フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』のセキセイインコの項目なんですけど・・・
→
インコ臭
これを見る限り、ヒーリング効果の有無は置いといて、「好きだ」とか「癒される」と感じる人が多いのではないかと思います。
20日に水浴びしたので、本当は今日が予定日だったけど、悩みまくった末、入らなかった・・・

相方が珍しく「鳥臭い~鳥臭い~っ♪」と言っていました。
多分、特別な意味はなく、以前このブログで紹介した着インコのCMのマネなんでしょうけどw
スーパーマーケットで定番カットのための処分品。「文鳥の餌」と「ひまわりの種」を半額ゲット。しかも、賞味期限は1年ぐらいあります♪
前にこのブログの
ピーの近況報告とエサとエサ箱についてに書いた、高島屋でゲットしたおやつ種子類
白エゴマ サフラワー オノミ(発芽しないよう熱処理された麻の実) カナリーシード 蕎麦の実 菜種 プチもろこし ニガーシード・・・これらをトッピングすれば、結構健康的な餌になるんじゃないか?と思ってます。
今の餌のブームは↓これなんですけどねw

粟玉+キヌア & アシスト
最近、天気予報などが「
明日は気温も今日よりグッと下がり今シーズン一番の寒さになる」と言う日も。防寒+αを考えないといけない時期になって来ました。
とりあえず、ホームセンターへ行ってビニール製のケージカバーやら温室を見に行ったけど、サイズの小さいのだけでちょうどいいサイズがなかった。
il||li _| ̄|○ il||li どうしよう・・・
仕方がないので、透明ビニール製のテーブルクロスを買った。
ホームセンター コーナンで幅135cm×(1m×210円)1.5m
写真だとわかりづらいけど、プチプチの梱包材の残りを棚の後ろとかごの下に貼って、、、テーブルクロスはかご直接だとかじられるので、かごを置いている棚にかけてみた。
なんかいい感じ。これで少しは簡易防寒になるんじゃないかなぁ・・・?
後はどうしたらいいのか浮かばなかった。
相方がスーパー見つけた、窓に置くタイプの防寒板。とりあえず、窓に仮置きしてみたら少し隙間風が減った様子。2~3日中にちゃんと設置しないとなぁ。