


植え付け時期は、毎年、ノン家地方のプロの人達が植え付けを始めたのを

作業開始前は、こんな感じで


先ずは、去年の「うね」のビニールシートを剥いで、掘り起こします。
そこに、有機肥料を大量投入。
「にんにく」は大変な肥料食いなので、ここでケチってはいけません。


ノン家で使用しているのは、

白く見えているのが牡蠣殻です。

ノンパパの作業を見守る子供達。




大量の肥料を混ぜ合わせた後に、にんにく用の「うね」を作ります。

ビニールシートで「うね」を覆って準備完了。2~3年使っているビニールなので、多少破けていますが・・・。


こちらは、植える用の種にんにく、今年収穫した「にんにく」から、大きな粒をセレクト。

大きな種にんにくが足りなそうだったので、新しく購入した「種にんにく」も追加。

ビニールシートに開けた穴に、「種にんにく」を準備して、植え付け開始。


植え付け終了。


植え付け後に、




このまま、


