えへ!プレゼントだって…

しかし、ノエルちゃん、お口周り汚れすぎてない
キャリーバック!

おソロでノエルのカラーとリード…
残念ながらクィンシーのサイズはありません。
お試しに、バックにいれたら
フリーズ
そのまま、動きません。
でもね、何でノエルちゃんのものばっかりなの…
ほんとはママの誕生日なのにね?
さて、さて、生食を充実させようと、サプリメントなどを物色!
届いた、届いた…
愛犬厨房とゆーほから

総合サプリメントやら、サイダービネガー
火を入れられるオイル。
ネオストキッチンのお肉なしのバージョン。
これは火を通さないので旅先で使えるかなあなんて…
ドックフード上げたくなくなってきたし…
たまに1食くらいならいいんですけど、続くとお腹の調子悪くなるし…
えへ!おもちゃ出してもらっちゃった。
ゆーほに注文すると、必ず、おもちゃがついてくるのよね。

やっぱ、新しいおもちゃはいいなあ…


あれ?ノエルに取られたよ!

貸してあげないよ~だ!
最後は今朝のあさごはん!
ラムひき肉、サーモン。
生野菜はキャベツ、にんじん、きゅうり、山芋、大根、キウイ、バナナ、モロヘイヤ、ブロッコリー、アーモンド、のりなどを入れました。

何でも食べる、残したことないよ!

しかし、ノエルちゃん、お口周り汚れすぎてない

キャリーバック!

おソロでノエルのカラーとリード…
残念ながらクィンシーのサイズはありません。
お試しに、バックにいれたら
フリーズ
そのまま、動きません。
でもね、何でノエルちゃんのものばっかりなの…
ほんとはママの誕生日なのにね?
さて、さて、生食を充実させようと、サプリメントなどを物色!
届いた、届いた…
愛犬厨房とゆーほから

総合サプリメントやら、サイダービネガー
火を入れられるオイル。
ネオストキッチンのお肉なしのバージョン。
これは火を通さないので旅先で使えるかなあなんて…
ドックフード上げたくなくなってきたし…
たまに1食くらいならいいんですけど、続くとお腹の調子悪くなるし…
えへ!おもちゃ出してもらっちゃった。
ゆーほに注文すると、必ず、おもちゃがついてくるのよね。

やっぱ、新しいおもちゃはいいなあ…


あれ?ノエルに取られたよ!

貸してあげないよ~だ!
最後は今朝のあさごはん!
ラムひき肉、サーモン。
生野菜はキャベツ、にんじん、きゅうり、山芋、大根、キウイ、バナナ、モロヘイヤ、ブロッコリー、アーモンド、のりなどを入れました。

何でも食べる、残したことないよ!
あれえ?どうしちゃったのかな…
ボールおちちゃったんだよ!

うそでしょ、わざとでしょ!
あ、ばれてるか…

ママとボール遊びをしていて、フイっと持ってこなくなります。
すると、階段の上がり口で
ひゃんひゃん、フンフン
いうのです。

これって、ママが「ボールとってこい!」と言って遊んでいたところが、
「ママ、ボール取れよ!」に逆転した時なのです。

とれないそぶりをしています。
実は一段目なので
ほんとは自分でとれる位置なのです…
しかも、わざと一段目に上手に落とすのでした。
いけないんですけど…
ママ、なめられてるんです。

さて、庭のバラは見ごろを迎えました。
まずはイングリッシュローズの「グラハムトーマス」
黄色は珍しい色です。
イングリッシュローズは元々、古典バラの丈夫な性質といい香り、四季咲き性の強い、中国バラなどをかけ合わせて、臭いがよく、花つきもよい、そして四季咲き性といういいとこ取りをしたバラです。
ピンク系が多い中、黄色です。
実は黄色と赤はアジアからヨーロッパに入っていったものなのです。

次は、ベージュピンクの「ヘリテージ」
我が家の庭の中で、特等席におりますバラです。
今一番樹形もきれいなのでした。絶対鉄砲虫にやられたくないので予防策を張ろうと考えているところです。
可憐なんですけど、散るのも早く2~3日でハラハラとしてしまいます。

これは、アーチ仕立て
手前がマダムアルフレットキャリエール、後方からはシティオブヨークです。
全体的に白に見えますが、手前はうすーいピンク、奥は生成り色なのでした。
とっても臭いがよいバラで庭の入り口にアーチがあるのですが、臭いに包まれてから庭に入っていけるのでした。
ボールおちちゃったんだよ!

うそでしょ、わざとでしょ!
あ、ばれてるか…

ママとボール遊びをしていて、フイっと持ってこなくなります。
すると、階段の上がり口で
ひゃんひゃん、フンフン
いうのです。

これって、ママが「ボールとってこい!」と言って遊んでいたところが、
「ママ、ボール取れよ!」に逆転した時なのです。

とれないそぶりをしています。
実は一段目なので
ほんとは自分でとれる位置なのです…
しかも、わざと一段目に上手に落とすのでした。

いけないんですけど…
ママ、なめられてるんです。

さて、庭のバラは見ごろを迎えました。
まずはイングリッシュローズの「グラハムトーマス」
黄色は珍しい色です。
イングリッシュローズは元々、古典バラの丈夫な性質といい香り、四季咲き性の強い、中国バラなどをかけ合わせて、臭いがよく、花つきもよい、そして四季咲き性といういいとこ取りをしたバラです。
ピンク系が多い中、黄色です。
実は黄色と赤はアジアからヨーロッパに入っていったものなのです。

次は、ベージュピンクの「ヘリテージ」
我が家の庭の中で、特等席におりますバラです。
今一番樹形もきれいなのでした。絶対鉄砲虫にやられたくないので予防策を張ろうと考えているところです。
可憐なんですけど、散るのも早く2~3日でハラハラとしてしまいます。

これは、アーチ仕立て
手前がマダムアルフレットキャリエール、後方からはシティオブヨークです。
全体的に白に見えますが、手前はうすーいピンク、奥は生成り色なのでした。
とっても臭いがよいバラで庭の入り口にアーチがあるのですが、臭いに包まれてから庭に入っていけるのでした。

にんじん大好きノエル

にんじん娘
生でコリコリ食べるのはどうでしょう?
あんまり、おいしくないけど、食べるのよねえ…
うさぎちゃん?
ほんとはね、きゅうりが大好きなの~
実はママが、大の大のきゅうり好き?
コリコリ食べていると必ず、もらいに来ます。
かっぱ娘!
なので、時々クィンシーとノエルの食後のおやつはきゅうりになることもしばしば…
クィンシーはさほど好きではないようなのですが、競争で食べています。

メロンマン

クィンシーメロンでなくて残念!
クィンシーメロンは果肉が赤い…
これは高級マスクメロンか…
最後はトマト!

どれも
スカプーですが…
やさいシリーズを勝手に咥えて興奮中!
今はこんなにリアルなおもちゃがあるんですね。
ママ、はまりそう…
写真はいつもと違います。
我が家の通称
名カメラマンが撮りましたとさ…

さて、最近
赤ちゃんがえりしているようなクィンシー…
益々甘えん坊になったし、
大好きなスヌーピーをペロペロしたり、軽くカミカミしたりするんです。

スヌーピーがどこにあっても見つけ出し、抱え込むのです。
今回はリビングのソファの上にあったのですが咥えて寝室まで運びました。
抱え込みたいんだろうと思い、お気に入りの出窓に乗せてあげたらこの通り…
スヌーピーに癒されているクィンシーなのでした


にんじん娘

生でコリコリ食べるのはどうでしょう?
あんまり、おいしくないけど、食べるのよねえ…
うさぎちゃん?
ほんとはね、きゅうりが大好きなの~
実はママが、大の大のきゅうり好き?
コリコリ食べていると必ず、もらいに来ます。
かっぱ娘!
なので、時々クィンシーとノエルの食後のおやつはきゅうりになることもしばしば…
クィンシーはさほど好きではないようなのですが、競争で食べています。

メロンマン


クィンシーメロンでなくて残念!
クィンシーメロンは果肉が赤い…
これは高級マスクメロンか…
最後はトマト!

どれも
スカプーですが…
やさいシリーズを勝手に咥えて興奮中!
今はこんなにリアルなおもちゃがあるんですね。
ママ、はまりそう…
写真はいつもと違います。
我が家の通称
名カメラマンが撮りましたとさ…

さて、最近
赤ちゃんがえりしているようなクィンシー…
益々甘えん坊になったし、
大好きなスヌーピーをペロペロしたり、軽くカミカミしたりするんです。

スヌーピーがどこにあっても見つけ出し、抱え込むのです。
今回はリビングのソファの上にあったのですが咥えて寝室まで運びました。
抱え込みたいんだろうと思い、お気に入りの出窓に乗せてあげたらこの通り…
スヌーピーに癒されているクィンシーなのでした
遠出ができないので、今日もまったりと…
仲良くリビングでウトウト…

お気に入りの場所で、今日は
うしろ足…

ロング散歩に出るけど、目的はここ
すっかりお気に入りの場所になりました。
食事もしてみたいな…

なにげでまた、洋服着ているし…

ご機嫌クィンシーです!
ここのカフェ、駅前に近いので人通りがけっこうあります。
後ろ、前に分かれて
警備です!

食後もみんなで遊びました。
その様子は後日…
またも、早くにご就寝!
明日も早起きかな?
今日のバラはイングリッシュローズの
「ボウベルズ」
とっても大きくてりっぱです。

明日職場に庭のお花を持って行きたいと…
パパさん!
水揚げさせて準備しました。
我が家のバラは切りバラ用ではないので、水揚げはよくなく、ステムも短いのですが
ダッジーマッジー
といった、小さな花束を作ってプレゼントするのでした。
仲良くリビングでウトウト…

お気に入りの場所で、今日は
うしろ足…

ロング散歩に出るけど、目的はここ

すっかりお気に入りの場所になりました。
食事もしてみたいな…

なにげでまた、洋服着ているし…

ご機嫌クィンシーです!
ここのカフェ、駅前に近いので人通りがけっこうあります。
後ろ、前に分かれて
警備です!

食後もみんなで遊びました。
その様子は後日…
またも、早くにご就寝!
明日も早起きかな?
今日のバラはイングリッシュローズの
「ボウベルズ」
とっても大きくてりっぱです。

明日職場に庭のお花を持って行きたいと…
パパさん!
水揚げさせて準備しました。
我が家のバラは切りバラ用ではないので、水揚げはよくなく、ステムも短いのですが
ダッジーマッジー
といった、小さな花束を作ってプレゼントするのでした。

「僕は、ここにいるよ!
ビームを発しているクィンシー!

休みだとわかると、普段はすっぽり隠れてマガジンラックの下にいるのに、今日は顔を出しています。
忘れられないように
自己アピール!

「パパ、遊んでくれないかな」
ビーム、発信中

あれ?新しいの出してもらってるし…

使用前、使用後のぞうプー

ここまで、遊びこめば、本望でしょう


本日
ピコピコ心臓も停止いたしました。


夕方はロングリードでロング散歩へ…

あれ?洋服着ているし…


遊歩道、一周か?
途中、デッキ利用で、お茶が飲めるカフェを開拓!

ママたちはカフェラテ
クィンシーとノエルはお水
だいぶ外は薄暗くなってきてしまいました。
5時半に出てきたものの、7時を上回ってきてしまったので、近道コースで帰ることに…
途中、花屋さんにより、おばあちゃんにカーネーションを購入。
いつもクィンシーとノエルの世話をしてくれてありがとう!
さて、休日はおいしいお魚が手に入るので、クィンシーとノエルも夕食はお魚です。
ママたちのご飯作りと同じ材料を使って、いっしょにご飯を作ります。
ママたちのメニューは
おさしみに牛すじと大根を煮たもの、ママ手作りローストビーフもどきがメインです。
クィンシーたちの材料は、お魚はサーモンとまぐろのたたき、干しえびとしらす。
野菜は大根、にんじん、しいたけ、ひじき、かぼちゃ、大根の葉とモロヘイヤ。
アーモンドを加えて
お魚三昧メニュー

デザートは、きゅうりでした。

庭のバラも咲きそろってきました。
もちろん、ママは家事をこなします。庭の手入れもしましたよ。
ごみ袋2つに宿根で広がりすぎてしまっった、草花を少し抜いてすっきりさせる作業をしました。
写真のバラ、オールドローズのレディヒリントン
高芯、丸弁で山吹色のバラです。
ステムが細く、下を向いて咲いています。

ビームを発しているクィンシー!

休みだとわかると、普段はすっぽり隠れてマガジンラックの下にいるのに、今日は顔を出しています。
忘れられないように
自己アピール!

「パパ、遊んでくれないかな」
ビーム、発信中

あれ?新しいの出してもらってるし…

使用前、使用後のぞうプー


ここまで、遊びこめば、本望でしょう



本日
ピコピコ心臓も停止いたしました。


夕方はロングリードでロング散歩へ…

あれ?洋服着ているし…


遊歩道、一周か?
途中、デッキ利用で、お茶が飲めるカフェを開拓!

ママたちはカフェラテ
クィンシーとノエルはお水
だいぶ外は薄暗くなってきてしまいました。
5時半に出てきたものの、7時を上回ってきてしまったので、近道コースで帰ることに…
途中、花屋さんにより、おばあちゃんにカーネーションを購入。
いつもクィンシーとノエルの世話をしてくれてありがとう!

さて、休日はおいしいお魚が手に入るので、クィンシーとノエルも夕食はお魚です。
ママたちのご飯作りと同じ材料を使って、いっしょにご飯を作ります。
ママたちのメニューは
おさしみに牛すじと大根を煮たもの、ママ手作りローストビーフもどきがメインです。
クィンシーたちの材料は、お魚はサーモンとまぐろのたたき、干しえびとしらす。
野菜は大根、にんじん、しいたけ、ひじき、かぼちゃ、大根の葉とモロヘイヤ。
アーモンドを加えて
お魚三昧メニュー

デザートは、きゅうりでした。

庭のバラも咲きそろってきました。
もちろん、ママは家事をこなします。庭の手入れもしましたよ。
ごみ袋2つに宿根で広がりすぎてしまっった、草花を少し抜いてすっきりさせる作業をしました。
写真のバラ、オールドローズのレディヒリントン
高芯、丸弁で山吹色のバラです。
ステムが細く、下を向いて咲いています。
