goo blog サービス終了のお知らせ 

noharm

コメント・トラックバック歓迎

Pa^tisserie Marron 

2007年12月05日 | 日記(頂き物)


Pa^tisserieMarron AKASHI
ADD:兵庫県明石市太寺1丁目1‐10 太寺・シーブリーズ 101
TEL:078-917-1095






私はシュークリームが一番美味しいなと思いました。
相方は、プリンに500~600円出してもいいくらい美味しいと言っていました。

明石焼 いづも

2007年12月04日 | 日記(頂き物)
お土産明石焼(玉子焼)をいただいた~♪

明石焼 いづも
ADD:明石市本町1-2-19
TEL:078-912-8120




これはお土産明石焼の容器ごとレンジで温めて食べるのだそう。
出汁はおなべで温めて・・・



あつあつを美味しくいただきました。(^‐^)b
残った出汁も美味しかったのででうどんも食べました
次の日の朝、味噌汁を作る時の出汁にしても美味しかった。


蛸が大きくて生地が柔らかいと思いました。
出来立てだったらどんなに美味しいのだろう?と思いました

Piccolo Berghem

2007年12月03日 | 日記(頂き物)


Piccolo Berghem(ピッコロ ベルゲン)
ADD: 明石市鳥羽374 グリーンハイツ旭1F
TEL: (078)924-7850

スパゲティ+サラダ+パン+飲み物 ¥1,000
 







文句なしで美味しかったので、これでランチ1000円は超お得です。
神戸・北野ベルゲンの味そのままのお店だそうです。

MOLTO CUORE

2007年03月27日 | 日記(頂き物)


MOLTO CUORE(モルトクオーレ)
ADD:神戸市西区和井取3-33
TEL:078-976-7764










頂き物のケーキなので名前も値段も不明です。(笑)
甘すぎずさっぱりしていて、男性でもおいしくいただける上品な味のケーキでした。なんでも、この店が使っているのは果糖(フルーツシュガー)だそうで、砂糖と比べてカロリーが低く、血糖値を急激にあげないとか、代謝もよい甘味料なのだそうです。

くるみや

2007年03月07日 | 日記(頂き物)

頂き物のケーキですが、美味しかったので調べてみたら、ケーキだけでなく、シフォンケーキやシュークリームの評判が絶大らしいです。今度明石の方に出かけたらぜひシュークリームを食べてみたいなぁ(^^



(株)くるみや 明石駅店
明石市大明石町1丁目1-28
078-914-9638

(株)くるみや 本店
明石市本町1丁目19-3
078-911-2468

(株)くるみや 明舞店
明石市松が丘2丁目3-7松が丘ビル 1F
078-912-5461







頂き物なので名前も値段もわかりません(^^;

残暑お見舞い申し上げます。コミケ最終日

2006年08月13日 | 日記(頂き物)
Mell Web Gardenのあまぎさんから残暑見舞いをいただきました。



この残暑見舞いを見ていて思い出したのですが、コミックマーケット公式サイトによるとコミックマーケット70は、東京ビッグサイトにて2006年8月11日(金)~13日(日)だそう。今日が最終日だったんですね。

このブログのキーワードはヲタクにも書いたけど、去年のコミケで、ホットドッグ屋のバイトっ娘がお客さんのことをブログで「きんもーっ☆」といっちゃって大騒ぎになった事件から1年が経とうとしているのですね。
ちなみに、この事件がなかったらコミケって物自体を知らなかった私ですが。

光陰矢のごとしってやつですかね。

あまぎさん

2005年08月14日 | 日記(頂き物)
あまぎさんから残暑見舞いをいただきました。

いつもお世話になっております。
Mell Web Garden管理人、あまぎです。
今日8月7日は立秋。暦の上では、(全然実感はありませんが)秋です。(笑)
というわけで、私からの『残暑見舞い』をどうぞお受け取りください。

構図的には前回の暑中見舞いとあまり変わりませんし、やっぱり今回もテーマがはっきりしていないんですよね……(^^;)
いらなければ、ゴミ箱行きでもよろしいですし、もし非常に有難くもサイトに展示してくださると言う時は、私に許可を取る必要はありません。
御心のままに扱いください♪
それではサイトともども、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
平成17年立秋
あまぎ(http://www9.ocn.ne.jp/~uj01age/



いただいた画像はクリックすると元のサイズでごらんになれます(^^

さるちゃん

2005年07月25日 | 日記(頂き物)
夕べ、ゼリーがどうのプリンがどうのって話をしていたのでゼリーフェア第一弾 Jelly Fair(PASTEL)のゼリーかな?と思ったんですけれど。




なめらか抹茶プリン(左奥) なめらかプリンカプチーノ(左手前) チョコレートケーキ(右手前) ババロアタルト(右奥)
石紅話」のさるちゃんがプリントケーキを持って遊びに来てくれました。写真があまり奇麗に撮れていないので

ケーキメニュー ショーケースをのぞいてみよう!」(PASTEL)

本当はもっと美味しそうだったんですけども・・・やっぱりあれですかね、腕の問題ですかね?(汗)


いやぁ、極楽極楽♪とっても美味しゅうございました(^^

あまぎさんから・・

2005年07月08日 | 日記(頂き物)

Mell Web Garden管理人・GLORIAさんことあまぎさんから、暑中見舞いメールと画像をいただきました。。。

 Mell Web Garden管理人・GLORIA=あまぎです。
 さてもうすぐ梅雨も明け、夏本番を迎える今日この頃ですが、私からの暑中見舞い、もしよろしければお受け取りください。

 いったい何をどう見たら、暑中見舞いになるのか分からない構図ですね(^^;)
 ついでに、いったいウチの看板娘たちの格好も忍者なのかシーフなのかさっぱり分かりませんし、二人はいったい何を盗み出したのでしょう♪
 当初は、なんとなく想像通り進んだ構図だったのですが、完成してみれば少し思いと違うような気がします。(をい)

 なお、貴方がサイトを持っている場合、ありがたくもこのイラストを飾っていただけるかどうかについて、私に許可をとる必要はありませんので、貴方の思うとおりにしてくださいね☆
 いらなければ捨ててもらってもよろしいです。(悲しいけど)

 んでは今後とも、私ならびに『Mell Web Garden』をよろしくお願いいたしますm(_ _)m


 GLORIA=AMAGI
http://www9.ocn.ne.jp/~uj01age/ )

BCCの一斉送信、添付ファイル(画像と音楽)付きで、なんだか微妙な気分。スパムフォルダにはいってましたしね。。。(汗)
HPの管理人同士でネット上の知人。暑中見舞いは嬉しかったのです(笑)


さるちゃん&はるはる夫妻

2005年06月23日 | 日記(頂き物)


さるちゃんから、交渉人 真下正義ステーション「ただいま準備中!」のお土産のクッキーを。



このイベントは主に映画紹介パネル、衣装、小道具の展示などで、7月2日(土)まで松坂屋本店の南館1F オルガン広場にて開催中とのこと。
@honten-nikkiただいま準備中というエントリーに催事の詳細が載っています。ここはどうやら、松坂屋本店の日記らしい。でも、URLがhttp://www.honten.jp/column/index.phpになっていて、どこの本店だよっ!・・と突っ込みたくなりました(苦笑)





ひよこちゃんのおうち、気まぐれ日記のはるはるさんにひよ子5個入りと・・



グリコ銘菓ひよ子マカダミアチョコレート3個入りを。



はるはるさんから貰ったのですが、はるはる夫さんがお出かけ先で買ってきてくださった様子。
ありがとうございましたぁw



( ̄¬ ̄) ちなみにどれも1つずつ食べてみたけれど美味しいです。

軟骨唐揚げ・シャチボン・ボンミッソ

2005年06月04日 | 日記(頂き物)
最近お気に入りに入った「軟骨唐揚げ」。
石紅話のしゃくちん@サルちゃんが差し入れしてくれた♪それと、時間があったから名古屋にいってきたともう2品持ってきてくれました(笑)



寿司御殿 妙興寺店(ユーストア妙興寺店内
ADD愛知県一宮市大和町妙興寺白山西3番
TEL(0586)43-1107



これ↓なんだかわかります???(笑)





黐木(もちのき)
JR名古屋駅・ADD(?)名古屋中央地下通り(ファッションワン内)
TEL052-581-2534
OPEN9:00~20:00/CLOSE第2水曜日(万博期間中は無休)

これが噂のシャチボンだw

 

シャチポンだと思っていたのですがシャチボンらしいですね。

有名なシュークリームらしくて食べました。
美味しいですわ・・

「ぼんみそもかって来たよ~」

なにそれ??盆味噌??と思ったら



シャチボンと同じ店の味噌味のロールケーキボン・ミッソ



洋菓子なので「ボン」はポルトガル語のBom か、フランス語のBon って意味かなぁ??
意味は英語のGoodと同じだったはず・・・。



軟骨唐揚げはもちろんのことシャチボンはボンでしたが、ボンミッソは・・・・。