goo blog サービス終了のお知らせ 

NOEL&QUINCY&RUBRI&SOPHIE&JOEY&MERRIL ノーフォークテリアの日常日記

魅力あふれるノーフォークテリアとの生活

うざい男

2016-10-18 00:10:23 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

久しぶりの男子飼い

体も声も大きい

脚あげるし(当たり前か)

なんか新鮮なような、やっぱり男の子がいると違う??

なんて…

と思いきや!女子組にどう思われているのか?

今一不明。

ママ的には体もでかいし態度もでかいし、うざい!!

と思われていると思っています。

朝に晩に4頭で大暴れ。

メリルはジョーイしか目に入らず、仕掛けるし、ジョーイはメリルの脚狙うし。

いやあ…うるさくて参ってます。

しかし、ソフィーに似て早起き。

毎日4時起きは勘弁して!

可愛く写真を撮ってあげようと思ったら警戒して椅子の下に潜り込んだ

ジョーイ君。

ママが怖いんでしょう。

ちなみにおばあちゃんはジョー哉君って呼びます。

孫が〇哉君

間違ってますと言いたいんですけど、訂正してません。

おちゃ目なおばあちゃんです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四つ巴

2016-10-15 16:35:48 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

しばらくサークル生活、ジョーイとは別サークルで過ごしたメリルちゃん。

やっと皆と一緒にワラワラできるようになりました。

久しぶりのせいか朝から大騒ぎ

 

非常にうるさいし、非常にリビング中ぐちゃぐちゃ(*´∀`*)

涼しくなってきたしとマットも敷いてみたがやはりぐちゃぐちゃ(*´∀`*)

ジョーイがメリルにちょっかいを出したり

少し落ち着いたかなと思うと今度はメリルがジョーイにちょっかいを出している。

メリルとジョーイがお騒ぎしているとソフィーがまずは参入、

そしてルブリも可愛くってしかたがないのでしょう。

乱入(^^♪

ジョーイにまた、お腹だしてるし、

とってもにぎやかです。

一緒にいるのが当たり前になっているメリルとジョーイ

ひとりになるとビービー( ノД`)シクシク…なメリルとジョーイなのでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クッキー

2016-10-11 00:09:44 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

久しぶりに特大クッキーを焼いてみた。

ラムレバーとバナナ&さつまいもを使用

今回NFT型クッキーを6枚焼きました。

すべてプレゼント用

お誕生日のお祝いにもしたので数字も模って貼り付けてみました。

29ケーキやクッキーなど作りプレゼントすると、もう臭いでわかるらしい。

犬って正直でかわいいね

みなワン、きっとおいしいからね。

今週末乞うご期待!!

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜高いね!

2016-10-10 22:56:43 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

野菜の争奪戦?

9月の雨続きのせいでしょうか、野菜が高い。

そして、品薄。

仕事帰りにスーパーによってレタスとブロッコリー買いたいと思ってもない!!

ここにきてえっ!レタスこんな高いの

買わない…

野菜を求めてこの三連休、毎日近所のスーパーに足を運びますが、

産直野菜もからっぽ( ;∀;)

このような状況でも値段が変わらないのがもやし。

豊富にあるけどやや高め?なキャベツ。

しばらくはもやしとキャベツだね。

ではもやし料理をちょっと掲載。

 

もやし19円でした。

作り方は、もやしをゴマ油で炒めて盛り付け、ひき肉を炒め、豆板醤と焼

き肉のたれで味付けし先に盛り付けてあったもやしにかけるだけ(*´∀`*)

とってもリーズナブル

実は野菜大好きなノエル家。野菜を豊富に使っていつもご飯食べてます。

そして、犬ご飯にも野菜はかかせません。

キャベツ、ニンジン、大根、スプラウト、モロヘイヤ、ブロッコリー、バナナにシソの葉

セロリ

食後のおやつはきゅうりとサツマイモ。

ルブリを太らせたくないのできゅうりです。(〃艸〃)ムフッ

ソフィーとルブリは馬肉レバー入り、メリルとジョーイは鹿肉

鹿肉は少し食いつきがよくなくて…、仕方がないので火を入れた肉をトッピング

サツマイモも混ぜてます。

1週間で使用する野菜もすごいです。

さつまも中10本、大根1本、キャベツ1個、モロヘイヤ2束

飼い主はレタス2玉、ブロッコリーは両方分で2個、プチトマトにコリンキー、

オクラ3袋、インゲン等

仕方がないので犬用ブロッコリー→小松菜にします。

早く、野菜安くなってほしいな。

最後に区別がつかないのでソフィーにチョーカーをつけてみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大人の階段

2016-10-09 12:35:15 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

ルブリばあばから降参するときはお腹を出すように教育されたメリルちゃん

無になります。

生後8か月体重5.7㌔

「おとな」となりましてスクールはお休み

「お赤飯炊かないと」と死語みたいなこというパパさん。

ジョーイを誘惑するのはやめてね。

この親子、似すぎです。

飼い主もようく見ないと区別がつきません。

トリミング後ということもあり、

一番大きかったソフィーが小さく見えます。

一番前がソフィーなり。

みな、同じお顔に同じからだつき

そして、一番のビビりだったジョーイが何をきっかけなのか不明ですが、階段を降りることができるようになり、

昇れなかった階段は一度リード付きで登らせたところ、一発で取得。

階段を行ったり来たりできるようになり、行動範囲も広がって得意げ(^^♪

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夜の部

2016-10-02 22:38:29 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

今回もフォレストヒルズにお世話になります。

メリルとジョーイは初お泊り

いつも温泉付きの方ではないのですがスタンダードが定番に

寝室に入れないようにできるし、玄関の入口にも扉がついているし、リビングの

入口にも扉があるので、夏休みに苦労した部屋からの飛び出しは今回、

防止できるので助かりました。

夜の部の写真はレストランのメニューだけですからスルーしてください。

メリルちゃんも食べる?

超食いしん坊です♪ 超が付きます。

カートをお借りして、一人悠々

ジョーイはというと…

体大きいからはみ出てる??頭出してるし(爆)

一応メニューなり

我が家はこのお宿がお気に入り(*´∀`*)

だってワインやシャンパンが意外に豊富

やはりシャンパンからいただきます。

今回はママが歩けるようにもなったことだし、他にもいろいろと

ということで、快気祝いも兼ねて乾杯です。

クロズ家ごちそうさまでした。

まずは前菜

マスのカルパッチョ

スープです。

三元豚と大根のスープ

魚料理

平目です。とってもおいしかった。

 

今回の料理の中で一番good

肉料理

豚ひれ肉です。

 

ジョーイ君

眠らずにずっと起きてました。

でも吠えたりせずに良い子でいられました。

本当なら社会化のためにいろいろなところに連れて行ってあげたいけど

ごめんね。

目下散歩は猫通りを必ず歩いて、慣れさせてます。

猫ちゃんがたくさん、まったりとしているところへ

ソフィーとルブリは大変なので(激吠え)( ;∀;)

そして、デザート

4頭連れでの移動はママの足のこともありたいへん

なのでカメラは持参できずにiphone

USBに落とすことができるみたいです。専用のカードリーダーが手に入れるまで

少し時間がかかりましたので、今頃のup!

朝は定番メニューにてちょっと飽きたかな。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

那須でトリミング

2016-09-24 23:35:31 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

天気が良いなと願いながら、那須入り

渋滞も回避したいと思いながら、自宅を6時15分出発

予定より15分遅れ。

順調に飛ばして?9時15分には目的地へ到着。

途中雨がパラパラしておりましたが到着時は曇り。

早速芝生エリアで遊ばせていただきました。

偶然撮れた4頭の写真

向かって左からソフィー、ジョーイ、メリル、ルブリです。

大はしゃぎで遊んだ後なのでお口回りべちゃべちゃです(*´∀`*)

ルブリは簡単なのでママトリムです。

ルブリだけでとパパからオーダーが入ったので、テーブルに乗せて犬舎を全部背景に

入れて記念撮影。

久しぶりにすっきりと抜いたママです。

他のワンたちはプロにお任せするので1頭だけならばとしっかり抜きました。

背景にはラン父と遊ぶクロズちゃんとココアちゃんお姿。

 

最近、ドギーの仲間入りをしたNWTのミミ子ちゃんがご挨拶してくれました。

かわいい(^^♪

楽しそうに走り回るソフィー

いいね。

この後はトリミングルーム。

おもちゃ遊び大好きメリルは大はしゃぎ

激走(^^♪

好奇心旺盛なNFT

よく見る後ろ姿

MFTファンシャーにはたまらないね。

ソフィー&ジョーイ親子

こんな楽しそうな写真が撮れるのってほんと幸せ(〃艸〃)ムフッ

こちらもソフィーとジョーイ親子

ルブリはおもちゃ遊びをしないのでまったりと過ごしますがお写真はどれもニコニコ顔

我が家がトリミングを土曜日の午前中にお願いしたので、ラン君たちは金曜日に。

お天気もってくれてよかったね。

この日はやはり天気予報通り午後からはポツポツと…

 

もうすぐ14歳になるラン君

盛大にお祝いしないとね。

 トコトコと芝生を堪能です。

ココアちゃんも元気です。

おもちゃおニューのもの

いいね

 クロズちゃんは新しいおもちゃでおおはしゃぎ

芝生エリア、昨夜までの雨でしっとり

ドロドロになってしまったクロズちゃん。

昨日シャンプーしたばかりなのに本日もシャンプーしないといけなくなってしまった。

ソフィーたちがトリミングしている間、飼い主はNFTの飼い主さんからご紹介いただいた

小椋というお蕎麦屋さんへ

ここからはアイフォンで撮影

渋いですね。

天ぷらせいろをいただきました。

おそばの香りがよくっておいしかったです。

予約はできなく、お名前書いて待つ、待つ…

けっこう混んでます。

そして、ドギーのRさんがお教室に通っているというカフェ、フランクリンズへ

すっごい奥まったところにあります。

初めて行く時にはびっくりするかも。

前日パスタランチに来たクロズ家に案内してもらいました。

カプチーノをいただきました。

雑味がなくとってもおいしいですよ。

ワン連れは連絡をしてくださればテラスがあるので、準備しますとおっしゃっていました。

パスタもおいしかったとのこと、リーズナブルだしおすすめです。

飼い主、ワンたちがトリミング中、那須を堪能したのでした。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩待ち

2016-09-18 23:01:11 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

体だけでなく発達しているメリルとジョーイ

まもなく8か月(^^♪

メリル5.3キロ、ジョーイ6.8キロ

行動も少しずつ大人びてきてると感じるこの頃

パパだけの散歩生活も早4か月

ソフィーとルブリの散歩が先なのですが、近ごろはパパが散歩から戻るのをひたすら

2階の上り口で待つメリルとジョーイ

じっと待っています。

階段上がり口の壁紙ぼろぼろはメリルちゃんの作品です。

はい!我が家の登竜門というか、女子組皆かじってます。

メリルは強者でママがお風呂に入ってる?といったちょっとした時間でもいたずらします。

たまたま写真を撮ろうとしたらパパが戻ってきたところ。

この後、リードをつけてもらって超ご機嫌で散歩にでます。

さて、どんなものかな…と思いながら、メリルとママで散歩をすることに。

スクールでトレーニングを受けているので、気になることがなければ引っ張りません。

普通なら15分で歩けるところを倍の時間をかけて、散歩です。

ひっこひっことしながら、ママに付き合う散歩。

なかなかスムーズには歩けなく…おそらくは長いこと歩いていないこともあり、

筋力が落ちてしまっていて(*´∀`*)

落ちた筋肉を取り戻すには歩くしかない。

リハビリのために歩くことにしました~~~

メリルちゃん、しばらくよろしくね(^^♪

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから3か月

2016-08-15 00:59:00 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

 

早いもので悪夢の脚立落下から早3か月

まだまだ、歩行は十分とはいきませんが、室内は歩けるようになってきました。

散歩はまだできそうにありません。

メリルとジョーイは毎週スクール通い

今週はお盆休みです。(笑)

昨日、しつけをしていただいているので、さて、ソファーに並べて写真を撮ろうと試みましたが、

お座りはするのですが待てができません。

座るのですが、すぐにソファーから降りてしまうジョーイ君です。

やっと並べて撮った写真が↓

 

後ろにはソフィーママがいたのですがピンボケにてカット。

ちなみにメリルもジョーイもソフィーのコピーみたいな子たちです。

ソフィーは偽妊娠中にてご飯を食べず。

さすがに一日食べないと食べてくれますが、

いつものご飯に2倍手をかけて食べさせています。

カップに入っているのが煮野菜と馬肉を合わせて焼いたもの。

これをさらにプロセッサーにかけて、バナナや白いご飯、サツマイモを入れて、団子状にし、

トースターでさらに固めにします。(左奥のもの)

このご飯も食べたり食べなかったり。

臭いをごまかすのに海苔を入れたりします。海苔がなぜか大好き?

この海苔、実はメリルたちを出産する際に、犬の世界でも葉酸を摂取させるそうな。

先天性の病気の予防です。

なんと海苔は葉酸が多い。

これを偽妊娠中に好んで食べるって、すごいなって思いました。

無意識のうちにプログラムされているんだろうか。

生命の神秘というか不思議に思います。

また、今回、日切れになってしまったラムの内臓肉も生では食べさせられないので火を入れてジャーキーにしてみました。

それとメリルたちのご飯は2食にしていたのですが、子犬の時期に体重を載せ過ぎると肩が開いてしまうとアドバイスを受け、

ここ3か月は2食だったのですが、運動量も増えたこともあり、メリルが少しやせ気味なので3食にすることにしました。

お昼におばあちゃんにあげてもらうのに一回分ごとカップに入れて焼いたご飯を作っています。

なので週末はワンのご飯作りをずっとしているママなのでした。

っというか週末は室内で家事専念ですから、お掃除して洗濯したらあとはずっとキッチンにいるという生活です。

今日のごはん↓

メリルは鹿肉ご飯

ジョーイとルブリは牛肉ご飯

ソフィーは馬肉ですが影も形もありません。

鹿肉がほぼ在庫切れ状態になってしまっていて、なんとお盆休みにて届くのは今週末あたりでしょうか。

なのでメリルだけ。

ソフィーのご飯は焼いたものをさいの目に切って、海苔とサツマイモをトッピング

サツマイモの消費も半端ではありません。毎週何本も犬用に湯がいています。

生肉に生野菜、サプリメントにオイル、消化を助けるフルーツも使います。

しかし、メリルたちは6か月半になってきましたが、どうも日中はお留守番で寝ているせいか、日中ゴロゴロと

ねているんですよね。

パピーとは思えないんだけど…

椅子の間に寝ているジョーイ君です。

ジョーイの体重は6キロになってしまいました。8キロ止まりくらいでと望んでいますが…

生まれた時からあんよ大きかったしなあ。重いからあまり増えないでね。

パパがいつも重い、重いといいながらメリルとジョーイを抱っこして1階に降ろし、散歩に出かけています。

メリルちゃん4.7キロなり。

で、日中ゴロゴロしているせいか、朝が早くて、3時半とか4時に起きるんです。

疲れさせたいと思うママなのですが…

ママはいつも寝不足。今はオリンピックだからいいけど。

そして、もうちょっとスムーズに歩けるようになるといいなあと思う日々。

今、できないこと。

階段を普通に降りること。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルブリばあば

2016-08-14 00:07:36 | ルブリとソフィー&メリルとジョーイの生活

すっかりご無沙汰なルブリちゃん

 

うるさい?みたいで始終一緒にいる訳ではありませんが、暮らしぶりは子犬が来て

からも今も以前と変わらない。

夕方、「散歩の時間でないですか?」と2階に上がってきたルブリちゃんです。

リビングでまったりしていたので写真を撮ろうとしたら、ママが足にかけていたタオルケットの中に潜って逃げた?ルブリです。

クーラー効きすぎて足が冷えたので、足にくるんでオリンピック三昧のママでした。

パパはやはりお仕事。

お手入れも滞りがちなルブリちゃん。コーム入れたらすごい死毛ですこと!

ここ最近はママにつかまると何かされる?と思うのかすぐに尻尾下がってしまいますし、

メリルとジョーイを叱っていると自分が叱られたと勘違いしてすぐに下に降りて行ってしまう(涙)

本当はもっとルブリちゃんとラブラブしたいんだけど。

 

 

 

写真を撮っていたら、割り込んできたジョーイ君。

向かってボケボケの得体のしれないものはジョーイです。

メリルとジョーイをとってもかわいがるばあばルブリ♪

一緒にしばらく遊んであげたりもします。

メリルのことは耳舐め、ジョーイにはお腹を出してあげてます。

そしてソフィーにまで…

相変わらず、ソフィーは足あげておしり舐めてもらっています。自分は一切メリルたちにしません。

一方ソフィーはこわ~いママ、おもちゃは貸しません。

全部自分のものになり奪って1階に持ち去ります。

まあおもちゃに関してはルブリもですが、お気に入りは皆略奪していきます。

知能はやはり3歳児レベルなんでしょうね。

 

そんなルブリ

就寝はいつもおばあちゃんと一緒。

ママたちと一緒に寝ることは最近ほとんどなくなりましたが、

先週のこと、

寝室のサークルにメリルたちを移動させねかせようとしたところ、

メリルがブウブウ鼻を鳴らして苦しそうにしたので、ママが抱き上げて落ち着かせようとしているところに

 

なんともう夜の12時近かったと思うのですが、ルブリばあばが心配して2階の寝室に飛んできました。

心配そうに寄り添うルブリ

なんとその日は一緒の部屋で寝たルブリです。

本当に優しい、ばあばの行動に感心したママなのでした。

もうすぐ9歳。パパのクィンシーを超えて長生きしてほしいな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする