フリスビードッグ日本一決定戦




大会初日に行われたのは、
「シニアドッグの部 チャンピオン決定戦」
「ユースオープンの部 チャンピオン決定戦」
「ペアの部 チャンピオン決定戦」
「記念大会」
ノン家は、ノエルが「シニア」、ミッシェルで「記念大会」
チームKUMAメンバーは、「ユースオープン」青森代表4チーム
妖女ちゃん



ノミネート選手スタンバイ ユース青森チームから整列

ジャパンファイナル名物大看板の前で記念撮影


「ユースオープンの部 青森~埼玉」

「シニアドッグの部」

選手入場&メダル授与式
ユースオープンの部 チーム青森

メダルをかけてもらって、エグザイル


シニアドッグの部 ノンパパ


と、セレモニーが終わり、いよいよチャンピオン決定戦がスタート。
コートがAコートからCコートまで3つあり、同時進行なので、
シニアとユースの応援と記念大会と行ったり来たり。

ノエルのシニアの結果は、24組中22位と、残念な結果でしたが、
ファイナルに行けただけで充分

ミッシェルの記念大会の成績もふるわずでしたが、それなりに楽しめました。
ファイナルとは思えない、閑散としたCコートでの記念大会。


ユースチーム青森の応援の途中、隣のコートではユース愛知代表のあっしゅ君

チームKUMA 大看板の前で集合写真



応援に、ちょい家とボキャ家も来てくれました。ありがとう

年賀状用に、ノン家だけでも写真を



ユース青森代表チーム編に続く
