goo blog サービス終了のお知らせ 

こぼれ絵日記

とりあえず楽しく過ごしたい

バレンタインデイ

2016-02-15 15:58:00 | 日常の話
東京に住んでる友達からラインがきましてん。











簡単に言うと・・・


おいしいチョコを見つけたってことで、わざわざ東京から大阪に送ってくれるらしい。

なんて素晴らしい友達なんでしょうか!!



こいつホンマに女か!?

って思ってまうくらいのガサツで荒い発想のボケをしてたのに

一児の母になって女性らしくなったのだね。



バレンタインデーに届くということで、奥さん共々楽しみにしてましてん。




そしてバレンタインデーから1日過ぎた15日の午前中に届きました。



待ちに待ってました!!

奥さんなんて両親に
「なんかええチョコくれるみたい」
って話してたくらいに。




さっそく開けてみました。







あらやだ!
なんか立派な詰め物が!







わざわざ箱に入れんでもええのに







このスポンジもお金かかったでしょーに。

なんか申し訳ないなー







いったいどんなチョコなんやろ!?

楽しみやなー






































・・・・・・







・・・・・・







・・・・・・













・・・・・・





・・・・・・





・・・・・・
















   












リフレッシュ里帰り

2015-09-17 23:48:24 | 日常の話
 


結構前から奥さんが

「なんかココが痛いな~」

って、わき腹押さえて言うてたんです。


まあ、風邪ひいてたし

「咳した時にでもわき腹の筋でも違えたんちゃう?」

って、そこまで心配せずに良きアドバイスをしてたんですが


だんだん痛くなってきたな~って言うもんで

「とりあえず病院に行っておいで。何も無ければ無いで、めでたしめでたしやし」

って、軽い感じで言うたんですが


帰ってきたら

「アバラ折れてるってさ~」

と、軽い感じで言われました。




ということで、安静とリフレッシュも兼ねて

奥さんは息子を連れて2週間ほど実家に帰ることになりました。





そうか・・・



ってことは、2週間家に帰っても誰もいてないんか・・・



そうか・・・



息子にも合われへんのか・・・



そうか・・・



ということは・・・










自由を手に入れたぞーーー!!!!




調理師免許の合格発表日

2015-08-20 20:33:00 | 日常の話
いよいよです。

本日、合格通知が郵送される日です。

もしくは不合格通知が郵送される日でもあります。




出勤前に郵便受けを見たんですが

まだ何も届いておらず

モヤモヤしながら昼過ぎまで仕事して早々と帰宅。

そして郵便受けを見るがまだカラッポ。



仕方なくネットで合否を調べることに。

あんましネットで知りたくなかったんです。

ドキドキが半端なさそうやったんで。



調べてから1時間後に届いてました。















いや、ホントよかった。

これでもう勉強せんでいいってのもあるし、インテリ面子も守れました。




んで数分後に先輩店長からラインで

「合格した!」

との報告がありました。



いやいやK戸店長さんよ、

合格してて嬉しいのは分かるけど

ボクが落ちてたらどーすんねん!

利きコーラ

2015-08-01 01:38:00 | 日常の話
してみました。

CMで中居正広が「いやいやいや」って胡散臭くやってたもんで、これはホンマかどうか確かめなくては!!というワケで






■普通のん
■ゼロ
■ライフ

を揃えてみました。







結論から言うと、






全く分かりませんでした。






それを踏まえて思ったことは・・・










こんなに味を似通わすんやったら、ゼロ1種類でええやん!!

各々の個性が消えてもーてるし。

コカ・コーラさんは同じ味の3種類を作って、一体どないしたいんや?




やっとこひと段落ついた

2015-07-12 20:25:36 | 日常の話
 
半年前に会社から

「店長全員、調理師免許を取得せよ!」

というお言葉をいただきまして


それからというもの

毎月の店長会議で免許もってない店長に

調理師試験の過去問を1部ずつもらってましてん。

いや、ありがたいです。

そこまでしてもらえるなんて。



ありがたく半年分保管しておりました。

そして気づけば試験日まで1ヶ月。

さらに気づけば試験日まで2週間。

月日が流れるのは早いもので残り1週間。


ギリギリになり、やっと本格的に試験勉強にとりかかりました。

ケツに火がつかへんと動かへんもんで。

なんやったら願書出すのも速達でギリギリ間に合ったくらい。



試験勉強なんて大学受験以来です。

勉強の仕方なんて大学入学と同時に忘れてしまいましたよ。



それでもなんとか1週間で詰め込みまして

今日、試験に挑んできました。



結果は1ヵ月後。

乞うご期待。


毎日時間がない生活を送ってます

2015-06-25 16:30:15 | 日常の話

なんやかんやで息子が生後6ヶ月になりましてん。


毎日昼過ぎまで寝て、夜は3時前に寝るルーティーンです。


おかげで仕事から帰ってきてもまだ起きてるから

それはそれで有難いんやけど

いかんせん1時前から眠たいのでグズりだすもんで

親の開放時間が3時前からという。


まあ、ボクはそこまで拘束されへんから

そこそこ自由な時間はあると言えばあるんですが、

1日中子育てしてる奥さんに気を遣うわけなんです。


せやから気を遣いながら、



スマホさわってるんです。

あと、ゲームしたり。

あと、漫画よんだり。

あと、録画したテレビみたり。

あと、ネットでアニメみたり。

あと、息子より早く寝たり。




いや~

大変やな~


里帰り帰り

2015-02-12 14:51:28 | 日常の話
 
ついに約2ヶ月のエンジョイ一人暮らしも終了してしまいました。



食材を買っては食べるのを忘れて腐敗させてしまう

食器を洗うのは3日に1回ペース

洗濯物は干すのがめんどくさすぎて乾燥機に頼り

別にすることないのに毎晩寝るのは明け方になる


そんなグウタラ一人暮らしも終了すれば悲しいものですね。




自分でも意外やったことは、

息子に会いに奥さんの実家に3日に1回ペースで泊まりに行ってたこと。

ほんと義父母さんにはお世話になりました。




今日から息子を含めて3人暮らしです。

おかえりなさい。


整骨院いってきました

2015-02-05 14:39:58 | 日常の話
 
去年の暮れから右膝が痛くなり、


あれ・・・!?

痛くなくなってる!?

治ったか!?


と思ったのも束の間、

右膝と引き換えに左膝に痛みがでてきましてん。


そうは言うても、右膝の痛みは完全に消えてるもんで

これは完治するもんなんやな!?

と安心していたのも束の間、

ついに両膝が痛くなってしまいましたとさ。


待ちに待った休日をつぶして整骨院に行って

レントゲンとってもらったり

診察してもらったり

ごにょごにょした結果、

お医者さんの口から発せられた衝撃の言葉が・・・





「どこも異常なし!!」




ってことで、

湿布と痛み止めをもらって帰りました。



歳をとると常にどこかが痛くなる

というのは、このことやったんでしょうね。