goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

春ドラマ・4/6日曜日

2025年04月07日 20時57分38秒 | 映画/TV/ネット

2025年4月6日日曜日の
いつか、ヒーロー
の感想です。

※ネタバレありです。

いつか、ヒーロー 第1話

<出展:ABC『いつか、ヒーロー』公式ページより>
2005年、田舎(?)の養護学校で5人の生徒が歌う”仰げば尊し”、
でも卒業するのは生徒ではなく先生だった・・・
から、始まってタイムカプセルを埋める5人と先生。
掘り起こす約束は20年後・・・つまり今年。
先生役は桐谷健太さんですが、
20年後、57歳は無理だろう・・・と思ったら、
突然のハンマー・・・えっ、サスペンスなのか(^-^;
そして時は一気に20年後、先生はそのハンマー連打で
20年間意識不明だったが都合よく白髪でよみがえり
病院を抜け出してかつての学校跡地、
そして一人だけやってきたかつての教え子と
掘り返すタイムカプセル。
その一つ一つの思い出と、現在の子どもたちの姿が描かれていきました。
みんな、どこか世の中から落ちこぼれているようです。
そして、そのうちの一人がラストで・・・
20年間消息不明だった謎の男が、
夢を失くした若者達とともに
腐った大人を叩きのめす復讐エンターテインメント!
が公式ページの紹介文でした。
なるほど、5人(?)の生徒たちと一緒に世の中に
復讐していくドラマなんですね。
そして先生自身を襲った犯人がラスボスってところかな。
犯人は後ろ姿からは先生と同年代っぽかったので、
2025年では60歳前後の登場人物が怪しいってことですね。
そんな人は1話では出てきてませんでした。
もう少しドラマの展開が判るまで、あと1-2話視聴してみます。


日曜日:視聴1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デビットカードが・・・

2025年04月07日 18時26分14秒 | 日記

1月末に街の支払いには、
クレカよりもデビットカードの方が
ポイ活に優利であることを知ってから
カード入れにデビット機能付きのキャッシュカードを
入れて使ってました。

昨日も昼食の支払いに『カードで』と言って
カード入れからデビットカードを取り出・・・
げっ、ない!(^-^;
カード入れのカードを全部出しても・・・ない!
とりあえず、昼食の支払いはクレカで決済しましたが・・・

それからは、
あれぇ、どこいった(^-^;
と、過去の行動をさかのぼりました。
たしか、小江戸の病院の支払いが、現金のみなので
近くのコンビニで、キャッシュカードで現金をおろしました。
その時は、あった(^-^;

そのあとは、元実家で過ごしましたが・・・
使った履歴がありませんでした。
つーことは、小江戸から元実家までの間・・・(^-^;

残念ながら、今は元実家から離れているので、
元実家にあるという確信がない!(T_T)

つーことで、昨日、楽天銀行のカスタマサービスに電話し、
状況を知らせ、カードの無効処理を実施しました。

心配だったのは、新しいカードを発行してもらう間に
クレカ決済ができるかどうかが心配でしたが、
それは大丈夫ですよ』という優しい言葉をいただきました(^_-)-☆

で今日、楽天銀行からメール。
無効処理のお知らせかと思ったら、
カードが拾われたという知らせ”でした。
やっぱり、どこかで落としたんだ・・・
拾われた方の感謝です。

なんせ、VISAデビットカードは、暗証番号不要のタッチ決済です。
便利なんですが、こういう時に悪用されてしまう危険がありました。

財布になかったら、即通報し無効化・・・
それが今回の教訓です_(._.)_

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日いち-2025年4月7日

2025年04月07日 10時47分31秒 | 日記
尻尾の折れた零戦
  〜知覧特攻記念館にて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする