しかし、本当に重たいぞ。(汗)
早速開いてみると・・・・



魚沼産こしひかり5kg!!!!
有名な味噌がいっぱーーーい!!!

中でも特に嬉しかったのは・・・・






ヽ( ̄ ̄∇ ̄ ̄)ノ

USJ Halloween Special Selections

2007年10月10日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)


誕生日だったので、USJでハロウィン限定のケーキを食べました(笑)

 

Fossil Fuels(フォッシル・フュエルズ)

小悪魔のファンネルケーキ(チョコバナナ)750円


Beverly Hills Boulangerie(ビバリーヒルズブランジェリー)




 
小さな魔女のケーキセット(かぼちゃのモンブラン&ソフトドリンクR)830円 パンプキンシフォンケーキ 450円

ビバリーヒルズ・ブランジェリーorパーク内カート
 
ジャック・オ・ランタンクッキー 350円 おばけクッキー 350円



 
いつもは台の上に乗るんだけど、今年は「台の上に乗らないでネ」と張り紙が(苦笑)





今日は食べられなかった、限定カップケーキ



BLAIR'S DEATH RAIN(ブレアーズ デス レイン)

2007年10月03日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)
巷ではDEATH NOTE(デスノート)の人気も一段落といった感藻ある今日この頃。


中途半端にHalloweenなKittyちゃん

辛いポテトチップスの定番と言えば、株式会社 東ハトの世界一辛い唐辛子、ハバネロを使用している『暴君ハバネロ』(ぼうくんはばねろ)だよね?


BLAIR'Sの『DEATH RAIN』

今回買った上のポテトチップスは輸入品のポテチにありがちの硬いのに油っこいさのあるポテトチップス。食べた直後はそんなに辛くないのだけど、しばらくすると

『そんなの関係ねぇ!!』

・・・って感じ(?)、名前のデス・レイン(です・れいん)の通り、際限無くMAX辛い、いや、辛いというより痛いって感じでした(^^;
気になるのは原材料名のなかに「微粒シリカゲル」っていう所。でも、シリカゲルは食べてもシニカケル事はないと判明。


激辛好きな方にはオススメの1品。

北極星 心斎橋本店

2007年08月26日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)
Q:私が持ってるこのアイス何味か分かりますか?(ヒント:北極星のオリジナル)





北極星 心斎橋本店
ADD:大阪府大阪市中央区西心斎橋2-7-27 
TEL:06-6211-7829




カルピス¥350 メロンソーダ¥380 グレープフルーツジュース(シロップ付き)¥380


サイコロステーキとエビとイカのチリソース



プチオムライス(チキン)
サイコロステーキ・エビとイカのチリソース・サラダ
¥1300(ドリンク付き ¥1450)=¥1450


サイコロステーキとエビとイカのチリソース



プチオムライス(ビーフ)
サイコロステーキ・エビとイカのチリソース・サラダ
¥1300(ドリンク付き ¥1450)+ラージサイズ¥220up=¥1670


プチオムライスセット



プチオムライス(きのこ)
から揚げ 2ケ・カニコロッケ・サラダ・味噌汁
¥780








正解は『トマト味』でした。意外と美味しかったですよ(笑)

Pasco コーヒーゼリーはじめました

2007年08月23日 | 日記(大阪・食べ物・飲み物)
朝ごはん(パンだけど)に食べたPascoのパン。
限定品なので、試しに冷蔵庫で冷やして食べてみたんだけど、
ホイップクリームとコーヒーゼリーの相性が良くて、意外と美味しい。
でも、常温で保存したり、コーヒーと一緒に食べると味がわかんなくなるので注意。


夏季限定商品『コーヒーゼリーはじめました』


同じ系列で、夏季限定商品には『あんみつはじめました』というのがあるらしい。何気に気になる(爆)