goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

長いお勤めご苦労様でした

2023年08月25日 06時20分52秒 | ニュース・記事
長いお勤めご苦労様でした・・・

コロナ対策推進会議メンバー刷新』というニュース

政府が、「新型インフルエンザ等対策推進会議」のメンバーを刷新する方針を固めたそうです。
ようやくですか?
刷新ですか?
解散じゃないんですか?
結局この会議の役割は、
・流行り病が流行ってきたぞぉ
・まだまだ安心するなよぉ
と発信することだったですね。
その発信をベースにマスコミが、
少数の事例を大きく取り上げて面白おかしく煽る・・・
そんな3年間だったのかな

もちろん、大切な人を失ったひとにとっては、
小さな事ではなかったし、
まだその正体がわからない時に、
芸能人でも、まだまだ活躍が期待された人たちが
旅立ってしまった病でした。

でも、
いまは、もぉ、だれぇもぉ~
怖がっていません。
口の表情も見せるようになりました。
もうこの会議もお役御免にしてあげていいんじゃないですか?

『対策推進』ではなく、
いままでの3年間を振り返って、
今後同じようなパンデミックが起こったときに
どうするかを『分析検討立案』する会議ならいいと思います。
メンバーは総とっかえしてね(^_-)-☆

この刷新で
あのおなじみの、ガッキーと私の親父とおなじバースデーの
尾身茂会長も退任
だそうです。
お勤めご苦労様でした。
これからはご自身のインスタで
自由で面白い発信をされることを期待します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ・8/23水曜日

2023年08月24日 19時25分46秒 | 映画/TV/ネット

2023年8月23日水曜日の
ばらかもん
こっち向いてよ向井くん
の感想です。

※ネタバレありです。

ばらかもん 第7話

<出展:フジ『ばらかもん』公式ページより>
ちょっち、期待外れでした(T_T)
清舟の両親が島に来るということで、
前回、父・清明が島に住んでいた時のアルバムの写真で
抱いていた赤ん坊・優一郎のことが明かされるかと
期待して観ていましたが、明かされませんでした。
ただ、直接息子のところに来ずに、郷長さん・木戸家のお墓にお参りし
郷長さんに真っ先に会った理由が、後日明かされるのかもしれません。
そういえば、なるの両親が出てきません。
優一郎は、清明と島の女性との間の子で、かつ、なるの父なのかも(^^)v
島の女性は・・・今は郷長の奥さんかも?、
継続視聴です。

こっち向いてよ向井くん 第7話

<出展:日テレ『こっち向いてよ向井くん』公式ページより>
前回、『元カレ』って言われたところでおわりましたが、
てっきりそのまま・・・かとおもったら、
またまた、キスandキスってどーゆこーと"(-""-)"
おぉ、ついに乗り越えるのかと思いきや、
おいおい、別れちゃいましたヨ。
しかも向井くんのほうから・・・向井くん、成長したね(^^)v
まぁ、最終的には坂井戸さんなんだろうから、じゃーないね。
さ、これで向井くんの方はクリアされましたので、
これからは坂井戸さんがどうやって
今カレと別れるのかという話になるのかな?
元気の店での恋の相談の立場が逆転するのかな?
そして泥沼だった元気夫妻は、
向井くんのお父さん登場でぐちゃぐちゃになりましたが、
元気がアイシングクッキーを辞めさせたことで
関係改善してくるのかな?
どうなる坂井戸さん、どうなる元気、継続視聴です。

水曜日:視聴2ドラマ、脱落2ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贖罪は植樹

2023年08月24日 16時08分44秒 | 日記
今日も朝ドラを観てからウォーキング
すこしずつ、歩道に落ちる影の面積が大きくなってきた感じがします。
さらに今日は、結構な風が吹いていて雲の動きが早く、
急に日差しが強くなったり、曇ったりしていました。

もう・・・秋も近いかな

それでも日向に居ると、
ジワッと汗が噴き出してきます。
最近は、歩きながらのポイ活アプリ

楽天チェックでポイントを稼いでいます。
指定されたお店でチェックするとポイントがもらえるだけでなく、
街に点在する公園でアプリを起動してスタンプを押し、
20個のスタンプが集まると、
1点、10点、100点のどれかのポイントが当たります。

なので、できるだけ公園を一日3カ所回るように
ウォーキングのコースを設定しています。

汗が噴き出る日向を歩き、目的の公園に着き、
日陰のベンチに座って、スタンプを押し、
水分補給、小型ファンで汗を飛ばしていると、
火照った体がすこし冷えてきます。
かつ公園の緑の下にいると、
なんだか新鮮な空気を吸っている気分で、
とても気持ちがいい。

街をブラブラ歩いていると、
あちらこちらで緑を整地して新しい家が建てられているのを見ます。
そんなに住む人がいるのか?
緑がなくなれば影もなくなり、
ますます日差しが強くなる気がします。

地球温暖化、今年は地球沸騰化と評されていますが、
その対策の一番手は、
CO2をださないことではなく、
緑を増やすことなんじゃないか
と思います。

ビックモーターさん、贖罪は植樹ですよ(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢中になった世界最強タッグ

2023年08月24日 09時31分51秒 | ニュース・記事
夢中に観ていました・・・

テリー・ファンクさん死去、79歳』という訃報がありました。

馬場さん、猪木さん、鶴田さん、長州さん
ブッチャーさん、シンさん、ハンセンさん、ブロディさん、
世界最強タッグ選手権、IWGPを夢中になって観ていました。

その中でも、ドリー・テリーのザ・ファンクスvsブッチャー・シンは
『テリー、死んじゃうんじゃないか?』と思わせるほどの衝撃の一戦でした。

素晴らしい、プロレスを見せてもらいました。
ありがとうございました。

ご冥福をおいのりします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ・8/22火曜日

2023年08月23日 19時18分08秒 | 映画/TV/ネット

2023年8月22日火曜日の
18/40~ふたりなら夢も恋も~
ウソ婚
僕たちの校内放送
しずかちゃんとパパ
の感想です。

※ネタバレありです。

18/40~ふたりなら夢も恋も~ 第7話

<出展:TBS『18/40~ふたりなら夢も恋も~』公式ページより>
あっ、まさかの『ごめんなさい』(+o+)
鈴鹿央士さん、フラレ役や自ら身を引く役に定番の配役になってしまいましたね(^_-)-☆

<出展:カンテレ『ホスト相続しちゃいました』公式ページより>
有栖さん、ダンサーよりもホストを選んだんですね(^_-)-☆
それは冗談ですが、元カレ、元パパを選んだということ?
この展開は想定外でした。
一方の瞳子の方は、かいがいしく看病する透子を気になりながらも
加瀬とうまくいきそうな雰囲気です。
でも、透子は・・・どうする?まだまだひと悶着ありそう。
さらに、瞳子の母に退場フラグ。次回・・・(T_T)
そして瞳子の病と有栖のキュレータの夢。
祐馬くんかわいそう、継続視聴します。

ウソ婚 第7話

<出展:カンテレ『ウソ婚』公式ページより>
ウソ婚を怪しむ最後の刺客、社長令嬢・レミも
八重の誠意ある対応で乗り越え逆に味方にしました。
そしてウソ婚契約もクリスマスまで延長がきまり・・・
相変わらず時々見せる菊池風磨さんのニヤケ顔とどや顔がいい。
このまま、マジ婚・クリスマスウェディングの予感が・・・。
でも、でも、ついに最大のライバルが戻ってきました。
四天王(3人でしたが・・・)を倒した後にライバルが待っているって
ポケモンと同じストーリーですね(^_-)-☆
『八重をよろしく』と言って海外へ行った吉田健斗(黒羽麻璃央さん)は
匠がどうしても勝てなかった幼馴染。
健斗はいまでも八重が好きなのか?八重はどうなのか?
ポケモンなら、主人公がライバルを倒してエンディングだけど、
どうなる、継続視聴です。
『八重、ゲットだぜ!』となるのか?当然なるよね。

僕たちの校内放送 第4話・最終回

<出展:フジ『僕たちの校内放送』公式ページより>
健太離脱の理由があきらかになり、
なくてもよかった浩哉の突然大けがで、
最後の放送は夏休み前日のアリーナ公開生放送ならぬ
体育館公開生放送となりました。
そして、生放送中に健太が告白のため離脱して
無事成功して戻ってきて、ハッピーエンド。
最後は青春ドラマ定番の土手の別れでしたが、
全4話楽しませてもらいました。
高校生役はギリOKの前田旺志郎さん、
体育館のステージからの飛び降り、ステージでの飛び乗り
まだまだ若いですね。ご苦労様でした(^^)v

しずかちゃんとパパ 第5話

<出展:NHK『しずかちゃんとパパ』公式ページより>
今回も涙腺決壊でした( ;∀;)
今回は、手話以外に口語という伝達手段で
耳の不自由な人との会話ができることが描かれました。
ろう学校の同窓会に行きたくなかったパパの理由が
明らかになりました。
同窓会は楽しいが、手話に頼ってしまい
手話で話せない場所がつらくなるからだそうです。
silent』や『星降る夜に』では描かれなかったことです。
参考になりました。
このドラマを2つのドラマより後に見られてよかった(^^)v
そしてパパが同窓会に参加したもう一つの理由、
神田のラーメン屋で働くさくら先生が会えない息子に会うこと、
二人の対面シーンと、LINEで二人の写真が
さくら先生に送られてきたときは、もう涙腺大爆発でした( ;∀;)

一方、圭一としずかの方はデートを重ね順調。
地元に寄り添ったスマートシティ計画を提案する圭一、
スマートシティ完了後には圭一が東京に戻るのを心配するしずかに、
圭一は
一緒に東京に来てほしい、
新幹線往復114分余計に一緒にいたい
と言ってくれました。
いいセリフでした(^^)v
そのころ圭一の会社ではスマートシティ計画のプラン変更が・・・
この先どうなる、継続視聴です。

火曜日:視聴3ドラマ、終了2ドラマ、脱落4ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オレンジの雲

2023年08月23日 16時39分56秒 | 日記
昨日の夕方なんだか部屋の色がおかしいと
天井を見ても、シーリングライトは点いてない
窓を観ると・・・オレンジ色!
げっ、円盤でもきたのか!
カーテンをめくってみると

夏の雲が夕日に照らされて
オレンジ色に色づいていました(^_-)-☆
こわっ!
その迫力にビックリしました。

デジャヴ

そういえば中国でも・・・
2011年の今頃のブログです。

今朝、窓の外が、まっかっか
火事だと思ったら

携帯なので、色がイマイチですが、ホントに真っ赤でした。
写真ではオレンジ色ですが、
さすが、あちらのお国柄、実際は真っ赤っかでした(^_-)-☆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジニ係数、2度目の登場

2023年08月23日 06時52分20秒 | ニュース・記事
久しぶりの言葉、ジニ係数・・・

世帯間の所得格差 過去最大の水準に』というニュース
記事によると
厚労省は、おととし(2021年)行った所得格差の調査結果を発表。
公的年金などを除いた世帯間の所得格差を表す「ジニ係数」と呼ばれる指標は0.5700
過去最大の2014年の調査に次ぐ水準。
一方、公的年金などの社会保障や税による再分配をしたあとの「ジニ係数」は0.3813
再分配により格差は33.1%改善。
厚労省は
「高齢化が進むと一般的にジニ係数が悪化するが、年金などの受給で改善されている。
 社会保障が十分機能していると言えるのではないか」と話す。
とのこと。

このブログでジニ係数は2度目の登場。
前回は中国駐在中の2012年でした。
その時には、こんな風に紹介しています(加筆あり)
ジニ係数・・・しりませんでした。

中国国家統計局局長が所得格差の程度を示す「ジニ係数」を
2000年以降公表していない理由を
「富裕層の所得把握の難しさ」を挙げたことが批判されている。

ジニ係数は、0から1の範囲の数値で、1に近づくほど格差が大きく、
0.4を超すと社会不安が広がるとされている
そうです。

統計局は2000年に公式に0.412を発表した後、
その後は「2010年のジニ係数は2000年よりわずかに上昇した」
と指摘するにとどまっている。
その理由を記者会見で、
「富裕層の実際の収入を把握するのは難しい。
 手持ちのデータを基にはじいた数値は極端に低い」
と、ジニ係数非公表に理解を求めている。

これに対し、経済学者は
「GDPなどと同様、まず手元のデータを基に公表し、後で修正すればいい。
 データ不足は理由にならない」
と批判したり
「不正確な数値でもないよりまし。
 それが、データの充実や格差縮小策を考える圧力になる」
と指摘。

中国のジニ係数は、
世界銀行の推計では09年に0.47、
北京師範大学収入分配・貧困研究センターは07年に0.48と推定。
「実際には0.5を上回っている」とみている人もいる。
格差を図る数値ですか・・・
0.4を超えれば社会不安なのに・・・
0.47や0.48、あげくは0.5なんて推測ってことは、中国・・・
富裕層の収入の実態がわからないなんて・・・
税金、どーやって決めてるのでしょうか。中国・・・
でした。

最初このニュースを観た時、
0.5700って社会不安のレベル越えてるじゃん!
とビックリしましたが、
どうやら
公的年金などの社会保障や税による再分配後の値で比較すればいいと安心したものの・・・
それでも
0.3813って、社会不安の限界値が見えてきてるじゃん!
とウカウカしてられません。

まぁ、調査が流行り病への恐怖を感じ、
ようやくワクチンが・・・という時期でしたので
安定はしていませんね。

それはともかく、中国。
先日は、理由も告げず『若者の就職率』を非公開にしました。
2012年の時にも、同じことをしていたんですね。
あのころ確かに中国人の間に格差があることは近くにいて実感しました。
今のジニ係数ってどのくらいなんでしょう。
そして最近のYoutubeには『中国経済』についての悲観的な動画がたくさんあります。

ひとん家の排水に文句言う前に、
じぶん家から逃げていく資産の流出を止めたほうがいいんじゃないでしょうか(^_-)-☆

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏ドラマ・8/21月曜日

2023年08月22日 19時24分06秒 | 映画/TV/ネット

2023年8月21日月曜日の
転職の魔王様
紅さすライフ
やわ男とカタ子
その結婚、正気ですか?
の感想です。

※ネタバレありです。

転職の魔王様 第6話

<出展:カンテレ『転職の魔王様』公式ページより>
今回は、声優・宮野真守さんが転職を繰り返す男として相談に来ました。
宮野さんのいつもの大ぶりな顔芸が炸裂してました(^_-)-☆
ノルマに追われ、人を育てない上司になりたくない、
出世したくないが転職を繰り返す理由でした。わかるなぁ(*^_^*)
サブタイトルは、魔王vs転職王だって・・・(^_-)-☆
つーことで、魔王とその弟子(笑)が下した指令は『起業しちゃえ』でした(^O^)/
そして、今回から謎の男が登場し、千晴に近づいてきました。
魔王・来栖と過去に何かあったのか?
千晴と来栖の過去に加えて楽しみが増えました、継続視聴です。

紅さすライフ 第5話

<出展:日テレ『紅さすライフ』公式ページより>
夏ドラマ、起業が多いですね。
このドラマも起業できたいいけど、
知名度不足で商品在庫が捌けず営業する苦労が描かれました。
そしてコスメイベントの対談で一挙に知名度アップに成功しましたが、
ついに父・化粧を落としたコウメ大夫さんの会社の新ブランドが
発表され、雅人と頼子のライバルに・・・
って、父の会社に勤め、弟・雅人の面倒を見ていた兄・一馬は
なんで教えてくれなかった?さぁ雅人・頼子の弱小会社はどうなる?
前回、
・一度はお父さんに負ける
・後半から登場するもう一人のジャニーズの助けを得る
・お父さんが実力を認める。
と予想しましたが、
どうなる、楽しみ、継続視聴です。

やわ男とカタ子 第3話

<出展:テレ東『やわ男とカタ子』公式ページより>
ついにやわ男・小柳(三浦翔平さん)もカタ子・藤子(松井玲奈さん)も
お互いのお互いへの気持ちがわかりました。
って、もう終わりなのか?
公式ページを見ると、第4話のストーリーがまだでていない・・・なぜ?
でも、4話以降に7人も新たに登場するようです。
今回、小柳の高校時代が明かされましたので、
高校時代のカレ、カノが登場するのかな?
それともドラマの定番で
藤子は覚えてないが、小柳は以前藤子に会っているとか・・・
なに?どうなるの?、継続視聴します。

その結婚、正気ですか? 第3話

<出展:TOKYOMX『その結婚、正気ですか?』公式ページより>

<出展:TOKYOMX『その結婚、正気ですか?』第3話よりキャプチャ>
家ではズボラで大酒飲みの住宅設計士・奏音が婚約させられて
『この結婚、正気?』と悩んでいましたが、元カレの写真を削除し、
結婚を受け入れ、年下イケメン社長・城咲の両親とごたぁいめ~んっ(^O^)/
ナントカおしとやかに婚約者を演じましたが、
城咲側にも家族関係でいろいろあることが分かりました。
城咲の『しておかなければならないことがある』として
奏音を自宅に呼び出し、『今夜からここで暮らそう』に対して
こいつ、正気かっ!?』の心の声は笑いました。
奏音、家飲みのピンチ!
次回予告を観ましたが、城咲は実は・・・
面白くなりました、継続視聴します。
奏音の『のん兵衛』Tシャツ、いいね!

月曜日:視聴4ドラマ、脱落3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

多雲のウォーキング

2023年08月22日 13時27分28秒 | 日記

今日はとっても多雲。
雲が多く日差しがそれほど強くなく、
ウォーキングするにはいい天気でした。

最後の休憩地の公園の
池の中にある四阿から眺める空も

青い色はほとんど見えませんでした。

多雲、中国語で曇りという意味です。
向こうのテレビの天気予想で
多云
という文字がたくさんあり、
何かなとおもって調べたら
多い雲で曇りという意味と知りました。

でも、
正直私が居た頃のあちらの空は全面雲に覆われていて
雲の向こうに見える太陽を直視できるほどでした。
それは・・・雲ではなくスモッグ。
天気予想でも晴れでも、
見上げる空は真っ白な雲もといスモッグでした。
あれから10年。
あちらの国も一応、世界に合わせて環境問題に目が向いてます。
CO2削減のためのEV車の普及が進んだ国です。
(性能はともかく・・・)

先日紹介した、私が駐在していた街を
ドライブするだけのYoutube動画を、もう一度見返してみると、







多少雲があるもの・・・少云って言うのか(^_-)-☆
青空が見えています。

あちらの空も変わったのかな(^O^)/

って、この動画の撮影日は7月末、
北京の方で大洪水をもたらした台風が通過した後・・・だからかな(^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ放出、情報公開よろしく。

2023年08月22日 08時59分06秒 | ニュース・記事
一部理解してくれない国もあるけど・・・
国際機関のお墨付きも得ました。
キャンプデービットで最終確認も済ませたし、
昨日、地元の方にも話しました。
だから・・・

処理水 早ければ24日にも放出開始』というニュース
記事によると
東電福島第一原発の処理水海洋放出を、
国内外で理解が進みつつあるとして、政府が早ければ24日にも放出開始することを決める見通し。
とのこと。

いよいよ放出ですか、
東電の処理水ポータルサイトに放出施設の構造図がありました。

<出展:東電『処理水ポータルサイト』より>
放出口は、陸地から1kmさきの海底なんですね。

IAEAの常駐事務所はどこにあるんでしょう?
前にも書きましたが
IAEAだけでなく
日本も監視事務所を開設し、
放出する処理水の分析データをリアルタイムで
インターネットに公開・発信してほしい。

そして、
日本のリアルタイム監視技術を、
日本中、さらに全世界の原発の海洋廃棄物の
分析データのリアルタイムの公開・発信に応用し、
全世界の人を安心させてほしい。
を是非。

異常値が出たら即停めて原因追及してください_(_^_)_
設備・計測機器のメンテナンスは定期的にお願いします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする