goo blog サービス終了のお知らせ 

noharm

コメント・トラックバック歓迎

IPアドレス完全枯渇

2011年02月04日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
IPv4アドレスの中央在庫が完全に枯渇
インターネットドメイン管理団体のIANAやICANNなどが2月3日、IPv4アドレスの中央在庫の割り振りがすべて終了したと発表した。中央在庫は完全に枯渇したことになる。

確実に実装されているWindows7にしたばかりなので、関係ないっちゃー関係ないんだけど・・

Microsoft IPv6 実装
Microsoft Windows Server 2003 ファミリには、実運用品質の IPv6 が含まれています。
Microsoft Windows XP には、IPv6 のデベロッパ リリース バージョンが含まれています。Windows XP Service Pack 1 (SP1) では、実運用品質のIPv6 が含まれています。
Microsoft Windows XP Embedded Service Pack 1 (SP1)には、実運用品質のIPv6 が含まれています。
Microsoft Windows CE .NET Version 4.1 には、オプションで実運用品質の IPv6 をサポートし、多数の Windows CE .NET ネットワーク認識アプリケーションと IPv6/IPv4 共存および移行のための主要なユーティリティが含まれています。

Microsoft Windows - IPv6


これを見る限り、Windows98SEとかWindowsMEを使ってる人がもしいたら買い替えた方が良いのかなぐらいってことだよね???

MIXIが落ちてます><;

2010年08月11日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
昨日今日と落ちてます。(昨日は影響がなかったんで知らなかった。)

復旧作業をおこなっております。
申し訳ございませんが、しばらく時間をおいてから再度アクセスをお試しください


昨日の10日はは↑の表示が出ていたそうです。

『mixi』アクセス不具合のお知らせとお詫び

各位   
 
株式会社ミクシィ

8月10日17:20頃から、ソーシャル・ネットワーキング サービス『mixi』が閲覧しづらい状況となっております。
現在復旧作業を行っておりますが、 ご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
なお、本アクセス障害による、ユーザーの皆さまのデータに影響はございません。
(2010年8月10日 18:22更新)

段階的に復旧作業を続けており、8月10日23:30頃、『mixi』の利用は可能となりました。
しかしながら、依然として不安定な状態が続いておりますため、現在、引き続き復旧作業を続けております。
ご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
(2010年8月11日 00:05更新)

本日11:20頃から、再び『mixi』が閲覧しづらい状況となっております。
現在復旧作業を行っておりますが、 ご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
なお、本アクセス障害による、ユーザーの皆さまのデータに影響はございません。
(2010年8月11日 12:15更新)


今日は初めに・・・


サーバーエラーが発生しました。

エラーが出たので、更新したらこんな表示がでました。


ただいまアクセスしにくい状況です
現在復旧作業を行っておりますが、ご迷惑をおかけしておりますことを、深くお詫び申し上げます。
なお、本アクセス障害による、ユーザーの皆さまのデータに影響はございません。
申し訳ございませんが、しばらく時間をおいてから再度アクセスをお試しください。




なんか、アクセス制限や漏えいを疑う噂も出回ってるような。
情報をお持ちの方いらっしゃいませんかね?


イカタコウイルス 作者逮捕される。

2010年08月05日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス



トレンドマイクロ セキュリティ ブログの「年末年始におけるセキュリティ対策の再確認 」の中でも登場するタコイカウイルス。
その作者は08年にはコンピューターウイルス作成者として著作権法違反などの容疑で全国で初めて摘発されている。懲役2年、執行猶予3年の判決を受け、執行猶予中だったのだけど・・・・
どうやら、執行猶予長に「自分のプログラミング能力が高まっているか確かめたかった」の「ウイルスを9回ぐらいバージョンアップしてウイルス検知ソフト(ワクチンソフト)にひっかからないようにした」らしい。
ニュースでは、トレンドマイクロ社の内田大介さんという人が「かなり高度なスキルであったり、知識を持った人が作ったのではないかと考えられます。一般的なスキルだけではちょっと難しいところがあると思います」と言っていた。



うちだけ?Twitter また落ちた。

2010年07月27日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
Twitterが落ちていましたが、一瞬だけっぽい?夏休みだからかー?




==========
昨日、twitterfeedの設定を失敗してしまいました・・・Twitterを使いこなせないっぽいです><;
アイコンの不具合は、古いMacのブラウザやケイタイだとあまりうまくいかないようです。Windowsのブラウザだとウマく行く可能性が高いらしい・・・

アメブロ 予定外緊急メンテナンス中

2010年07月13日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
夜中から9時までは通常メンテナンスだったんだけど、余裕見て9時半ごろにアクセスしたら緊急メンテナンスに変更されていた。



ただいま、障害発生中のため
緊急メンテナンスを実施しております。

皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、
復旧まで、今しばらくお待ち下さい。

※メンテナンスの作業が終了次第、サービスを再開いたします。

メンテナンスのお知らせ|Ameba(アメーバブログ)


メンテナンスしてて壊したって事かなぁ?
新しい機能でもつけようとして失敗したのかな?



ヾ(^^; ぉぃぉぃ

うちだけ?Twitter落ちた。→復活?

2010年06月15日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
『ツイート数表示が減少する不具合が起きています』というお知らせが来たとたん、落ちました。



うちは、ケイタイじゃないし、使用回線は光だけど、マシンの威力も弱いので落ちたんかなぁ・・
ここで、オーバーキャパシティってクジラの絵って・・・(^^;

======17:53現在

twj 現在サイトの停止状態を修復中ですが、一時的にタイムライン上の投稿が消えるもしくは同じ投稿が複数表示される、プロフィールページが空白になるなどの現象があります。すぐに通常のタイムラインに修復される予定ですのでお待ち下さい。http://bit.ly/97Hg1h
about 2 hours ago webから
_________________________
twj 一時的に、ツイートがタイムライン上に表示されない現象があります。すぐに復活する予定です。 http://status.twitter.jp/post/699956976/twitter
about 3 hours ago webから
_________________________
twj タイムラインのキャッシングを強化するための計画的メンテナンスによって、サイト全体が使用できない問題が発生しています。現在、作業中であり、サイトがいつ頃復活できるか、予定が分かりましたらすぐにご連絡いたします。 http://bit.ly/97Hg1h
about 3 hours ago webから
_________________________

なんか一応直ったみたいな?

サンシャイン牧場 MIXIソーシャルアプリケーション アワードでグランプリ

2009年11月11日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
急にレベルをコロコロ変更したり、突然一部課金制にしたかと思えば、「mixi サンシャイン牧場 課金利用者の個人情報丸見え 3日間」とか、「mixi サンシャイン牧場 続報」にも書いたけど、説明が後手後手でバッシングとか。いろいろあまりいい話題がなかったんですが、やっと明るい話題が。
MIXIのSOCIAL APPLICATION AWARD (ソーシャルアプリケーション アワード)2009で、第1回グランプリを取ったようです。



つまり、これはアプリケーションの安全性は審査対象ではないって事ですね。

mixi サンシャイン牧場 続報

2009年11月05日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
「mixi サンシャイン牧場 課金利用者の個人情報丸見え 3日間 」の続報です。
報道があって、mixiから追求があって、やっと追記の形で4日の夜にすでに報道されていることが報告として出てました。しかも、数字とかは伏せてます。最低かも?

普通逆だろう?(汗)

mixi運営事務局の追記とRekoo社が提供するmixiアプリ「サンシャイン牧場」のコミュニティの追記をコピペしました。

========== コピペここから ==========

http://mixi.jp/release_info.pl?mode=item&id=867


■追記 (2009年11月4日 追記)
本不具合に関して、引き続きユーザーの皆様よりお問い合わせをいただいておりますので、Rekoo社から、追加でご説明いただきましたので、ご確認下さいますようお願いいたします。


・Rekoo社の説明ページ
 ※Rekoo社のプロフィールページへリンクします。

当該アプリケーションをご利用のユーザー様で誤課金等に心当たりがある方は、Rekoo社にご連絡いただけますようお願いいたします。

当社といたしましては、多くのユーザーの皆様がご利用いただいているアプリケーションにおいて、誤課金等のトラブルがあったことについて、重く受け止めております。
今後は、mixiアプリの提供会社が外部の課金システムを利用する場合の監視・チェックを強化し、ユーザーの皆様が、より安心してmixiアプリご利用いただける環境を用意するべく尽力して参ります。



****************** 〔追記〕 ******************

サンシャイン牧場におけるトラブルにつきまして、
一部のユーザー様からお問い合わせを頂いているため、改めて下記ご説明を追加
させて頂きます。


■「第三者より情報が取得可能な状況」について

「ユーザー様のメールアドレス・電話番号が第三者より取得可能な状況」は、
当社が当初用いていた課金サービスの脆弱性をついて、第三者のIDを許可なく利
用して能動的に不正アクセスした場合にのみ取得可能であり、通常だれもが情報
を取得できるような状況ではございませんでした。

■「不正アクセスによって取得可能な状態にあった情報」について
上記の状態において、不正アクセスにより取得可能であった情報は、
サンシャイン牧場の課金サービスを利用したユーザーが入力した「メールアドレ
ス」および「電話番号」になり、クレジットカード情報等その他の情報は含まれ
ておりません。

またこれらの情報は、当社が独自にユーザーより決済サービス時の連絡用として
取得したものでありミクシィ社より提供をうけたものではございません。

※本課金サービスにおいて、決済代行会社の課金システムを利用しておりますが、
本不具合に関しましては、決済代行会社の課金システムに問題はございません。

========== コピペここまで ==========


本当に問題がなかった?
ま、課金しなきゃ、全く問題ないから遊ぶけどネw

mixi サンシャイン牧場 課金利用者の個人情報丸見え 3日間

2009年11月04日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
クレジットカードで決済した利用者、最大約4200人の電話番号とメールアドレスが3日間、ネットの知識のある人からは閲覧できる状態だったらしい。
Rekoo社はmixiに「誤課金等の事象が発生した」事だけを報告している。
前回、レベルが上げられてみんながキレた時、Rekoo社はお知らせを消したので、今回は間違いや忘れがないか、あとで確認できるように全文コピってみました。

========== コピペここから ==========



mixiアプリ「サンシャイン牧場」をいつもご利用いただき、誠にありがとうございます。

この度は、10月21日(水)より開始いたしました課金サービスの一部不具合により、
一部のユーザー様にご迷惑お掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

「サンシャイン牧場」の課金サービスを開始いたしました10月21日(水)20:30から、10月23日(金)午前中まで、課金サービスをご利用いただいた一部ユーザー様において、誤課金、ご購入いただいたKコインが追加されない、及びユーザー様のメールアドレス・電話番号が第三者より取得可能な状況であった、といった不具合が発生いたしました。
課金サービスの不具合は、現在は解消しております。

今回の不具合の経緯は以下のとおりです。
-10月21日(水) 20:30 課金サービスを開始
課金決済サービスは、日本国内のクレジットカード決済代行会社を採用しております。

-10月23日(金) 午前 弊社サーバーの課金システムにおいて不具合があることを発見し、課金サービスを停止

-10月23日(金) 午後 原因の究明及び対策の実施
弊社及びミクシィ社と、不具合について詳細な調査を行い、原因となるあらゆる可能性についてチェックを行い、対策を施し、不具合を解消いたしました。なお今回のトラブルは弊社側のシステムに問題があったことで生じており、決済代行会社のゼロ社の決済システム自体に問題はなかったと認識しています。

-10月23日(金) 22:00 課金サービスの再開
課金サービスの安全性が十分であることを確認したうえで、課金サービスを再開いたしました。

なお、この度の不具合の対象ユーザー様へは、以下の対応をさせていただいております。
-誤課金につきましては、クレジットカード決済代行会社と協力し、対象ユーザー様へ返金の手続きを進めております。
-Kコインの追加漏れにつきましても、対象ユーザー様に対してKコインの追加を随時実施しております。

改めまして、この度はご迷惑をお掛けいたしましたことを、深くお詫び申し上げます。

「サンシャイン牧場」に関するご意見・ご質問がございましたら、「アプリの提供者に問い合わせる」<https://mixi.jp/inquiry_appli.pl?id=7157>よりご連絡いただけましたら幸いに存じます。

ユーザーの皆様が安心して楽しく「サンシャイン牧場」をご利用頂けますよう努めてまいりますので、今後もご愛顧賜りますよう、お願い申し上げます。

========== コピペここまで ==========


ウイルスバスター、パーソナルファイアウォールが終了しました?!

2009年10月21日 | アップデート・セキュリティ・メンテナンス
最近、PCを起動するとウイルスバスター2010のアイコンが、こんな感じにマークがついて文字通り(アイコン通り?)ビックリする。(苦笑)
解決のためにアイコンをクリックしてメイン画面を起動すると、

「パーソナルファイアウォールが終了しました。ウイルスバスター 2010を再起動して、パーソナルファイアウォールを復元してください。解決しない場合は、コンピュータを再起動してください。Windows Vistaをお使いの環境では、コンピュータを再起動しても問題が解決しない場合、「Base Filtering Engine」サービスが開始されていることを確認してください。これらの解決策を試してもこの警告が引き続き表示される場合は、テクニカルサポートにお問い合わせください。」

などと恐ろしい事をのたまう。仕方がないので、トレンドマイクロサポートページ(製品Q&A)の

操作を誤りますと、OSが正常に動作しなくなる場合や、起動不能となる場合がありますので、  作業は慎重に行ってください。

・・・・という恐ろしい注意書き付きのサポートの手順で添って直してきまふ。

ID: JP-2075270
製品 : ウイルスバスター2010
バージョン: 17.x
OS: Windows XP,Windows Vista
メイン画面を起動すると「パーソナルファイアウォールが終了しました。」メッセージが表示される
→ http://esupport.trendmicro.co.jp/Pages/JP-2075270.aspx