goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶまさのヒザシマツヤマ(申松山)備忘録

日差しあふれるわが街、東松山を
日を串刺ししてる字「申」をあて
申松山でヒザシマツヤマと褒めたたえています

秋ドラマ・10/14土曜日

2023年10月15日 22時01分27秒 | 映画/TV/ネット
2023年10月14日土曜日の
遙かなる山の呼び声
たそがれ優作
猫カレ -少年を飼う-
ゼイチョー
単身花日
商店街のピアニスト
あたりのキッチン!
の感想です。

※ネタバレありです。

遥かなる山の声 第4話・最終回

<出展:NHK『遥かなる山の声』公式ページより>
ピアノのコンサートで倒れた武志を
恩が癖の先生の車で民子の牧場まで運転してきた耕作。
その翌朝、妹の待つ札幌に帰る予定だったのに・・・
突然そうなるんだ!盛り上がりもなく・・・
もう少し、先生と民子の取り合いになると思っていましたが、
先生のオチャラケで終わりました。
なんだか拍子抜け、
北海道の雄大な景色はきれいでしたが、
ストーリーは残念なラストでした。

たそがれ優作 第2話

<出展:BSテレ東『たそがれ優作』公式ページより>
父と娘の人格が入れ替わった『パパとムスメの7日間』のオマージュで始まり、笑えました。
息子の舞台を別れた妻と観劇、
その後家族3人で寿司やでお祝いするところが、
息子が来ず、元夫婦で飲むことに・・・
ほんわか、ほのぼのなんだけど、
もういいかな、離脱します。

猫カレ -少年を飼う- 第2話

<出展:BSテレ東『猫カレ -少年を飼う-』公式ページより>
う~ん、こちらもあまり進展のない2話でした。
ただ、猫カレが散歩で見つけた

<出展:BSテレ東『猫カレ -少年を飼う-』第2話よりキャプチャ>
川ホタルがきらめくシーンは
ホントにあんなに色とりどりに光るのかは知りませんが
きれいでした(^_-)-☆
これからも
ホーム・スイート・ヒューマンドラマ
という公式ページの紹介文のまま、
何の変化もなく進んでいくのかな、離脱します。

ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~ 第1話

<出展:日テレ『ゼイチョー ~「払えない」にはワケがある~』公式ページより>
夏ドラマ『うそ婚』に続いての菊池風磨さん主演のコメディドラマ。
バディ・百日鬼華子役の山田杏奈さんのメガネ姿がいい
夏ドラマ『シッコウ』は裁判所、
こちらは税務署、税金の取り立て屋で
やっていることはおんなじ。
あちらは途中離脱しちゃいましたが、こちらはどうでしょう(^_-)-☆
つかみはOKで面白かったけど、菊池さんの顔芸の魅力がどこまで続くか・・・
あと1-2話視聴します。

単身花日 第1話

<出展:テレ朝『単身花日』公式ページより>
男女4人の禁断の四角関係を描く単身赴任ラブサスペンス
が公式ページの説明文。
単身赴任ラブサスペンスって何?
転勤で故郷に単身赴任した桜木舜(重岡大毅さん)が初恋の女性に再会して・・・というお話ですが、
置いてきた奥さんの雰囲気が怖い。
サスペンスって、ホラーなのかな?
女房・子供を置いて中国に単身赴任した私には、
このドラマの設定がササります(^_-)-☆
あと1-2話視聴します。

商店街のピアニスト 永遠の調べ 第1話・2話

<出展:BS松竹『商店街のピアニスト 永遠の調べ』公式ページより>
先週から始まっていましたが、感想を書きそびれてました。
妻に先立たれた商店街の小さなフレンチ・レストランのシェフが、
店を閉める決意をして、妻が残したピアノの処分に困り、
店内にストリートピアノとして置いたところ、
謎の男がピアノを弾きに来るまでが第1話、
その男が妻の口座に毎月10万円を振り込んでいた
有名ピアニストとわかるまでが第2話でした。
毎回、クラシックのピアノ曲も紹介される音楽ドラマでもあるようです。
音楽を聴くために、あと1-2話視聴します。

あたりのキッチン! 第1話

<出展:東海テレビ『あたりのキッチン!』公式ページより>
面白い!
極端にコミュ力がゼロで人付き合いや就活がままならない女子大生・辺清美(あたりきよみ)が
ひょんなきっかけで飛び込んだ小さな定食屋でアルバイトすることになるというお話。
女子大生は味覚には敏感で、食べればそこに入っている調味料と量が分かる能力を持っている。
面白い設定でした。
第1回は、お店に来るストレスで胃を病んでいる営業マンに気づき、
店主(渡部篤郎さん)と胃にやさしい鶏みぞれうどんをふるまいました。
辺清美役の桜田ひよりさんのメガネ姿がいい
次回はサバの煮込みということは、
毎回いろいろな料理のレシピを紹介するドラマでもあるようです。
あと1-2話視聴します。

土曜日:視聴4ドラマ、離脱2ドラマ、終了1ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつは、いもピクミン(^^)v

2023年10月15日 11時34分04秒 | 家族
昨日は、1カ月前から孫の父に誘われていた
いもほりに孫と行ってきました。

場所は、いつも母の面会のために通る道に近い農園。
たまたま、母の入院費の最後の支払いがあったので
病院へのお礼も兼ねて梅ちゃんの運転で現地集合。

駐車場からすぐのところに農園の看板、
横を見ると畑、遠くの方にうじゃっと人だかりが見えました。


履きなれない長靴に軍手で
受付をして、畑の中に・・・

こんもり盛り上がったさつまいも畑には
1メートル位毎に白い線。
その2区画が私たちが掘っていい場所。


最初は、孫の父が掘るのを見ていた孫も
いもピクミンがたくさん埋まっているぞ
と言うと
最後は、自分でひっぱりだしてご満悦(*^_^*)


わが家にもおすそ分けをいただきました。
10本以上入っていて、いつもの体組成計で測定したら
3キロもありました。
さっそく今日のお昼のおやつにいただきました。

とても、あっまぁぁぁぁ~いっ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ドラマ・10/13金曜日

2023年10月15日 06時45分15秒 | 映画/TV/ネット
2023年10月13日金曜日の秋ドラマ
アオハライドSeason1
秘密を持った少年たち
うちの弁護士は手がかかる
すべて忘れてしまうから
の感想です。

※ネタバレありです。

アオハライドSeason1 第4話

<出展:WOWWOW『アオハライドSeason1』公式ページより>
せっかく友達になれたのに、
友達も同じ人を好きになった。・・・アオハルだなぁ(^_-)-☆
そしてもう一人の友達は、先生に恋心。
その先生は好きな人のアニキ・・・危険なアオハルだなぁ(^_-)-☆
自分のアオハルを思い出させてくれるドラマ
って、まったく違うけど・・・(T_T)
せいしゅんじだいのぉ~、まんなかぁはぁ~っ
みちに、まよぉって、いるばかりぃ~っ
EXIT兼近さんのまじめな演技には薄い後ろ髪をひかれますが・・・
いいんだけど、こちとら後期高齢者入りまでもう10年もない老人(^_-)-☆
もはや学生服の若者たちのじれったいアオハルは・・・ちょっと違うかな( ;∀;)
つーことで、離脱します。

秘密を持った少年たち 第2話

<出展:日テレ『秘密を持った少年たち』公式ページより>
あれあれあれ、バンドに入っちゃったヨ(p_-)
バンパイヤ・バンド?(^_-)-☆
だって、『夜行狩り』に追われている身だろ、いいのか目立って!"(-""-)"
そして、妙に大きなオッパイのオナゴに・・・(*^_^*)
人を襲うときの顔の血管、猫目、そして異様な跳躍力・・・
まさにアニメの世界を実写化した感じです。
方向性の見えないドラマでした、離脱しま~す(^^)v

うちの弁護士は手がかかる 第1話

<出展:フジ『うちの弁護士は手がかかる』公式ページより>
面白かった!
突然解任された初老の芸能マネージャーと
最年少で司法試験を受かったがどこかヌケている女性弁護士の年齢差コンビのお話。
最近、弁護士とその相棒のドラマが多いですね。
弁護士天野杏役の平手友梨奈さんのマシンガンのようなセリフは、
波を聞いてくれ』の小芝風花さんのようで心地いい(^_-)-☆
それを全身で受け止めおろおろするけど、
決めるときは決める初老の新米パラリーガル蔵前勉役のムロツヨシさんのコンビも合っていて、
さらに次から次へと登場する弁護士とパラリーガルのペアが2組。
昔見た『HIRO』のような感覚のテンポ、あっ同じフジテレビか!
法廷ドラマの主演女優の相棒から、
マジな法廷の弁護士の相棒に転身という設定も面白い。
なぜ女優が30年付き添ってきた蔵前マネージャーを
突然解任した理由もいずれ法廷で暴かれるのかもしれない。
つかみはOKでした、しばらく視聴します。

すべて忘れてしまうから 第1話

<出展:テレ東『すべて忘れてしまうから』公式ページより>
う~ん、Bar灯台での会話がボソボソで、老いた鼓膜を揺らさない。
字幕が欲しいけどこの局のドラマはTverに字幕が付かない( ;∀;)
さらにあるとき、かための、うんてんしゅのような
片目に黒い眼帯の女、キャットウーマンのような仮面の女の登場。
なに、このドラマ・・・
現実の世界なのか、作家の物語のなかなのか
テレ東おとくいのお店紹介でもない不思議なドラマでした。
ミステリー作家 “M”が、ハロウィンの夜に失踪した彼女“F”を探すことに。
人々が語る“F”は、彼の知らない顔を持ち、やがて驚きの秘密が・・・。
この秋、消えた彼女をめぐるミステリアスでビターなラブストーリー
が公式ページの紹介文。
なるほど、ビターなんだ。
ラブストーリーなんだ、阿部寛さんが(^_-)-☆
セリフが聞き取りにくいけど、あと1-2話視聴してみよう。

金曜日:視聴2ドラマ、離脱3ドラマ


※あくまで、私の個人的な感想です
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする