goo blog サービス終了のお知らせ 

ノンママ日記

ボーダーコリーのETOILE、Neigeの姉妹の様子を綴ったドタバタ日記
NOEL、ANGE、MICHELもいるよ

カチョカヴァロ

2009年12月30日 | 日記
帰省時に、羽田空港の売店で買ってきた、北海道花畑牧場のカチョカヴァロ チーズ



カチョカヴァロとは・・・

南イタリアでは「カチョCacio」はチーズ、「カヴァロCavallo」は馬を意味します。

このチーズを熟成させる時、2個ずつ結びつけ左右にぶら下げて熟成させるのが、ちょうど馬の鞍から

垂れ下がっているような形だったことから馬の上のチーズという意味でCacio a cavalloという名前が

語源だと言われています。




食べ方は、そのままでも食べられますが、イタリア式に焼いて焦げ目をつけて食べるのが美味しいそうで
まずは、食べやすい大きさにカット




よく熱したテフロン加工のフライパンに、オイルを使わずそのまま焼く。
焦げ目がつく程度に両面をさっと焼く。 形が崩れないように・・・・
あぁ~溶けだしちゃった 失敗です。



でも、なんとかお皿に盛り付けて、ワインと一緒にボナペティ



なんか、笹かまぼこみたいに見えるけど食べたら美味しかったです。


このカチョカヴァロと一緒に、生キャラメルもいっぱい売店に並んでました。

生キャラメルは、発売当初は品薄で入手困難で、北海道の親戚に頼んで送ってもらって食べてみたけど、
今年の4月に夕張に工場を作って、大量生産ができるようになったのかな~

お店にいっぱい並んでいると、簡単に買えるようになると、ありがたみがなくなってしまうと思うのは、
ノンママだけでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする