うちのマネージャー(59才♀)に
先日転勤したK戸店長からメールがあった。
「ちょっとこれ見て」と言われ、それを見せてもらった。
半ば強引に。
見てみると、なにやら知り合いの店長クラスに一斉送信した模様。
内容は、通勤に関することやった。
■電車通勤で2時間かかる。
■閉店作業してすぐに終わっても終電に間に合うかどうかの時間。
■最短時間での通勤経路を考えた。
■バイクで25kmそして電車で。
■それでも合計70分かかる。
■とりあえずそれで行きます。
という内容。
転勤して2週間ちょいで、なんか限界感じているらしい。
みんなにこの思いを訴えたかったらしい。
「バイクで25キロは大変やわ。しかもこれから寒くなるし」
と、マネージャーが言うてた。
「25キロくらいやったら30分くらいですよね。大丈夫でしょ」
と、ボクが言うたら予想通り結構な反感。
いやいや。
前職で名古屋で働いてた時ボクは、
片道1時間の道のりを原付で通勤してたよ。
毎日1山越えて。しかも真冬に。
踏切一時不停止で警察に捕まって。しかも大雨の日に。
そして罰金8000円払って。
だから25キロってのは大したことないように思える。思えた。
そしてこの会社の社員は甘やかされすぎ。
労働時間に関しても、いくら大変なシフトやからって言うても閉店があるから絶対に家に帰れるやん。
24時間働かされることは絶対にないやん。
いやいや。
実際に、ボクもそういう状況下に転勤させられたらブツクサ言うんやろうな。
前職の時は20代前半で今はもう31才やし。
そして今も実際、8連勤ごときで疲れ果ててるし。
そう・・・
人はすぐ環境に順応する!!
先日転勤したK戸店長からメールがあった。
「ちょっとこれ見て」と言われ、それを見せてもらった。
半ば強引に。
見てみると、なにやら知り合いの店長クラスに一斉送信した模様。
内容は、通勤に関することやった。
■電車通勤で2時間かかる。
■閉店作業してすぐに終わっても終電に間に合うかどうかの時間。
■最短時間での通勤経路を考えた。
■バイクで25kmそして電車で。
■それでも合計70分かかる。
■とりあえずそれで行きます。
という内容。
転勤して2週間ちょいで、なんか限界感じているらしい。
みんなにこの思いを訴えたかったらしい。
「バイクで25キロは大変やわ。しかもこれから寒くなるし」
と、マネージャーが言うてた。
「25キロくらいやったら30分くらいですよね。大丈夫でしょ」
と、ボクが言うたら予想通り結構な反感。
いやいや。
前職で名古屋で働いてた時ボクは、
片道1時間の道のりを原付で通勤してたよ。
毎日1山越えて。しかも真冬に。
踏切一時不停止で警察に捕まって。しかも大雨の日に。
そして罰金8000円払って。
だから25キロってのは大したことないように思える。思えた。
そしてこの会社の社員は甘やかされすぎ。
労働時間に関しても、いくら大変なシフトやからって言うても閉店があるから絶対に家に帰れるやん。
24時間働かされることは絶対にないやん。
いやいや。
実際に、ボクもそういう状況下に転勤させられたらブツクサ言うんやろうな。
前職の時は20代前半で今はもう31才やし。
そして今も実際、8連勤ごときで疲れ果ててるし。
そう・・・
人はすぐ環境に順応する!!