岩手~秋田




この時期に、八幡平に行くのは初めてだったけど、すごく綺麗でした。

まずは、岩手側、


観光バスも来ていて、平日なのにすごく混んででびっくり




寒くて、ぶるぶる震えてるアンジュ。


森の大橋の真下


滝

森の大橋から少し





玄武岩は、溶岩が冷えて固まった時、六角形の柱に割れ目が生じてできたものだそうです。

先ほど、森の大橋では、寒いよぉ



でも、左手、上がってますから。。

さらに、八幡平樹海ラインを









秋田八幡平方面へ少し進むと雲の切れ間から


秋田八幡平温泉郷を過ぎた所で 北緯40°LINE のオブジェ


ココも紅葉が綺麗


この後、国道341号に出て、鹿角八幡平ICから東北道に乗って、帰って来ました。

