ハロウィンですね。
なのでかぼちゃに見立ててクッキーを焼きました。
しまった!
かぼちゃを使えばよかったなあ。
結局さつまいもと豚レバーそして、今回は米粉で作ってみました。
小麦粉と違って腰がないのでまとめにくいのですが仕上がりは小麦粉を使った場合とかわらない。
でも…つくりにくい。粉いっぱいまぶしましたので粉粉してます。(涙)
かぼちゃの型抜きも探したけど手に入らず。適当に(笑)どうぜ、丸呑みされるんだし…味わってくれないしなんて
いい加減なママです。
ハロウィンだしね。
被りものokのノエルちゃんに被ってもらいましょ!
イマイチ乗り気でない。
ママ、眠いですよ。という声が聞こえてきそう。
完全に寝たよ。
本当は仮想してクッキー配ってもらいたかったけど…
やるきないね。
かぶりもの担当は、ノエルお嬢ちゃまですか♪
今日は、風があって…寒いよね。
カボチャのクッキー!!、確か真央&ガイムの誕生日に頂いたのは、南瓜で出来ていたように思われる????
香取市当たりの出来た 、紅アズマは美味しいよね!なんたって、我々地域は黄色のイメージ!!
ソフィーちゃんの大好きなサツマイモの地域だね!
朝晩だいぶ寒くなってきました。
今度は寒さ対策ですね。
かぼちゃって以外に繊維質が多いのか普段のご飯に使うとおなかがゆるめになってしまい、使い肉実は食材なのです。
クッキーを焼くくらいならよいのでしょうが…
ガイム君たちのクッキーはさつまいもとラムレバーを使っているの茶色っぽいのでした。
さつまいもだけだと黄色ですね。
そうそうソフィーはぼちぼちいつものご飯を食べなくなってきて生食は拒否に…
さつまいもの季節ですが、おいしい時期と重なってさらにおいしくいただけぞうです。
毎週、さつまいものお買い物が重くてたいへんです。
すいかとまめは、サツマイモが大好物なんだけど、
量的にはどのくらいあげてよいものか、、いつも悩みます。
すいかは、焼いている側から離れないくらいすきなんですよ~。
クッキーも、丸呑みだろうなぁ。
クオカ というお菓子専門のネット通販で、ハロウィン用のクッキーの型おいておりました。
いよいよご飯食べない期間になってきました。
クッキーね…というかソフィー以外は全員丸呑みです。(笑)
ぽりぽり食べるソフィーは時間がかかる。どうも一人っ子で競争する必要がなかったからかな?
いやいやノエルも一人っ子なのにすごいくいしん坊です。
あ…それはクィンシーと常に一緒にご飯食べてるからですね。(笑)
さつまいもの繊維質が多いので食べておなかがゆるくならなければ大丈夫かもです。我が家は朝に晩に通年さつまいもがおやつとしてできてきます。1週間で太めで大きければ2本なくなってしまいます。
なので毎週イモ焼いてます。
やっぱりネットで型売ってますね。今度ゲットしときます。そうするとブログに耐えうるクッキーが焼けそうです。(笑)
米粉で作るの、ほんとにいっぱい粉まぶさないとダメね。
大変なのでやめました。
ふふふ。
やっぱり被り物といったらノエル!なぜ嫌がらないのか不思議。
しかもそのまま寝てる(笑)
かわいいやる気のないおばけですね♪
我が家もさつまいもはおやつ常備ですがカボチャはたまにごはんに使うくらいです。
にんじんに混ぜるくらい...ほんとにたまに。
米粉で作るのは小麦粉あまり使いたくないし、実はクッキー焼き時に小麦粉こねるとママのお手手がかゆくなるんです。急に(涙)
それだけアレルゲン強いんですよね。
だから、米粉がいいかなと思っていて…
やはり同じものを続けてしまうのでよくないんですね。
米粉に小麦粉にでしょうか。
被り物を嫌がらないノエルです。すっごく助かる。
おイモのおいしい季節です。犬だけでなく人間もいただいています。焼き芋にはまり中